みなさん こんばんは♪
未だに GWの話が終わっていない SMです(^^ゞ
この回で終わらせましょう〜!
な・の・で
少し長くなるかもしれませんが お付き合いの程
ヨロシクですm(_ _)m
タイトル画像の通り
フェリーに乗り込み 宮島に向けて出発です。
数十分の船旅なのですが 船に乗ると 少し気分が高鳴ります♪
船から見る 宮島の風景。
島に着くと シカさんがお出迎えしてくれます♡

何を思い込んでいるのでしょう。。。このシカくん。

ほとんどのシカはこんな感じで、食べ物探してます 笑
ココ宮島での 一番の楽しみは「もみじまんじゅう」と「あなごめし」
それと「牡蠣」
今回は「あなごめし」の予約を入れて 厳島神社に向かうことに
神社参拝口 手前からの 大鳥居。

カヤックで 鳥居を潜るのも気持ち良さそうです。
厳島神社の参拝入口まで 来ると。。。!?
何か 人が沢山並んでいる事に気が付き 既に最後尾は
はるか向こう側。。。そう 神社内に入る為の列をいつの間にか
追い抜いていたのです!
流石 世界遺産。
と言う事で 今回参拝は見送りました(^^ゞ
隣りの五重塔はしっかり見てきましたよ。
今回の 宮島での楽しみの一つで
「揚げもみじ」と言う もみじまんじゅうがあるとの情報を入手してまして
そちら 頂きました♡

すみません 食べかけで。。。撮るの忘れて 食べちゃいまして
気が付いた時は このような感じになってまして(^^ゞ
単純に もみじまんじゅうを衣をつけて油で揚げただけ?
しかし サクッっとした食感、中はもみじまんじゅう なかなかの新感覚!
厳島神社を参拝しないかわりに、ロープウェイに乗って「弥山」に登る事に
ロープウェイ乗車口までは バスも出てますが、徒歩で「紅葉谷公園」
を抜けて行くルートもあり、もちろん天気もイイので徒歩で行く事に。

秋は秋で これまたスゴイ人集りになりそうな とても気持ちのよい場所です。
歩くこと数十分ロープウェイ乗り場まで到着。
しかし と言うかやはりココでも 大渋滞(人の)
30分程待ってようやく乗車できました
待った甲斐は有りました!
ココからの景色 奇麗です。
瀬戸内海に浮かぶ 島々が沢山見れます どれがどの島かは 分かりませんが
すがらしい景色 それに スゴイ快晴です♡

弥山にも 沢山の お堂が存在するのですが ハイキングは苦手のため
看板を見上げて「へぇ〜・・・」で 行った気になりました。(^^)
言うまでもなく もちろん帰りもロープウェイは渋滞でしたね 汗
弥山を下りて 行きがけに予約を入れてた「あなごめし」を受け取って
静かな 人通りの少ない場所で 何処から現れるか分からないシカを警戒しながら
食べた あなごめしは香ばしくとても 美味しかった(^^ 写真はお見せしませんね♡
少し陽も傾いてきたので島を離れる事に
離れる頃は行きとは違い 干潮。
大鳥居の周囲はスゴイ人集りΣ(°0 ° ;;

人が アリンコに見える。。。(^^
これで GWの旅も終わりです。
と行きたかったのですが、なんと 行きと同じ事が起きてしまったのです。
岩国〜玖珂間の高速道路が 事故の為 通行止めに!
またしても 渋滞にハマりながら一般道をひたすら走ります。
そんな時 ふと 思い出してしまったのです!
このまま 玖珂ICから乗るのもイイけど 下道通って 徳山で
写真撮るのもイイなぁ〜 なんて思いながら
到着! 周南コンビナート!
一度 撮ってみたかったんですよね〜「工場萌え♡」
でっ撮った写真がコレ!
初めてのコンビナート 土地勘も無く何処から撮っていいや分からず。。。
最後は159も入れて。

なかなか 難しい(^^;
ゴースト出まくりで みなさんが撮られてる様に上手くは撮れませんでした(^^ゞ
気が付けば。。。21時過ぎに 汗
で ココ徳山駅周辺のホテルで一泊して 翌日帰路に
今年のGWは とても満喫出来た気がしてます(^^)
9月のSGは何処に行こうかな。
Posted at 2015/05/13 00:32:40 | |
トラックバック(0) | 日記