• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masagoto7のブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

増税前に滑り込み

増税前に滑り込み








3月30日に納車してもらいました。
5~6月にマイナーチェンジし、シティブレーキアクティブシステムというのか、勝手に止まってくれる装備もつくらしいN-ONEです。
待ちたい気持ちもあるのですが、消費税増税がががが。
それよりも、1日も早く買いたい理由が。




渋滞で止まっているところに、後ろからFITが突っ込んできて相方のLIFEがこの通り。
ルーフもゆがみ、前の車にも衝突したので、修理代が約100万円以上と言われ、新車購入を決めました。
ケガがなかったのが、不幸中の幸いです。

修理だと全額出るのに、新車購入となると4年乗ったLIFEでは、現段階での評価額+αしかでないんですね。
当たり前のことのようですが、はじめて知りました。
Posted at 2014/04/13 07:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月07日 イイね!

geckoステッカー

geckoステッカー







最近、めっきりネタもなく
geckoステッカーを楽天で購入しました。
サイズは、控えめの「小」です。

2枚入りだったので、1枚はiphoneに貼ってみました。

一番の驚きは、購入したショップから届いた箱でした。
どうして、メール便に対応してくれないのかなぁ??

Posted at 2013/09/07 21:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月25日 イイね!

九州旅行(その他)

九州旅行(その他)







今回の九州旅行のメインイベントの1つ「くまもん」ショーです。
熊本の鶴屋百貨店に!
はっはっは、奈良からはるばると、自負していたものの到着はショー開始1分前でギリギリ。
ショーが始まると、前列にいる子ども達に「どこからきたの?」とインタビューが
子どもの答えは、一番近くで名古屋、この他静岡・東京・群馬・仙台など
気合い負けを感じました。


新幹線「さくら」
「のぞみ」に比べるとやや青みがかっていますが、写真では分かりません。
ちなみに、この「さくら」には乗っていません。
新幹線・宿泊のセットプランですが、「さくら」になると値段が高い!


レンタカー「マーチ」
遠方の旅行では、飛行機or新幹線+レンタカーが我が家の定番です。
いつもSクラスなので、フィット・デミオ・ヴィッツなどなどでした。
今回は、初マーチでした。今までは、いつもの車と違うという真新しさやちょっとしたうれしさがあったのですが、今回は何の感動もない車でした。

お盆ということで、見ての通りの渋滞でした。
高速もインターに入る前から渋滞。入ったとところには警察が。
何やら警察がこっちをむいて、手でおいでおいでをしています。
隣の車?と思いましたが、自分の顔を自分で指さしてみると、警察官がうなずいた。
はぁ?と思いながら横によっていくと、後席の相方から「ごめん、ベルトしてない」

あきらめて、警察官と話してると、許してくれました。



ホテルでのボーリング
あまりの猛暑で、くまもん+熊本城見学のあと、すぐにホテルに行きました。
九州まで来てなんで、と思いつつも、ホテルのボーリング場で時間をつぶしました。


旅行が終わってから2週間後にしかアップできないほど忙しいことと
旅行中にアップするためのスマホもないことが悲しいです。
Posted at 2013/08/25 22:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年08月18日 イイね!

九州旅行(食)

九州旅行(食)
















2泊3日でしたが、福岡→熊本→阿蘇→湯布院→呼子→福岡とめぐりました。

旅行といえば、行き先も重要ですが、天気とメンバー、あと食べ物が大事かな。
天気は晴れでしたが暑すぎました。
メンバーは、家族-1(長女ホームステイ中)でした。


湯布院・金賞コロッケ
特に注目もしてなかったのですが、地元の人に道を聞いた時に、金賞コロッケのことを聞き、娘に1つ買いました。散歩中に小腹が減った時にちょうどいいコロッケです。
ごく普通


呼子・いか本家
九州北中部では、大分の食(ふぐ・サバなど)が大好きなのですが、行ったことがない呼子までドライブしました。田舎の港町なのですが、いかにも観光客のためのレストランがいくつか。そこそこ賑わっていそうな「いか本家」に入りました。
スーパーのイカでは出来ないような姿づくりにイカ丼。はまりました。



博多・長浜屋
前回九州に行った時にも食べました。
ナビ任せで行ったのですが、到着した場所に以前に見た長浜屋の姿がありません。近くには「長浜家」と感じに違う店が。あきらめてどうしようと車をゆっくり走らせると、なんとなく即席で作ったような「長浜屋」が。
まぁいいかと思い店に入ると、机なんかは以前の店と同じでした。移転していたようです。味も同じでしたが100円値上げになっていました。


博多駅・駅弁?
正確には駅弁ではなく、阪急百貨店デパ地下のステーキ弁当です。駅弁は割高感が高いので、あちこち歩き回ってこれに決めました。値段580円?も味も納得でした。
Posted at 2013/08/18 07:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年08月17日 イイね!

九州旅行 

九州旅行 






お盆休みを利用して九州旅行に行きました。

長女はオーストラリアホームステイ中につき、3人で行ってきました。

熊本城
有名なお城なので、人もおおく大変でした。
その上、あまり調べずに行ったので三の丸駐車場をりようすれば近いのに何も知らずに二の丸駐車場へ、天守閣まで1km近く歩いたような気がします。


阿蘇山
近畿ではあまり見ることの出来ない、広々とした大自然を満喫。
牛・馬が放牧されていて時々、車を止めながら山頂駐車場まで
ががが、火山ガス発生中につき、ロープ-ウェイで山頂までは行けず残念。


七ツ釜(呼子)
イカ丸という観光船に乗り海の中の洞窟へ。
満潮ということもあり、イカ丸は洞窟の中まで入ってくれ、迫力満点でした。
玄武岩の柱状節理が見事でした。その上、玄界灘の荒波もなくおだやかなひとときでした。
呼子に到着したのが昼過ぎだったため、朝市は終わっていました。


虹の松原
「松原」ということで、近くで見ても松林かと思い、近くの鏡山にのぼりました。
もちろん車です。山道はスピードが出せないように、舗装路を波打たせていて嫌な揺れが続きました。
上から見ても、まぁこんなもんか でした。


福岡タワー
全長234mのタワーと紹介がありました。1位スカイツリー、2位東京タワーのようです。
福岡市内を一望できましたが、ヒルトン福岡シーホークのせいでヤフオクドームが隠れてしまっていました。


行きは新大阪7時12分 奈良は近鉄の始発に乗りました。
帰りは新大阪10時26分 奈良に着いたのは23時56分  
もう少し、新幹線の時間を考えるべきでした。
Posted at 2013/08/17 15:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

車が古くなり買い換える人ではなく、欲しい車が発売されると検討・購入する人です。とはいえ、先立つものに限りがあるので、今回だけが特別ということです。 自分なりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
miniとお付き合いすることになりました。もうすぐフルモデルチェンジするようですが、また ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
Q3を手放しN-BOXに乗り換えました。パワー不足ではありますが4人乗車時の室内空間はQ ...
アウディ Q3 アウディ Q3
かなり無理をして購入しました。もちろんあまり売れていない170PSです。 減税非対象や、 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最近は軽自動車も高価です。その上、昔に比べて値引きも渋かった。 ただ、数年間での進化は確 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation