• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとんマメのブログ一覧

2017年12月26日 イイね!

2018冬期 おとんマメさん的に気になるアニメ作品♪

2018冬期 おとんマメさん的に気になるアニメ作品♪(〃⌒ー⌒)/どもっ♪
年末も押し迫ってきたところで
あっしにとって貴重なブログネタ
3ヶ月に1度の気になる新作アニメを
ズラズラと並べてみたいずら♪(笑)
(⌒・⌒)ゞなはは・・・



今期の作品は、なんだか微妙にピンと来なくて
でも、『妹さえいればいい』が
意外にもグッっとくるモノがあったかな?
なんて思いましたね。www

あ、でもこのブログは
あっしの独断と偏見に基づいた
あっしのあっしによるあっしの為の
完全自己満足のためのものであり、
決して作品そのものの良否や善悪、優劣といった事とは
いっさい、まったく、ぜんぜん、ちっとも、これっぽっちも
関係はありませんので御了承ください!(笑)


【ヴァイオレット・エヴァーガーデン】
京都アニメーションの本気作品が、
ついに出てきたって感じですかね?(笑)
感動的な物語になる事を期待しています!!



【ゆるキャン△】
ソロキャンプ好きなので
『ヤマノススメ』的な感じで個人的には
1推ししたいくらい気になってます。(笑)
なーんも無い景色のいい場所で
ぼーっとコーヒーすすって、焚火を眺めて・・・
いーですよー、ほんと♪www



【宇宙よりも遠い場所】
もうね、なんていうのか。。。
南極を目指すっていう基本設定が好きです!w



【ラーメン大好き小泉さん】
リアルガチの店名が出てるトコロに
ちょっと本気を感じます(爆)
『だがしかし』に通じるモノを感じますね♪
・・・ヒロイン竹達だしwww


【ハクメイとミコチ】
なんかコレは、すごーく癒し系なファンタジーの
感じがしますね♪



【メルヘン・メドヘン】
いわゆるラノベ的ファンタジーはコレかな?www
fhána のOPもいー感じだし♪(笑)



【デスマーチからはじまる異世界狂想曲】
これもラノベ系っぽいけど、こっちはハーレム系っぽいのかな?(爆)



他には。。。

オーバーロードII

だがしかし2

グランクレスト戦記

たくのみ。

刀使ノ巫女

なんかも気になってます♪
今期もたくさん楽しませてくれるといいなぁ。。。
(⌒・⌒)ゞ

Posted at 2017/12/26 00:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月04日 イイね!

岩国まで日帰りツーリング♪

岩国まで日帰りツーリング♪(〃⌒ー⌒)/どもっ♪
めっきり寒くなりましたが
寒風吹きすさぶ中、バイク乗り回してます!
さすがイージス!!www
ワークマン様々です(爆)
(⌒・⌒)ゞなはは


今日は
「来年あったかくなったら、いつかやっちゃる!」
・・・と、秘かに心の中で思っている計画のテストを兼ねて
岩国まで日帰りツーリングに出掛けてきました♪
日帰り・・・つまり、その日のうちに往復と言うのがミソ!!(笑)

ちなみに先日は『カキオコ』を食いに日生(岡山県)まで
行ってきました(これもテストを兼ねてw)

んでもって、今回も「どーせ行くなら♪」と
一眼と600mmメガバズーカ砲を引っ張り出してバイクに積み込み
いざ出発っ!!(笑)

途中道が混んでたりして予定より少し遅れたけど
無事に現地到着!!
つか、平日月曜だってのに昼間っからギャラリーの多い事!!
みなさんあっしよりもはるかにデカイ、見るからに3桁万円はするであろう
スーパーメガバズーカ砲を備えたカメラを振り回しております♪
つか、何人かはプロ用のVTRカメラ置いてたぞ(爆)









しかし、、、
さすが米軍岩国基地
F/A-18ホーネットが当たり前の様に居ますがなwww



こんなのも撮ってみたり

そして、ここは民間空港も滑走路を共有しているみたいで
ホーネットのすぐ近くをANA機が通って行きます
なんだかとってもシュールな画だ♪(笑)







もっと居たいトコロなのですが帰りが遅くなるので
小1時間程度で出発♪
無事晩飯前に帰宅いたしましたWWW


さぁ次なる冒険への布石となる基礎データやイメージは
大まかに掴んできました。
来年、あったかくなったら計画を実行段階画へ移そう!!
( ̄▽ ̄)V いえーい!


・・・つか、疲れた(o_ _)o...返事がない、ただのしかばねのようだ

Posted at 2017/12/04 21:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月26日 イイね!

日産問題・・・ん?・・・うぅ~ん。。。???

日産問題・・・ん?・・・うぅ~ん。。。???( ̄~ ̄;) んー・・・・

 ( ̄ヘ ̄;)  うーん・・・

  ( ̄へ ̄|||) うぅーん・・・???

あのですね。。。
最近発覚して色々と話題になっている
『やっちゃった!日産!』事件(笑)



なのですが・・・



詰まるところ・・・

なんかウチらに関係あんの?

つか

なにがウチらに関係あんの?

って事なのです。


要は
自動車メーカー内における
重大な社内コンプライアンス違反が
役所にリークされた!!
 って事でしょ?

つまり・・・

メーカー社内で決められた社内規定によって
社内基準で決められた社内検査を
社内基準で決められた検査資格を持っていない社員によって
社内で行っていた。

・・・って事ですよね?

・・・なんか問題あんの?(ぉ
(;^_^A なはは・・・

いや、確かにモラルに反します!!
検査項目に公的な基準があって、公的有資格者が当該作業に従事しなければ
いけないのであれば、重大な違反行為です!!
検査を任せた無資格者が外注や派遣社員など
技術的・能力的に不足しているにもかかわらず検査業務に従事させていたのであれば
大変問題があると思います!!
(でも、んな事報道では言ってませんよね?)


で・・・あるならば・・・ですよ???
社内資格を持っていなくても技術的に何の遜色も問題もない社内工員が
国内メーカーが当然設定しているであろう
公的基準を上回る厳しい基準内容の社内検査を行って合格した製品(車体)が
さらにきちんと公的機関によって車検を受けて
車検に合格して納車されて来ているんだと思うのです。


確かにメーカーの会社としての姿勢には
大きな問題があると思いますけど

・・・ぶっちゃけウチのNISMO-Sに、なんか関係あんの?

・・・ってちょっと悩んでます

(;^_^A なはは・・・
Posted at 2017/10/26 01:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月11日 イイね!

悲願達成!見近島キャンプツーリング!(写真超激多し)

悲願達成!見近島キャンプツーリング!(写真超激多し)(〃⌒ー⌒)/どもっ♪

先日グチりブログをUPしちゃいましたが
今回よーやく見近島へキャンプをしに
バイクで行って参りました!www



とはいえ、、、
天候には恵まれそうではあるものの
実はこの日は…夜勤明け!(笑)
当日の朝まで仕事してました(ぉ
ソコを押しての出発!!

いやー…こうでもしないと行く時を
逃してしまいそうだったもんで…
(⌒・⌒)ゞなはは

キャンプ道具をバイクに載せ…て…と…
いざ出発!とばかりに跨ると。。。
「ぅお!!…乗れるけど…せ…ば…い…」




横着してコンテナBOXごと積んだせいで
メタボなオサーンには、えらく窮屈なライディングポジションに
なってしまいました(爆)
今度は、大型のトップケースと小ぶりなツーリングバッグの
組み合わせにしようと心に誓うのでした(笑)
(;^_^A アセアセ・・・






そんな過積載バイクに跨り
途中、買出しやら休憩やら写真撮影やらで寄り道しつつ
2時間ちょっとで見近島到着!!





うーん…こんなちょうどいい距離のトコへ
こーんないいトコがあるなんてなぁ…

ここで、見近島ってどういうトコなのか説明しましょう♪

-------------------------------------------------------------------------
『見近島(みちかじま)は、しまなみ海道の伯方島と大島の間の無人島である。
 伯方島との間に伯方橋、大島との間に大島大橋が架かり(伯方・大島大橋)、
 歩行者・自転車は橋上から島に降りることが出来る。
 また、島内には無料のキャンプ場が整備されており、
 前記の通り、島には徒歩か自転車、原付バイクでしか入れないため
 穴場的な人気がある。』 (Wiki参考、一部改変w)
-------------------------------------------------------------------------
空撮で見た感じは、こんなふう♪


どうですか?いいトコでしょう?
風呂は無いけど、水洗トイレも炊事棟も完備されてて
芝生や植木の手入れも行き届いていて…
ココが無料ですよ!!タダですよ!!
そして車や大きなバイクは入れないんですよ!!
…そりゃ『聖地』になるわな♪(笑)












到着するなり本日の寝床を設営!!
「ここをキャンプ地とするっ!!」(笑)




しばしまったりしながら炭をおこし
牡蠣やら、牛やら、豚やら、スペアリブやら、サワラの西京焼やらを
ちびりちびりと焼きながら食っていると
だんだんと、いー感じに日が暮れて来ました。






そして潮騒の音を聞きながら夜風に吹かれて
ぼぉーーーーーーーーーーーーーーーっと
星空を眺めてると、だんだん眠くなってきたので
テントの中へと潜り込み、朝を迎えましたw



海辺の朝は、気持ちいいもんですね♪
朝食には、昨夜残しておいた豚肉と炒め物用野菜を入れた
塩ラーメンで『なんちゃってタンメン』を作りました!!
意外と美味かった(笑)www





近くだし、急ぐ道中でもないので
夜露に濡れたテントやタープが乾くのを待ちつつ
まったり過ごし、ぼちぼちと撤収作業をしてから
家路へと出発!!










行く時と同様、休憩や寄り道をしながらのんびり走ってると
海風がとても心地よく吹いてきます。
そしてこの時期、時折金木犀の香りが漂ってきますね♪
やはり本物の香りは、どこか甘い感じがします。www
バイクで走っていると
「風と・暑さ(寒さ)と・匂いと・危険を感じるんだよ!」
・・・という迷言wを残したタレントさんがいましたね!(爆)











途中、因島にある『牛すじカレー』の有名店:岡田正一商店で昼食♪
豚カツカレーを頂くw
めっちゃ美味い!!
ビーフのコクがしっかりしていて、
それに負けないくらいスパイスが効いてるのに、めちゃくちゃ辛いワケでもなく
すごくいいバランスのカレーの上に、衣はカリッカリなのに中はジューシーな
豚カツが乗っかっていて「いいモン食ったぁ。。。」と思える味でした♪



さらにしばし走って、自宅に到着。
荷物を片付け、写真の整理・他に励んでおりました。www



いやーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やーーーーーーーーーーーーーーーっと行けたぁ!!
よかったぁ・楽しかったぁ♪www

もうこれからは寒くなっちゃうので、今度は来年の春だなw
それまでに楽に乗れる『積載道具』を検討しなきゃ!(爆)

かくして、あっしの悲願は達成されました。
さて、次はどんな冒険をしようか?計画を練り始めないとね♪
(⌒・⌒)ゞなはは


Posted at 2017/10/11 23:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月05日 イイね!

めざせ見近島!!( ̄‥ ̄)=3 ふんす!!

めざせ見近島!!( ̄‥ ̄)=3 ふんす!!(〃⌒ー⌒)/どもっ♪

いやーどうもどうも!!
久しぶりの普通なブログです(爆)
(⌒・⌒)ゞなはは・・・



あのね。。。
じつはね。。。
ほんとはね。。。

今日バイクでキャンプに行くつもりだったんですよ!
今日バイクでキャンプに行くつもりだったんですよ!
大事な事なので2回言いました(笑)www

でもね・・・

雨で中止にしたんですよ!!
雨で中止にしたんですよ!!
大事な(略www

ま、キャンプだし雨天決行って手もあるじゃん♪
・・・と、おっしゃる方も多いと思いますが

行く前から「雨降るぞぉ~♪」なんて予報されると
・・・萎えるでしょ?(ぉ
(;^_^A ・・・

はあぁ。。。(lll __ __)バタッ
もぉぶっちゃけ8月からですよ・・・
バイク買ってから「見近島行きたい!」っつって
ちょうどいい休日に計画を立てて予定を入れていたら
毎度毎度、雨!雨!雨!!
いいかげん勘弁してくんないかなぁ。。。

ねぇ!お天とさん!!
頼んますよぉ~ (T人T) 南無。。。

それまでは、コレでも観て
モチベーションを保つとしましょうwww
やっぱBGMに『1/6の夢旅人』がかかると気分が盛り上がりますね♪(笑)



こっちは割とプレーンな、しまなみサイクリングロードの
道中ツーリング動画です♪
『1分38秒』あたりに『とある方』らしき車が映っていると思われ…(爆)



あぁ。。。今月中には行きたいなぁ。。。
めざせ見近島!!( ̄‥ ̄)=3 ふんす!!

Posted at 2017/10/05 23:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2021春期 おとんマメさん的に気になるアニメ作品♪ http://cvw.jp/b/1766726/45002334/
何シテル?   04/09 12:33
このブログは、 おとんマメの日常を細々と描いていくものです。 過度な期待はしないでください。 あと、モニタから1mは顔を離して見やがってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
先代E 11に代わって新たなる相棒となりました。 そして正真正銘、あっし自身の所有名義の ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
「しまなみ海道って原付パラダイスなんじゃね?」 という事に気が付いてしまったあっしは ...
日産 ノート 日産 ノート
E 11ノートです。 自分の車ではないのですが通勤に使用するため、 ほぼ独占状態でした。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation