• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竜骨座のブログ一覧

2018年12月18日 イイね!

ふと気がつけば…

引き取ってから1ヶ月が経過しておりました。

その間これといったトラブルもなく(なくて当たり前)、

快調に乗り回しております。

正直ネタで車を選ぶのはもうやめようと思っていたのですが、

色と走行距離がネタになっているというオチが…。

身内含む周囲からは「顔と釣り合っていない」などと言われる始末。

距離の割に劣化していると感じられない(鈍感なのか?)ので、

大事にかわいがってあげようかと…。

あと…先日ですが来年春まで持てばいいと思い、中古スタッドレスのセットを

購入し、翌日交換したら1本パンク…?

3本交換して1本買ったショップに持ち込んだらバルブの劣化とのことで

無料で交換してもらえました。

来シーズンは新品購入しないとなぁ…。
Posted at 2018/12/18 19:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月23日 イイね!

手元に来てから

1週間経過したところです。

グレード問わずラテはよく見かけるのですが、

未だ同色のラテに遭遇しておりません。

もしかして…レアなのかな?
Posted at 2018/11/23 19:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月18日 イイね!

引き取り~回送~名義変更

14日(水)に倉敷まで引き取りに行ってました。

5時32分発の特急やくもにて岡山方面に向かったのですが、

『ぐったりはくも』という異名をもついわくつきの381系電車。

修学旅行で乗った際、ものの見事に乗り物酔いの洗礼を受け、

トラウマがあったのであまり乗りたくはなかったわけですが、

後の予定を考慮したところ乗らざるを得ない状況だったので

やむなく乗ることに…。

といっても乗車後30分位で爆睡~起きたら備中高梁でした。

岡山駅到着後朝食~時間調整してから倉敷へ…。

待ち合わせ先で販売店の方と合流し、受け取った後ガソリン満タンにし

倉敷ICから山陽道を姫路方面へ走り、備前ICで降りてから一般道を

走行後佐用平福ICから鳥取道を鳥取方面へ。

途中西粟倉ICで降り、昼食を終え再び西粟倉ICから乗り鳥取方面へ。

鳥取西ICで降りた後一般道を走行し検査協会へ。

おおよそ30分くらいで管轄変更込みの名義変更を終えてから

軽自動車税の税止めの手続きと任意保険の入れ替えを済ませたら

もう夕方でした…。

さすがに300キロ近く走ると疲れますね、正直。
Posted at 2018/11/18 18:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月18日 イイね!

放置プレイ~復活

いろいろあってこちらは放置してましたが、その間前車を手放したりなどこれまた

いろいろあったわけですがもうそろそろ復活しようかな…と。
Posted at 2018/11/18 18:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月17日 イイね!

夏といえば



やはり仕掛け花火は"金鳥"2文字のバージョンのほうが好みです。



ホワイトベリーのカバーも悪くはないですが、やはり本家のほうが切ないですね。
(配信限定のなつまつり(女の子視点Ver.)はもっと切なく感じます)
Posted at 2016/08/17 21:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりのお出かけ(新・新章/後編) http://cvw.jp/b/1766660/48573421/
何シテル?   07/31 18:17
どうもはじめまして、竜骨座です。 過去の車歴はソアラ以外すべて4枚ドア車だったり、 トヨタ車オンリーだったりです。 (ただし過去買い損ねた車は全部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ムーヴラテ (インチキ嫁お下がり号こと)ラッテちゃん (ダイハツ ムーヴラテ)
故障がちでだましだまし乗っていた前車カリーナの車検更新をせず、 知人から農道のNSXこと ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
映画「TAXi」でお馴染みのプジョー・406が欲しかったのですが、 まともにメンテしてく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation