• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竜骨座のブログ一覧

2025年07月29日 イイね!

久しぶりのお出かけ(新・新章/前編)



タイヤの慣らしが終わってもう一皮剥いてしまいたいのと、5年前に計画したものの

なんちゃらウイルス蔓延で断念したのを今回実行に移そうと思いました。

深夜出発…まず最初に寄ったのがこちら


コインレストランコウランです。

ここでは天そばを食べた次第。やはりあれ(川鉄カレーライス自販機)の復活は

望めない模様。コーヒーを飲んでから出発、道の駅ごいせ仁摩にて仮眠。

続いて寄った先はこちら


後藤商店(本店)です。

富士電機めん類自販機3台あるうち1台故障中、もう1台は売り切れ、最後の1台で

残っていたスタミナうどんを食べた次第。2箇所休憩挟んで寄ったのが…。


高杉晋作誕生地です。現在は南側だけ一般公開されているとか。

続いて寄ったのがこちら


野山獄跡です。晋作の師、吉田松陰が囚えられ…そして晋作自身も禁門の変に

おける来島又兵衛説得の失敗と脱藩の罪を問われて投獄
(これは政務役・周布政之助が晋作の命を救おうとしてという説あり)。

ここでは英・仏・米・蘭の4カ国連合艦隊との戦いの後行われた第一次長州征伐で

正義派と言われる面々が保守派の血の粛清で斬首された場所でもあったりします。
(年末時代劇SP『奇兵隊』劇中、萩城で切腹した椋梨藤太(演:長門裕之)は
史実だとここで斬首されてます。粛清した上に自身も粛清されたといえば
フランス革命でジャコバン派の指導者でもあったマクシミリアン・ロベスピエールを
彷彿とさせますね。今度は松陰神社など含め再訪したいところです)

続いて寄ったのがこちら


萩から山口に拠点移動した際建てられた「山口政事堂」正門です。

第一次長州征伐時、恭順の意を示すため毛利敬親親子が萩に蟄居謹慎の際

建物の殆どが破却処分された…ということになってますが、これは諸説あり

瓦を全部割っただけでとかなんとか有耶無耶になったという話も。

晋作の功山寺決起で正義派が再度実権を握ると山口政事堂も再建され

四境戦争で勝利の後敬親親子も山口に戻り正式に拠点としたとか。

続いて寄ったのがこちら


井上聞多(井上馨)遭難の地です。

年末時代劇SP『奇兵隊』では萩原流行が演じてましたね。斬りつけられて自宅に

運ばれた聞多が介錯を求めたのは史実だと兄ですが、劇中だと長州力士隊の

勝五郎(演:大門正明)です。母が止めたのと偶々所郁太郎が訪れていて

手当をしたのは史実のようです。

そこを出て次の休憩地はこちら


壇ノ浦パーキングからの関門橋と関門海峡の展望です。



そして九州上陸後、対岸から見た展望です。



門司港駅とホームです。『夏草や兵どもが夢の跡』という印象です。

続いて…門司といえば出光興産(創業時は出光商会)創業の地で、出光美術館(門司)に

ある併設展示の「出光創業史料室」


を訪れたかったのですが、なんと本館展示品入れ替えのため休館…仕方がないので


創業の地を訪れた次第。

行きが上なら帰り?は下でということで


関門トンネルを通過し、次に寄ったのがこちら。


功山寺です。ここでどんな思いで晋作は決起したのか…と考えてみたくなりました。

余談ですが、功山寺決起から参加していたのが伊藤俊輔(後の博文)で、後から

参加した山縣狂介(後の有朋)に対し終生マウントを取っていたとかなんとか…。

功山寺を訪れたら当然?こちらへ…


晋作の墓のある東行庵です。ここは元々山縣有朋が草庵を建てていて、晋作が

奇兵隊の本拠のあるこの地に埋葬してほしいという遺言で葬られたとか。

後に晋作の愛人おうのが出家した際山縣は草庵を贈ったとされてます。

次に寄ったのはこちら


貝汁で有名なみちしおです。

蓋開けずに撮りましたが、あさりが本当に濃厚でした(通販で購入可能)。

ついでに?裏の温泉で一休み…。

道挟んでむこうのうどん屋「ウエストリバア」、店名は社長の名前(西川)が由来とか。

それじゃまるで鳥取県にある紳士服メーカー「グッドヒル」じゃないか
(こちらは創業者の名前が吉岡)。

のんびりまったり?2号線バイパスを走って…やがて見えた?のが


フェンス越しですが宇部伊佐専用道路(旧宇部興産専用道路)です。

日本一長い私道として有名で、各種法律適用外ですが運転には当然UBE三菱セメントの

許可が必要かつ社内審査と講習を修了し、資格取得しないと走行できません。

ルールも厳格で違反すると資格取消の憂き目に合うことも…。

その後大村益次郎夫妻の墓と大村益次郎出生地を訪れてから本日の宿、

昭和感満載の長沢ガーデンへ…。




メリーランドで人気のポテトを買ってから奥にある宿泊棟入口から入ってチェックイン。



部屋に荷物を置いてから温泉ロビーにある自販機でチューハイを購入。

ポテトをつまみにそれを飲んで…。


これは山口原産の山口ゆずきちサワーですね。部屋でしばしゆっくりしてから

温泉へ…。予約時に言われてましたがインハイの学生らと大浴場で遭遇。

洗い場が空くまで出たり入ったりの繰り返し。

日が暮れかかった頃に食堂へ。



釜飯が20分くらいかかるとのことと、大村益次郎出生地でもある鋳銭司なので

冷奴と冷酒を(こじつけと言われればそれまでですが(笑)。ちなみに年末時代劇SP

『奇兵隊』で大村益次郎(村田蔵六)を演じていたのは片岡鶴太郎で、劇中では

湯豆腐つまみに熱燗飲んでました。飲み終わってテレビ見てたら刺身釜飯定食が。

食堂の画像などはググってもらえればと思いますが、本当に昭和感満載です。

部屋でうだうだしているうちに…寝てしまってました。
Posted at 2025/07/29 20:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月05日 イイね!

826aska



福井県鯖江市が生んだ超絶エレクトーンプレーヤー・826askaさんです。

5歳からピアノ、8歳からエレクトーン教室に通い、父親の発案でYoutubeに

アップするようになり『スター・ウォーズ』メドレーでバズったのですが、

それより先に私が観たのは『宇宙戦艦ヤマト』メドレーでした。

それからのち826askaのふぁーすとクラス(FC)に入会し、いくつかグッズを

買ってみたり動画を見たりしてましたが、一度くらいは生演奏を観ても

バチ当たらんだろうということで熟慮の末?全国制覇LIVEの島根なら

なんとかなるんじゃねぇかということで参戦しました。



第二部も参戦したかったのですが、諸事情のため第一部のみとなりました。

会場の都合?とやらで9列と10列はスタッフに確認願いますと開場時の案内があり

気がかりではありましたが、なんと前列右スピーカー斜め前という好位置。

後ろ姿でしたが、askaさんは顔も小さいし身体つきも華奢なのになんで

あんな力強い演奏ができるのか…そして不器用そのもののワタクシからは

想像を超えた手足の動き。初見でも全く敷居の高くない会場の雰囲気。

西部警察と太陽にほえろ!と宇宙戦艦ヤマトを生で聴けてお腹いっぱいでした。

途中askaぱぱも登場してのトークタイム。車の話が出て、お酒の席なら

ほぼ間違いなく盛り上がっていたかなと。

機会があればまたライブに行きたいです、本当に。

2025.07.06 追記:

askaさんが使用しているエレクトーンはYAMAHA STAGEA ELS-02Cですが、

STAGEAと聞くと…日産のあれを連想してしまうわけです。

日産の方は"Stage"(舞台)と"Advance"(先進)を組み合わせた造語で、

YAMAHAの方は"Stage"(舞台)と"Gaea"(女神)を組み合わせているとのこと。




Posted at 2025/07/05 17:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月04日 イイね!

近況報告(らしきもの)

ここ最近放置状態でしたので、報告らしきものを…。

1月…




大石神社に初詣に向かう道中で25万キロ達成。

そして車検…メインマフラーの溶接部分に穴が空いていたのでとりあえず
アルミテープで補修。それ以外問題ないので通過。
(2ヶ月後マフラーパテとアルミのパッチ(空のピール缶)とアルミテープで
再度補修…今のところ問題なし)

2~4月…
特段目立ったことなし。

5月…

中/高とかなり世話になっていた先輩が亡くなっていたことを知らされ、
誘われたので墓参りに…(その前日にはこれまた昔なじみの方々と会食)。

今夏行けるなら松陰神社~萩城跡周辺~功山寺~回天記念館など巡りたいなと。
Posted at 2025/06/04 19:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月08日 イイね!

数年ぶりの関西遠征

例年1/3は関西時代の知人が誕生日なので、気心の知れた面子で飲んでます。
(参加者の親族の不幸やコロナ禍により5年ぶりの開催)。

前回同様早朝出発、途中仮眠を挟み最初の予定地の加古川日本毛織社宅建築群へ。







もう本当にタイムスリップしてしまったような感覚に襲われます。

ここを後にして…時間調整をしながらホームセンターと某黄色い帽子へ
(ここの経緯は整備手帳を参照願います)。

事が終わったら可能な限り立ち寄っているこちらへ…



明石大橋の見えるスーパー銭湯・龍の湯です。前日から汲み上げポンプ故障で

温泉が汲めず露天は水道水での運用となってます。

ここでのメインはサウナなので、サウナルームで箱根駅伝(復路)を

ちょいちょい見てました。

実は1日3回(12時/18時/21時)行われるロウリュサービス狙いで、12時のには

3セット目に当たったのです。まぁお約束通り汗だくになりましたが…。

しばし2階でアイスクリーム食べつつ休憩してから明石駅付近の

コインパーキングへ(三宮界隈まで行くと結構高いので)。

明石駅から三ノ宮駅はJRの新快速で移動しましたが、乗客多かったです

(227系電車の種車である225系には乗れず、223系で…)。

三ノ宮駅到着後、いつもの定宿へ移動…。



三ノ宮駅から北側、二宮町にある神戸クアハウスです。

ここを初めて訪れたのはあの震災の翌年くらいだったと記憶してます
(ミント神戸がまだ駐車場だったので(旧神戸新聞ビル解体後))。

現在1階にあるレストランが最上階にあり、北(山)側の夜景を見ることが出来ました。

数回リニューアル工事があり、レストランが1階に移転したり屋上に露天風呂(男子のみ)

が開設されましたが寄る年波には勝てず、本年3月末にて長期休館…

解体建築後クアハウス含む複合施設ビルに生まれ変わるそうです。

それまでに行けるようであればもう1度…。

一旦出て阪急三宮から大阪梅田まで移動。




(上が震災前、下が21年4月に完成した新駅ビル)

集合後他愛もない話をしながら飲みつつ、夜パフェしてから解散。

宿に戻って就寝…朝風呂に行こうと思ったら6時まで清掃中のため断念。

三ノ宮駅から普通電車に乗ったのですが、6時台なのにまぁまぁ混んでました。

帰りも仮眠を挟んでから帰宅です。

総走行距離:497

燃費:17.38
Posted at 2024/01/08 18:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月05日 イイね!

5周年とちょっと…。

5周年とちょっと…。本来であればもう少し前にアップするつもりだったのですが…

何かとバタバタしておりましたのでこの時期のアップとなりました。

5年とちょっとになりましたが、その間新規装着したものが…

・Yupiteru Super Cat SG330

だけですね。

年末にまったく予期しないバッテリー交換が痛い出費でしたね。

今年はドアミラーカバー交換と今度こそルーフの塗装を…。




Posted at 2024/01/05 20:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ムーヴカスタム オカルトチューンあれこれそれ https://minkara.carview.co.jp/userid/1766660/car/3787879/8423473/note.aspx
何シテル?   11/04 18:58
どうもはじめまして、竜骨座です。 過去の車歴はソアラ以外すべて4枚ドア車だったり、 トヨタ車オンリーだったりです。 (ただし過去買い損ねた車は全部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム (インチキ嫁お下がり号2號機)ムーヴさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
1月末に車検通して…期間切れまでに次車を探せばいいかなとのんびり 考えていたわけですが ...
ダイハツ ムーヴラテ (インチキ嫁お下がり号こと)ラッテちゃん (ダイハツ ムーヴラテ)
故障がちでだましだまし乗っていた前車カリーナの車検更新をせず、 知人から農道のNSXこと ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
映画「TAXi」でお馴染みのプジョー・406が欲しかったのですが、 まともにメンテしてく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation