朝起きると天気も鬱陶しいし、予報も午後から雨と云うことで、
ガレージでヘッドライトのレンズ交換でもしましょかね。と思っていたら・・・、
Wife:「天気もちそうやし、今日は銀閣寺へ行くやろう??」
番頭:「へぇ?せっせやね。でも昼から天気悪そうやでぇ・・・??」
Wife:「そんなん云うたかて、約束してたやん。来週からクラブも始まるんやし、連れて行ったろうッ!!」
番頭:「OK!ほんなら連れてったろぉ★」
as thinking, ちゅうことは、日も長くなってるし帰ってから交換やったろぉやんかぁ・・・!
んな訳で、銀閣寺から哲学の道散策へ行ってきました。
少々寒い(^^)ゞ
哲学の道では、「よーじやカフェ銀閣寺店」へ
きれいな庭を眺めながら、番頭は白玉ぜんざいを頂きました★
日本人でよかったぁ(^^)ゞ
所々で植えられている八重桜は今が盛りでとてもきれいでしたよ。
しかし、予報通り雨も降ってきたので、即、退散退散・・・しめしめ(^^)ゞ
帰宅後、「裏ガレージでヘッドライトの交換してくるわぁ!」とそそくさと作業開始。
みんカラ先輩諸氏のアドバイスを受けて色々ネットで調べてますから、予習はバッチリ!
テッパンの骸骨ヅラ★
少しコジコジすることはありましたが、割とスムースに取り出すことが出来ました。
これも定番★並べるクリアさが歴然ですね。
中をお掃除してグリスも塗ってとぉ。。。
装着の準備は万端。
が、しかし。。。
今回は、楽天市場・AutoWearで購入。
純正タイプヘッドライト(光軸モーター付)21,000円也
http://item.rakuten.co.jp/auc-auto-wear/10000228/
結構時間がかかるものですね。辺りはとっぷり暮れてしまい、「ご飯出来たよぉ!!」という声もあって、
少々焦り気味にランプを差し替え(結構手こずりました)、いざ取り付け。。。
ウム??
途中で止まる!入っても納まりも悪いし・・・??
ガレージの貧しい明かりでは何が何やらさっぱり判らず、このレールに併せるのかな??
でも暗いしよく解らないなぁ。。。
うまく押し込めようと、手で叩いてみるとなんだかレンズは柔らかそうだし??
やっぱり、安かろう悪かろうの品だったのかしら??
腹も減ってきたし、こんなに暗いんじゃ判らないよなぁ。ってんで、
右側は何とかうまくはまってくれたものの、左側はほぼ仮止め状態。
明日の朝、出勤前にやることに。
で。朝・・・★
少々の雨の中。やってみました。
やはり、左右と下のレールにうまく乗せて、レバーを最初に少し下げて出たところまで、少々強引に押し込んで、レバーを下げながら、押し込んでいくとうまく入ってくれました(^^)y
半分諦めて、裏ガレージから玄関に回るとき、ライトの明るさは全然違いましたねぇ!
明るい、光軸もしっかり作動してくれます。
やっぱり気持ちいい!!
ヘッドライトは新しい方がいいです!!
しかし、レンズをぽんぽん叩いたとき、若干手に柔らかさを感じたのは気のせいでしょうか?
寿命が身近いことの前ぶれ??
とにかく南無さんです★
(-人-) 合掌
Posted at 2014/04/21 20:45:41 | |
トラックバック(0) |
整備・お掃除 | クルマ