• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S Mのブログ一覧

2016年02月25日 イイね!

この日がやってきた・・・




みなさん こんにちは♪

とぅとぅ  この日が 来てしまった。。。。(-.-)



ギアボックスのチェックランプが・・・


症状はと言うと・・・

1速~2速への変速が若干遅れる。。。

昨日は 3速から上が入らない状態に。。。

もちろん 走行中の話ですよ



「4速に 入らない・・・」

「このまま・・・停車したときに はたして 2速に 落ちるのか・・・!?」

こんな疑問が 頭をよぎる・・・信号で 停車して・・・

もし・・・3速のままだったら・・・(+_+)

ドキドキしながら 2速へ シフトダウン・・・

2速には 落ちる・・・

なんとか 自力で帰れそうだと 確信はなかったが・・・

雨も降っているし・・・

おまけに ひとりでは なかった為・・・

「必ず コイツで帰る!」 と・・・ 

自分に言い聞かせ・・・

 

昨日は 無事に 帰り着いた。



で、本日から My 159(ロメオくん)入院です。。。  

しかも 延長保証は平成28年2月23日まで・・・

いつもお世話になってる Dさん なんとか、延長保証で 頼みます!
 

さみしいから 早く帰ってきてね~~(ToT)/~~




今から・・・Dまでの 道のりが・・・・オソロシ。。。
Posted at 2016/02/25 18:24:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月20日 イイね!

2年前の感動を....もう一度。

2年前の感動を....もう一度。








みなさん こんばんは♪

今月は 二度目のブログupです(^^

みん友のaustin_さんからのお誘いで「御興来海岸」の干潟をみに行ってきました♪




前日の熊本の天気を確認してみると
まぁまぁ 良さげな天気
朝の阿蘇の気温等を確認。。。

もしや!出る!?かな〜(^^;

で、austin_さんに確認!


朝は 雲海!

夕方 御興来!



こんな 予定で 一日中 遊びまわることに(^^)

でも。。。ね

起きれなかったの(> <)

austin_さん 奥様 本当に申し訳ございませんでしたm(_ _)m






ほぼ 集合時間に起床して 慌てて準備をし 家を飛び出したのですが
日の出に 間に合うわけもなく・・・クルマの中で日の出を拝む事に。



しかし この日の 太陽は 少し大きく見えて 凄く キレイだったので
お二人をお待たせしているにもかかわらず
クルマを止めて 見入っちゃいました













久しぶりに 朝靄を見た気がして。。。つい。









カメラに手が。。。お待たせしてるのに。。。つい。







この右手の人差し指が。。。シャッターを。。。つい。
本当に すみません。。。一応 反省 しております。





で、無事に 合流して、久しぶりの「大観峰」の 先っちょ。




久しぶり 来ましたが やはり絶景です。
世界的にも有名な 阿蘇のカルデラ 気持ちがイイ〜〜


そんなこんなで昼時に




本日の ランチは 豪華に「あか牛の館」で あか牛のフィレをいただきました♪
が、この日の肉質 ちょっと・・・まぁ こんな日もありますよ(笑
次回に期待しましょう♪



朝も 早かったので その後 のんびり温泉等入りながら マッタリとした時間を
過ごして。。。
ふと お土産の事を思い出す。。。
そう、こんなボクにも 彼女が居ますので 自分だけ楽しい思いをして
お土産が 写真と話だけでは。。。と思って 探してもらいました♪
austin_さんの奥様に♡





で、いただきました!タルト!




で お土産は
豆好き・・・もとい

ナッツ好きの彼女の為に♡



ナッツたっぷりのチョコバームクーヘン♪
もちろん ボクもいただきました(^^




こんな 感じで 時間をつぶして 本日のメインディッシュ

2年ぶり 2回目の 御興来海岸!
って、やっぱり 人 多すぎー(@0@)
三脚立てる 場所なーい 程の 大盛況!

それでも、おじさまの股の間から






こんな 驚くほどの 割り込みも (^^;;





でも ココは 本当に 感動 する。




晴天とは 言えないが イイ色に 染まってくれた。









陽も 雲の中に 隠れてしまったが こんな色も よいかも。








今回は おまけ付き♪
2年前の御倉入りの 一枚。


確か この日も スゴイ大盛況だったなぁ・・・



最後まで ご覧くださり ありがとうございました。

それだは また・・・。

そうそう みなさん スピードの出し過ぎには 十分気を付けましょうね(^w^)
深い意味は ありませんよ〜♪
Posted at 2016/02/20 23:29:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月31日 イイね!

MONE

MONE


みなさん 大変ご無沙汰しておりま〜す

なんと

いつの間にか2016年

しかも・・・もぅ

明日から 2月!?・・・


いや〜 久しぶりに みんカラと言うより

PC起動させたら メールの溜まりぐあいに ビックリ(^^;;

なんとなく 忙しくて自宅のPCも起動さてなかったのですね〜

カメラのシャッターも ココ2ヶ月近く押してない事に気が付いたぐらいです(^^

で、本日も 「コレ」 と言って 「ナニ」が あったわけでもありませんが

なんとなく、カメラを持ち出して行動してみたのですよ♪

久しぶりに シャッター押したけど やっぱり 楽しいですね〜\(^0^)/♪



本日 予定では モーニングを クルマで15分程の場所で とる予定にしてたのですが

モーニングなんて そんな時間に間に合うわけもなく

やはり 予定通りの ブランチです。。。(^w^)



オーストリア菓子とパンのお店「サイラー」さん

ココのパンは ハードパンの多いお店で

例えば プレッツェルやフランスパンのような固めのパンがメインかな♪

それが また 美味しかったりするのです♪


本日は こんな感じの 2点

:スモークサーモンとチーズのサンド
:アボカドとサラミのサンド

いや〜 写真見てるだけで また 食べたくなる 美味しさ♪
みなさんも 是非一度 ご賞味ください♪


ブランチのあとは・・・

今 福岡で話題の「モネ展」

行ってきましたよ〜♪


もちろん 美術館内は撮影禁止になってますので
写真はありませんよ(^^

2月21日までです 行かれるご予定のある方は お早めに♪

「モネ」の絵は写真におさめることは出来ませんが コレは どんな角度からでも
撮影「OK!」



そう〜 人気俳優の 田辺 誠一画伯?の

「モネさんと かっこいい犬もっちーと 猫のクッキー」

コノ絵は 撮影オッケーでしたよ(^^)

その絵 と言うのが こちらでーす


じゃ〜ん





なかなかの絵心!
全くと言ってイイ程 ボクには 絵心 などがありませんから
「コレは凄い!」と、感動しましたよ〜




その後は 美術館を離れ 
木材にこだわった テーブルや椅子を使用しているカフェで 休憩♪

コチラのコーヒーはプレスで淹れてくれるので 
最後は粉が・・・お口の中でザラザラ〜(> <;)


まぁ〜 こんな一日を過ごしていました♪

おっと 忘れるところでした!
本日 車検に出して来ました♪

アルファ 159 2度目の車検 
もぅ 5年ですよ〜 早い!
しかし! もぅ 延長保証は購入出来ません・・・
壊れないことを祈りながら 心して 遠出を楽しまなければいけません
おそらく ドキドキしながら 知らない街を旅する事になるのでしょうね〜

考えただけで 恐ろしい(^^;;

故障も みんカラには あげてませんが、この5年で
パワステのポンプ交換。
エンジンルームから「キュルキュル」と、ベルト鳴きのような 異音 即時にベルトは交換
したものの 解消されず 原因はウォーターポンプ! 最近判明しました。
車検と同時に部品は交換 します。
今のところ 大事は至ってませんが 今後が かなり 不安で〜す(^^

そろそろ 本格的に 考えるかな・・・ ジュリアは当分ムリっぽいニュースもながれてるし

ドイツのクルマって・・・など 考えてると 代車は
VWだしね〜 これって〜 (^^;


イヤ〜 久しぶりの ブログアップ 次回は いつになるか分かりませんが
みなさん インフルには注意しましょうね〜♪

最後まで ご覧くださり 有難うございました。

それでは また・・・。
Posted at 2016/01/31 21:43:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月29日 イイね!

かえってきました♪

かえってきました♪



みなさん こんにちは♪

かえってきました♪

先月落として保護フィルターを割った話です(^^;
3週間?振りに無事に帰ってきました(^^)/

よかった よかった♪


それで 今朝 少し 早起きして

近所をぐるっと♪

朝は 陽が出てましたが、今は曇り空 弱い雨も降るとか・・・




ちょうど 陽があがる時間
久しぶりの24-120このレンズ
使い慣れてるズームレンズはやっぱりイイ
今後は 大切に取り扱いをしよう。
そう思いながら シャッターを切った♪





ココからは 秋を探しに行ったのに ”春”!?”夏”!? 
と なんとも季節感のない写真 

でも

撮ったのは

11月ですよ〜(^^


まずは


熊本 某所で見つけた ひまわり
膝ぐらいの背丈でしたが、畑一面がひまわり
おもわず クルマを止めて。





そして 紅葉求めて 山口 某所では


サクラ ですよね〜? おそらく山桜
コレも 11月の出来事

TVなどでは 「サクラが・・・」と耳にしていましたが まさかご対面出来るとは
少し 得した気分♪


で 紅葉と言いますと なかなか 今年の西日本は・・・
気温が下がらず 紅葉してる場所が・・・ない?

しかし 地面のは 枯れた もみじ は沢山











どこか 近場で奇麗に紅葉してる場所 ないかな〜・・・

最後まで ご覧くださり 有難うございました

それでは また・・・。
Posted at 2015/11/29 12:03:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月19日 イイね!

万年筆さん 来熊♪

万年筆さん 来熊♪

みなさん こんばんは♪

今回は、みんカラで ボクが仲良くさせてもらってる
「万年筆さん」から 「九州遊びに行くよ〜」との連絡を受け
遊んでもらいました♪♪


なんと 万年筆さん Tokyoから 愛機のVW up!で自走で来られるとのことで少々心配でしたが
無事に到着されました♪ しかも 聞くと 全て一般道での in九州!
頭が下がります(^^;

九州は熊本、さて〜何処に連れて行けば・・・

待ち合わせ場所は 日田の某コンビニ。

久しぶりにお会いしましたが 相変わらず 元気なお人です♪


最終的に 阿蘇を目的にしてましたので 先ずは「鍋ヶ滝」
ココは是非 見てもらいたい場所ですね♪

ボクは・・・レンズが 無いため マクロで遊んでました(^^;



いつだったか行った時の鍋ヶ滝の写真を一枚。



今回は 目線を下に向けて・・・







105mm マクロ 久しぶりに使用してみた!
意外と と言うより やはり面白い♪

午前中 早い時間にも かかわらず、相変わらずの 人気スポットですね 鍋ヶ滝

続いて 休憩スポットの定番 瀬の本 三愛での 軽く昼食後・・・
次に向かった場所は 長者原 「タデ原湿原」
ボクの 好きな場所の一つでもあります♪

ココでも レンズが無いので マクロで(^^


マクロでも こんな写真が撮れる♪
使い方 間違ってる? 笑


コノ地のコノ時期のススキは 本当にキレイですよ♪
しかし 少し遅かったかな?(^^;
これは 青紫の花 ヒゴタイの枯れたモノ 秋を感じる。


万年筆さんは「あまり 歩きたくはないなぁ〜・・・」と言っておりましたが
なかなかの距離 歩きました♪
湿原に木道がかけておりまして 1週 3km弱歩けるようになっるのですが
その半分程の地点まで歩いてます・・・結果的にほぼ1週歩いたのと おなじ(^^

その途中の出来事。


LEICAですよ〜(◎0◎;)
ま…万年筆さん ライカお持ちだったのですね〜(^^;

しばし コノ地で 景色を楽しんだ後は いよいよ 阿蘇が一望出来るスポットへ・・・

折角のin阿蘇なので、「ラピュタ」はね〜 見せてあげたいと思い
寄ってみたのですが・・・

クルマ止めるスペースが有りませ〜ん 残念(T T)
なんとも 相変わらず 凄まじい人気スポット(^^;

と言う事で 隣りの 牧草地へ〜
ココ・・・たまに クルマ入れて写真撮ってる場所なのです♪
ラピュタも見えてる 人気は全くナシ♪



今度は こんな出て来ました・・・なんだ コレ?
なんだか スゴイ カメラ・・・

遠くで 何やらゴソゴソやってる 万年筆さん
なんでも、露出計を見ているのだとか・・・

え?

どんなふうに ピント等合わせるかって?

気になります?

そうでしょう〜 (^^


え?

持っていぶらずに 早く見せろって?


では、お見せ致しましょう〜


こんな感じです。



液晶とは違う なんとも 懐かしい感覚で しかも 奇麗に見える
ちょうど ブラウン管のTVを思いでしたね〜 しかも とてつもなく映りのイイブラウン管。


万年筆さん コノ場所が 一番嬉しそうでしてね♪



序でに



短い時間でしたが 楽しかったです♪
万年筆さん  またの 来熊 お持ちしてま〜す♪


次回は 福岡で イカでも どうですか?爆

最後まで ご覧くださり 有難うございました。
それだは また・・・。
Posted at 2015/11/19 22:46:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@TROPHY さん ご無沙汰です。
もちろん、日本シリーズは、福岡にも来るのでしょ(^w^)」
何シテル?   09/24 13:08
S M 名前変更しちゃいました! 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
英国貴族の仲間入り w セレスティアル ブラック の S ブラックなのに ブラックでは ...
ヤマハ エックスマックス250 ヤマハ エックスマックス250
ちょっとそこまでの 街乗りバイクです。 EUヤマハの逆車「X-MAX250」イタリア産 ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
7年間所有してたのかな~ これと言って大きな故障もなかったし、お世辞にも「速い」とは言え ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
159ti に乗ってます。 いつ見ても、カッコ良い車です・・・コイツは(^-^)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation