• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月12日

Tokyo travel(その1)

Tokyo travel(その1)




みなさん こんにちは♪

年末年始のお休みを移用して 東京に観光に行ってきました!
お正月真っ只中にもかかわらず、ちょっとした知り合いに観光案内をお願いしたら
すんなりOK!
なんと感謝してイイやら(^^ゞ

やはり持ってます!
出発の機内から。。。
雨を降らせる。。。と言うよりこれはです(~~;

飛び立つ数十分前から、空が真っ黒に。。。
雷は鳴るは、横殴りのもの凄い雨と風〜。。。
結局、1時間もの遅れで飛び立つ事に(^^;



無事に羽田に到着。
羽田には、ちょっとした知り合いがお出迎え。
その後、ホテルにと思ったら。。。
なんと ご自宅で 年越し蕎麦!
しかも ざる蕎麦!

ビール付き♡
心遣いに感謝です。


その後はホテルに送ってもらい明日の準備。
明日は、富士山が見れる場所まで連れって行ってもらいます。
その前に!
ホテルの側からスカイツリーが見えてたから
手撮りで1枚。



翌日は、4時に出発!
目的地は、忍野八海と言われる場所。


何処がどうなのか分からないまま連れてこられて
とある撮影スポットに。


初の富士山!

やはりデカイ!
そして、なんと美しい山。。。

ふだん良く見てる阿蘇も良いが、なんとも美しい形をしている。
知人イワク、山梨県側からだとゴツゴツしてるんだぁ〜の一言。
静岡からも見た事ないから、これで十分です(^^

場所を移動して
山中湖に。
そこからの富士山も素晴らしい。

本当に美しいのです。。。富士山は。



みなさん、気が付きました?
もの凄く 天気良くないですか?
そ〜なんです!
嵐。。。九州に置いて来ちゃいました 爆
東京に居る間、天候が崩れる事なく天気には恵まれて、楽しく観光が出来ましたよ〜
でも、もの凄く寒い(> <)

湖の周辺はこの状態 汗
でも、これがイイ演出をしてくれてます。

玉ボケが出来てます♡

しばし湖で撮影を楽しんで
都内に戻ります。
都内ではボクの望みを叶えてくれる知人
まずは、都庁。

立派過ぎます(^^;;

展望室にも登れました。

大都会です、東京は。。。


続いて、靖国神社




何か良い事でも有るのかな?









流石元旦です、参拝者でごった返していました。

他にも 国会議事堂等も連れって行ってもらい
夜は別行動に、スカイツリーの撮影がしたく
1人歩き回ります。

その前に、腹ごしらえ♡


上ちらし!
と言うより。。。海鮮丼?

ツリーからの話は 後日に。。。
東京紀行ネタ、結構続きますので
あしからず。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/12 13:38:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

過激な誰だ遊び
kazoo zzさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2015年1月12日 14:16
こんにちは!

一富士

ニタカ

三なすび・・・

だったでしょうか?

お正月から、富士山とタカならぬ、白鳥との出会いまで・・・・
ステキな一年のスタートになったようですね。

冬のあいだは、東京からも良く富士山を眺めることが出来るんですよ。

撮られた写真は、山梨県側からでしたね。

ですので、東京から見ている印象とは、また違っていますね。


お天気が良かったとのこと、えすあんどえむさんが、
ふだん一生懸命にお仕事されていることへの、きっとご褒美だったのでは―。


これからが、一年でイチバン寒い時期です。
風邪をひかないように・・・・

お仕事がんばってください。

またカメラライフ?精力的に行動されること、期待しています。


続・東京紀行のブログアップ、楽しみにまっています!!


コメントへの返答
2015年1月14日 12:49
万年筆の書き味が大好き!!さん
こんにちは♪

本当に 知人には感謝のしようがありません♪

お正月から色々とお世話になって(^.^)

都内からも富士さん見えてましたよね~
ボクも、見てました!
年明けそうそう、運を使い切ってなければ良いのですが。。。(^^ゞ

コメントありがとうございますm(__)m。
2015年1月12日 14:38
やっぱり忍野でしたか。なんか見たことのある角度の富士山でしたので。
富士山撮影の定番スポットですからね。
昔、よくいきましたよ、今くらいの寒いときに。

都庁、昇ったんですね。考えてみると、新宿はよくいきますが、私、都庁昇ったこと有りません!爆
靖国も前通りますが、中入ったこと無いです。
スカイツリーは、去年昇りました。笑

至れり尽くせりの東京観光ですね。\(^o^)/
コメントへの返答
2015年1月14日 12:55
ヤジキンさん こんにちは♪

流石 東京都民!
富士山の形で何処から見たのかが分かるのですから(^.^)

そうですよね~、近いとなかなか行きませんものね~(^.^)
ボクもこちらでは、近すぎて行った事ない所
沢山あります 笑

スカイツリー昇られたのですか~!
ボク。。。昇ってないのです(^^ゞ
案外、高いところが苦手で(^^ゞ

まだまだ続きますので、お付き合いの程
宜しくお願いしますm(__)m。
2015年1月12日 18:57
こんばんは

ついに東京紀行のブログが始まりましたね。

天候にも恵まれて何より。
頑張って仕事を終わらせた甲斐がありましたね。

富士山の写真、改めてみると迫力!!
この時期はめっちゃ寒いけど、上半分が雪に覆われている富士山が一番ですね。

ちょっと撮影に行って見たいですが、ノーマルタイヤの159では近寄れないかな~?

次回の東京紀行も楽しみにしています。

私はいつUPできるのやら・・・




コメントへの返答
2015年1月14日 19:32
2jigenさん こんばんは♪

本当に、天候にも恵まれ
良いお友達が出来たと、喜んでおります(^.^)

富士山って本当にキレイな山ですね~。
寒かったのですが、全然苦になりませんでした(^o^)/

やはりこの時期、この辺りはノーマルタイヤでは近づけい感じなのですか?

って!2jigenさんの4駆じゃないですか(^^ゞ
また、やられるところでしたよ。。。(;一_一)



2015年1月12日 19:26
こんばんは♪

なかなか経験することのない、
東京での年越しでしたね(^^)
なんだかとても充実の数日間だったご様子で何よりです♪
次回、ブログも楽しみにしております(^o^)

あ、私は今から羽田から福岡です(^^;;
コメントへの返答
2015年1月14日 19:35
austin_さん こんばんは♪

初の東京ですかね~
カナリ、舞い上がっちゃいましたよ~(^^)

帰って写真見てると。。。
ただの写真になってましたね~(^^ゞ
おっと、いつもの事でしたね(^_^;)

次回はいよいよ登場するかもですよ
↑の方が(^^)

2015年1月13日 7:30
お早うございます♪

出だしのお見送りの雨嵐に、つい笑ってしまいました
俺は、持ってるんだね・・・でも、着いてからが肝心なので☆

良かったじゃない♪ 晴れ渡る日本一の富士山に出会えて
見知らぬ土地で、ご一緒してくれた友に感謝ですね
コメントへの返答
2015年1月14日 19:41
夏子さま こんばんは♪

笑いますよね~ (*^_^*)
ボクもコレには 笑うしか出来ませんでしたよ~ 笑

本当にお友達には感謝しています!
1人での行動でしたら、ココまでは動けないですものね。
2015年のスタート!
最高の幕開けになりました(^.^)

プロフィール

「@TROPHY さん ご無沙汰です。
もちろん、日本シリーズは、福岡にも来るのでしょ(^w^)」
何シテル?   09/24 13:08
S M 名前変更しちゃいました! 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
英国貴族の仲間入り w セレスティアル ブラック の S ブラックなのに ブラックでは ...
ヤマハ エックスマックス250 ヤマハ エックスマックス250
ちょっとそこまでの 街乗りバイクです。 EUヤマハの逆車「X-MAX250」イタリア産 ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
7年間所有してたのかな~ これと言って大きな故障もなかったし、お世辞にも「速い」とは言え ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
159ti に乗ってます。 いつ見ても、カッコ良い車です・・・コイツは(^-^)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation