• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとんマメのブログ一覧

2014年06月04日 イイね!

大バズーカ砲入手!!

大バズーカ砲入手!!w( ̄△ ̄;)wおおっ!! でかいっ!!

もうかれこれ2ヵ月近く前になるだろうか・・・
「ま、どーせいつ入荷されるかわかんないしなぁ」
なんて思いつつ「ポチっ♪」ってな感じで
軽ぅーい気持ちで予約ボタンを押していた
超望遠ズームレンズ


タムロン SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011)
ニコン用
コレが「入荷されましたぁ~♪(・ω<)ゝてへぺろ♪」
なんてメールが入ったものだから、さあ大変っ!!

「<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! どーやって金作るべ!!」
・・・と、身の回りの金品をかき集め、換金できるものは金に替え
引き取ってまいりましたよ。。。 ちょいやばかった Orz


さて、家に持ち帰って、いざ開封!!





で・・・ でかっ!!(爆)
並べてみた『第1バズーカ』こと『大三元大玉』の1.5倍くらいありますがな!!
でも、値段は大玉の方がコレの倍くらい高いんだよねwww

前玉(先端のレンズの事ね♪)径。。。 実に95mmっ!!

さすが600mm、すっげーーーっ!!www
残念ながら今日は雨だけど、早くコレ外で使ってみてーーっ!!(笑)

(⌒・⌒)ゞなはは・・

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【解説】大三元レンズ
カメラにおいて、特にキャノンやニコンの場合純正レンズが豊富な為
特に高性能なズームレンズ3本を、こう呼ぶ事があります。
そしていわゆる『大三元』とは、『F値:通し2.8』と言われるズームレンズ達の事で
焦点域全域において、F:2.8にできるのが特徴です。
(ズーム全域で絞りを大きく開いたままでいられる)
絞りを開けると何がいいのかと言うと、光量が多く入る為
屋内など暗い場所でのスポーツ撮影や結婚式・披露宴の撮影などで
シャッター速度を早くしたり(ブレない)する事ができます。
ただ、『通し2.8』を実現する為にはレンズも筒も大きく重くなり、
さらにその大きなレンズにも高い光学性能が求められる為
価格が『デラめっさ』高くなってしまうという、『レンズ沼地獄の1丁目』
(※レンズ沼:カメラの世界に足を踏み入れた者がはまるという沼)
・・・のような『皆が欲しがる垂涎の的レンズ』でもあります。

ニコンでは
AF-S 14-24mm F2.8
AF-S 24-70mm F2.8
AF-S 70-200mm F2.8

キャノンでは
EF 16-35mm F2.8L(Ⅱ)
EF 24-70mm F2.8L
EF 70-200mm F2.8L (IS)

が、大三元レンズと言われています。

ちなみに『小三元』と言われるレンズもあり、
こちらは『F値:通し4』に設定されているレンズで
性能・描写で大三元にやや劣るものの、大三元に比べ値段も安く
本体も軽い(大三元に比べ)ので、コストパフォーマンス面では
こちらも侮れません。

ニコンでは
AF-S 16-35mm F4VR
AF-S 24-120mm F4VR
AF-S 70-200mm F4VR

キャノンでは
EF 17-40mm F4L
EF 24-105mm F4L IS
EF 70-200mm F4L (IS)

が、小三元レンズと言われています。

以上♪
Posted at 2014/06/04 16:41:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

LiSAかっちぇ~♪

ただいま絶賛放送中の
魔法科高校の劣等生
コレのOPにハマリちぅ♪www

LiSA【Rising Hope】


そういえば以前、この曲にもハマってたなぁ。。。

LiSA【Oath Sign】


そう言えば、ガルデモの2ndヴォーカルも彼女だったんだよなぁ。。。
かっちぇ~♪

(⌒・⌒)ゞなはは・・・

Posted at 2014/05/05 22:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月01日 イイね!

いつ聞いても、この一致はすごい!

いつ聞いても、この一致はすごい!(〃⌒ー⌒)/どもっ♪

えー・・・ 正月にも申しましたが、
年中無休・24時間営業の
コンビニエンスな職場に勤務しているおかげで
「G.W.?・・・ガン○ム・ウィング?なにそれ?おいしーの?」
状態な毎日を送っております。
(つーか、そもそも曜日の感覚がすでに無くなってるので)
(⌒・⌒)ゞぽりぽり


まぁ、ひさしブリブリの御挨拶はさておき(ぉ
先日『艦これ春イベント』も最終マップE5を攻略し
無事酒匂さんをお迎えしたわけですが。。。




総合で各パラメータ
燃料/弾薬/鋼材/ボーキ → 60000/60000/50000/30000 以上を費やし
バケツ400杯をつぎ込み、あげくダメコン天使を10人近く昇天させたという
鬼のような苦行を終え、すっかり心を折られて放心状態でございます。。。
(*゜‐゜)ぼぉー・・・おーきなホシが点いたり消えたりしている。。。あひゃひゃ♪


そんな放心状態の中www
巷ではラブライブ2期が盛り上がっていますが、
あえてアイマスネタなぞ(爆)

ってゆーかね♪前から知ってたんですけど、
この前期&後期のOP曲って意図的に同じコード進行にして
曲が重なるように作られているらしんですけど・・・
やっぱ実際に重ねて聞いてみてもすごいなぁと思ってしまいます!!

【CHANGE!!!!】 ←同時再生→ 【READY!!】


いわゆる『Cメロ』的部分でちょっとズレ感あるけど、それでもすごいです。


ちなみに参考までに
前期OP【READY!!】


後期OP【CHANGE!!!!】


( ̄~ ̄;) うーん・・・やっぱ神前暁すげーわwww
Posted at 2014/05/01 00:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月25日 イイね!

そういえば・・・

今日は彼の命日だったと
なにげに見ていたようつべで気付かされた。。。

ヲサーンとなった今でも
彼の曲が大好きです。

あっしが1番好きな曲
【僕が僕であるために】



この胸に今刻もう、
君の作った曲の美しさに『ありがとう』と。。。
【傷つけた人々へ】


安らかに・・・

(^-人-^) 

Posted at 2014/04/25 20:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月14日 イイね!

おくやみ・・・

永井一郎さんの後くらいからでしょうか?
ここのところ各界において
大きな足跡を残された先人の方々が
次々とお亡くなりになっているように感じます。

つい先日も、中華の鉄人周富徳さんやラーメンの鬼佐野実さんが
この世を先立たれました。

そして今日
ロックバンド横道坊主のベーシスト、橋本潤さんが
お亡くなりになったとのニュースがありました。

骨太の『これぞロックンロール』って感じのサウンドが好きでした。

【横道坊主:I WANT...】


ご冥福をお祈りいたします。
(-∧-)合掌・・・

Posted at 2014/04/14 20:32:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2021春期 おとんマメさん的に気になるアニメ作品♪ http://cvw.jp/b/1766726/45002334/
何シテル?   04/09 12:33
このブログは、 おとんマメの日常を細々と描いていくものです。 過度な期待はしないでください。 あと、モニタから1mは顔を離して見やがってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
先代E 11に代わって新たなる相棒となりました。 そして正真正銘、あっし自身の所有名義の ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
「しまなみ海道って原付パラダイスなんじゃね?」 という事に気が付いてしまったあっしは ...
日産 ノート 日産 ノート
E 11ノートです。 自分の車ではないのですが通勤に使用するため、 ほぼ独占状態でした。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation