• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとんマメのブログ一覧

2018年08月27日 イイね!

【サンライズ瀬戸乗車記】大宮鉄博弾丸ツアー!!(写真超激多し)

【サンライズ瀬戸乗車記】大宮鉄博弾丸ツアー!!(写真超激多し)(〃⌒ー⌒)/どもっ♪

いやーやっと写真の整理が出来て
ブログを書くところまでこぎつけました!
写真いっぱい撮ると大変だわやっぱ・・・
(;^_^A なはは・・・



さてさて、前回のブログでもお話しましたし
実際出掛けてる最中も『何シテル』で
お伝えしたとおり・・・

『サンライズ瀬戸』乗ってきましたよ!!
『大宮鉄道博物館』行ってきましたよ!!
8月21・22日・・・1泊2日の弾丸ツアーでね!! orz

さてさて当日、サンライズ瀬戸号は始発駅高松を
21:26(だったかな?)まぁぶっちゃけ夜の9時半頃発車するワケです。
なので夕方くらいに高松入りすればいいってコトで
この日は午後に出発!!
岡山でしばし遊んでマリンライナーで高松入り。
それでも午後5時・・・(ぉ



高松の街を散策。
高松の街って商店街が凄く盛んで活気があんのね♪
どこまでもどこまでもアーケードが続いていて
汗だくになりながら2時間近く歩き回っても
ぜーんぜん端っこらしきトコにたどり着かない・・・
“商店街探検”の為に1泊してきてもいいと思えるほど(爆)
実際、また来ようと思っています。
結構楽しいと思いますよ♪







そして時間つぶしや晩飯を済ませ、歩き疲れた体を少し休ませ
高松駅に入ると、待ち焦がれたサンライズ号が入線してきました!!
くぅ~・・・かーっちょいいぜぃ♪





早速乗り込み、シャワーカードを購入し部屋へ荷物を降ろします。
自室はシングルという個室の2階席(2階室?)
広くはないものの狭くもなく、凄く快適で
なにより靴下脱いでゴロンと横になれるのは、歩き疲れた体には
最高のくつろぎ空間でした。www

そしてしばし車内散策、あちこち見て周り写真をバシャバシャ!!(笑)







岡山駅で“相方”のサンライズ出雲号を待ち合わせ。
『ドッキングシークエンス』のイベントが発生します♪(爆)
カメラ・ビデオカメラ・スマホ・タブレット・etc
いろいろな機材を抱えたお子ちゃまからヲサーンまで
大勢の人だかりが出来ている中、頑張って撮ってみました。
「がしーん!」・・・なんかちょっと感動・・・(笑)
余韻に浸る間もなく発車の合図、あわてて車内に戻ります。
あぁ・・・えーモン観れた♪www









車内に戻ってからは、まったりモード
室内灯を消して真っ暗な中を流れていく夜景を満喫♪
これぞまさに夜行寝台列車の醍醐味www(喜)

シャワーを浴びて横になり、目覚めたら熱海を過ぎていました。
東京到着予定は朝7時過ぎ、身支度を整えお茶を飲みながら
朝の風景や通勤ラッシュでごったがえす横浜駅を横目に
ぼーっと眺めながら、まさに『サンライズ』を堪能しているうちに
列車は東京駅に到着しました!!



東京駅で一旦外に出て写真撮影。
『ザ・東京駅』って感じの写真を撮り
駅構内で買った駅弁を広げ、ここで朝ごはん♪
(つか、朝から駅弁って、どんだけ(爆))



実を言うと東京駅か大宮駅構内で入場券買って
バラエティーに富んだ東日本の新幹線たちを
撮り鉄しようかと思っていたのですが・・・
あまりに人大杉で気力喪失(ぉ
時間に余裕を持ってという事で鉄博まで行く事に



・・・って、行列してるし!!(ぉぉぉ
おいおいおい人大杉くね?平日だぜ?
なんで???
・・・あ、まだ夏休み期間中なんだ。。。 orz
たっぷり1時間並びました。。。
きっと都会の人には何て事ないんでしょうね、この程度w
(o_ _)o...返事がない、ただのしかばねのようだ

そしてゲートーオープンとなるや、雪崩の様に行列が会場に
吸い込まれていきます(笑)
中はやっぱりすげーって感じですね♪
懐かしい車両や珍しい車両が、美しくレイアウトされていて
中に入ってみたり、遠くから眺めてみたり
まさに鉄道を満喫できる博物館でした!!

















食堂車をモチーフにしたレストランで昼食を取り
お土産を買ったりして、少しウロウロしてから東京駅へ









弾丸ツアー最後のシメは、新幹線!!
東京に出掛ける秘かな楽しみ『大船件の鯵の押し寿司』を買って乗り込みます。

新幹線もずいぶん速くなったよね♪
福山-新大阪なんてあっという間だし
東京から乗って、やっと乗った気がするくらいだもんねぇ・・・
それでも3時間半くらいしか乗ってないんだから
凄いモンだよね~!!(笑)



かくして、『のぞみ号』と『鯵の押し寿司』を噛み締めながら
家路に着いたのでした。www

いやーーー、夢だった寝台特急の旅
ひょんな事から切符が手に入り、夢が実現しました♪
せわしない弾丸ツアーでしたけど、とっても楽しいひとときでした!!
出来る事なら今度は東京発の『サンライズ出雲』で旅してみたいですね♪
もちろん部屋はシングルDXで♪(笑)

その前に京都の梅小路博物館に行こうかな?(爆)
(⌒・⌒)ゞなはは・・・


追伸:先行でフォトアルバムもUPしました!!
    100枚満タンありますのでよかったら見てやってください♪

Posted at 2018/08/27 18:27:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月12日 イイね!

サンライズ瀬戸の切符をゲットしました!

サンライズ瀬戸の切符をゲットしました!(〃⌒ー⌒)/どもっどもっ♪

いやー、やってしまいました!!
ついにゲットしてしまいましたよ!!



今現在たった一つ!
唯一定時運行として現存する寝台特急
『サンライズ瀬戸』の切符をゲットしちゃいました!!

「定時運行してんなら簡単に取れんじゃね?」
とか、思う方もいらっしゃるようですが・・・
(--)b゛チッチッチ!!
さにあらず(笑)

結構な人気列車で、
予定の一ヶ月前の販売開始時間の直後には
『瞬殺』で予約が埋まってしまうほどなのです。

・・・まぁ恐らくは旅行会社が大量に押さえてしまうんでしょうね。

なので、そのキャンセルが出そうなタイミングで
窓口で希望日の空席照会してみたら・・・
なんと、あるじゃないですか!!
もう1も2もなく反射的に買っちゃいました!(爆)
d(⌒ー⌒) グッ!!


【サンライズ瀬戸ってこんな列車♪】



日時はまだ内緒にしておきますが近日中です。
高松⇒東京のサンライズに乗り
翌日の早朝東京入り、夕方まで東京見物をして
その日の新幹線で帰ると言う、弾丸旅行です(笑)
・・・ま、サンライズに乗ることが目的ですからね♪


あっしが小学校高学年くらいの頃、
ブルートレインのブームがあって
我が家のそばに山陽本線が通っている事もあり
「いつか寝台特急に乗って旅したいなぁ。。。」
と、子供心に思っていたものでした。
でも、「子供のひとり旅」やらなんやら
家庭の事情などもあり、叶わぬ子供の夢でもありました。

【ブルートレイン:あさかぜ】


【ブルートレイン:はやぶさ】


【ブルートレイン:富士】


【ブルートレイン:さくら】


時は過ぎてオサーンとなった今、すでに客車列車の寝台特急列車・・・
いわゆる『ブルートレイン』は、すでに絶滅してしまい
サンライズ出雲/瀬戸号だけが、定時運行している状況になってしまったものの
そんな子供の頃に抱いた夢が
今になって叶えられようとするとは・・・

なんとも感慨無量です。




Posted at 2018/08/12 21:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2021春期 おとんマメさん的に気になるアニメ作品♪ http://cvw.jp/b/1766726/45002334/
何シテル?   04/09 12:33
このブログは、 おとんマメの日常を細々と描いていくものです。 過度な期待はしないでください。 あと、モニタから1mは顔を離して見やがってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
先代E 11に代わって新たなる相棒となりました。 そして正真正銘、あっし自身の所有名義の ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
「しまなみ海道って原付パラダイスなんじゃね?」 という事に気が付いてしまったあっしは ...
日産 ノート 日産 ノート
E 11ノートです。 自分の車ではないのですが通勤に使用するため、 ほぼ独占状態でした。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation