• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとんマメのブログ一覧

2019年04月12日 イイね!

2019春期 おとんマメさん的に気になるアニメ作品♪

2019春期 おとんマメさん的に気になるアニメ作品♪ (〃⌒ー⌒)/どもっ♪

車ネタのないあっしの唯一の定期ネタです(爆
(;^_^A なはは・・・


前期は『盾の勇者』が面白くて引き込まれましたね♪
今期に引き続くみたいなので今後が楽しみです。
あとバンドリ2期が意外にも良くて
各ガールズバンドたちの曲がまた結構いい感じで楽しめました♪



さて、今期の新作アニメなんですが・・・
いやぁ・・・
今期はどうもピンとこなくて
とりやいず、だいたいの作品たちの1話を観てから
決める事にしました。(笑)

尚、ここに挙げている作品達については
あっしのあっしによるあっしの為のお楽しみリストであり、
あっしの個人的な趣味趣向&独断と偏見によるもので
作品自体の優劣や良否、出来不出来といった事を
評価判定するようなものでは
まったくぜんぜんちっともこれっぽっちもありませんので
あらかじめ御了承下さい!!w

【賢者の孫】
今期1推しはコレかな?なんかもう安心して楽しめる
王道のファンタジーと言っていいんじゃないかと思います!w



【Fairy gone フェアリーゴーン】
なんだか重厚な世界観と設定で気になっています。
フィクションとリアリティがない交ぜになっている感じが好きですね!



【真夜中のオカルト公務員】
重い感じかと思いきや、コミカルな場面もあってちょっと面白そうです。



【ぼくたちは勉強ができない】
日常系コメディだとコレが気に入りました!!


ほかには
機動戦士ガンダム THE ORIGIN
文豪ストレイドッグス(第3シーズン)
ワンパンマン(第2期)
川柳少女
なんかも面白そうかな?と思っています。

さて、今期はいったいどんな感じになるのやら?
それもまた楽しみというものです!!(笑)
(⌒・⌒)ゞ


Posted at 2019/04/12 18:51:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月16日 イイね!

コレ、めちゃめちゃかっこいい~ね~♪

コレ、めちゃめちゃかっこいい~ね~♪(〃⌒ー⌒)/どもっ♪

いやー久しぶりに車のネタだわ(大爆)
(⌒・⌒)ゞなはは・・・
最近、チラとネットで見かけた
このクルマ・・・



あの、ミツオカさんが・・・

またやってくれたんですね♪

ミツオカ ロックスター!!








すっげー!!
めちゃめちゃかっこいいじゃんっ!!

確かに「意識した」と明言してるだけあって
C2 コルベット の雰囲気がプンプンしてるよ
(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン



んでもって、中身は安心の日本製
フルオープンの先行1.5LのNDロードスター
だから、なーんも心配いらないしd(^-^)ネ!!



あーーーセカンドカーが持てる身分だったら
絶対買うんだけどなーーーっ!!



こんなんで『しまなみ』とか走ったら
ぜってー気持ちーに決まってんだろーなー♪www

いーーーーなーーーー♪

(⌒・⌒)ゞ

Posted at 2019/01/16 21:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月26日 イイね!

2019冬期 おとんマメさん的に気になるアニメ作品♪

2019冬期 おとんマメさん的に気になるアニメ作品♪(〃⌒ー⌒)/どもっ♪
12月に入って急に寒さが厳しくなった
そんな感じがしています!!
風邪とかひかないように
気をつけて新年を迎えましょう♪



んで、新年と言えば来期の新作アニメですが(爆)

今期は『転スラ』が予想以上に面白くて
もう1クール続くのが楽しみで仕方ありません♪(笑)

けど、来期もなかなかの作品があって
楽しませてくれそうです!!

尚、ここに挙げている作品達については
あっしのあっしによるあっしの為のお楽しみリストであり、
あっしの個人的な趣味趣向&独断と偏見によるもので

作品自体の優劣や良否、出来不出来といった事を
評価判定するようなものでは
まったくぜんぜんちっともこれっぽっちもありませんので
あらかじめ御了承下さい!!w



【荒野のコトブキ飛行隊】
あっし的1推しは、やっぱコレですね♪
アウトライクウィッチーズや紅の豚とか
そういう『レシプロ航空機』的なスピードレンジの
スカイアクションが1番観ていてワクワクします♪


【ガーリー・エアフォース】
コッチは『ジェット機』的なスカイアクションですね♪
SFチックな要素も盛り込んで、こっちも面白そうです。


【エガオノダイカ】
ファンタジーっぽくて、でも結構ロボットアクションもあり。
「どういう話なんだろう?」的な興味を惹かれる作品です。


【盾の勇者の成り上がり】
ファンタジー的な作品としては、コレかな?・・・
いわゆる『異世界召喚』的な話としては
“斜め45度”的なアプローチですね♪
果たして“上から”斜め45度なのか?
“下から”斜め45度なのか?(笑)


【グリムノーツ The Animation】
こっちは『安泰の安定』なファンタジー系ですね?
ぼ~っとしたまま安心して観ていられそうwww



ほかにも・・・
魔法少女特殊戦あすか
えんどろ~!
けものフレンズ2
BanG Dream! 2nd Season

なんかがちょっと気になっています。

みなさんは、どんなのが気になっていますか?www

Posted at 2018/12/26 21:29:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月31日 イイね!

【サンライズ出雲乗車記】乗りまくり食いまくりの旅!!(写真超激多し)

【サンライズ出雲乗車記】乗りまくり食いまくりの旅!!(写真超激多し)(〃⌒ー⌒)/どもっ♪
いやー・・・ なんかね・・・
まだゆらゆら揺れとる感じがする(笑)
(;^_^A なはは・・・

さて、先日
「切符が取れたZーーーっ!! d(>_< )」(by兄貴)
と申しておりました東京発のサンライズ出雲
コレに乗りにいってきました♪





当日は快晴、最寄新幹線駅のホームから見えるお城も綺麗です。
“朝一番”とまではいかないものの、ちょっと早めの列車で出発♪



途中ラッキーな事に富士山が綺麗に見えました!
10月末で、もう雪を被ってるんですねぇ・・・
おかげで美しい姿の富士山を久しぶりに拝めました♪



品川―田町 間の車両基地でサンライズ号を発見!!
「今夜コレに乗るんだな♪」と期待に胸がワクテカ♪

しっかし・・・
新幹線マジで速くなったなぁ・・・
岡山まで鈍行で1時間かかるのに
のぞみ号だと、たったの15分だし!!www
東京まで来ても3時間半だもんなぁ・・・
すごすぎ!!(笑)



いつか『鹿児島中央-新函館北斗』までぶっ通して
1日で新幹線に乗ってみたいもんです♪(笑)
(⌒・⌒)ゞなはは♪


今回の弾丸旅行のサブテーマは『駅弁食いまくり!』
なので、事前にネットで見て
「あぁ・・・コレ食ってみてぇ~!!」
と思ってた駅弁をむさぼり食ってみようという魂胆です(喜)
東京駅に着くや否や、構内の駅弁屋『祭』に入り物色!!
「あ!コレコレ!」「おお!コレうまそ~!」とか思った品を買いまくり
在来線の車内で食べながら、あちこちウロウロし再び大宮へ・・・







なので、やっぱり鉄博には寄っとこうと思い入場!!
ここでも記念に『寝台特急の牛ヒレステーキ』なるものを食い
ついでに買っておいた『鯵の押し寿司』までたいらげ
苦しくなったので、ジオラマ展示など拝観してまったりと過ごしました。











実は、今回は鉄博よりもこっちに行ってみたくて・・・
鉄道模型メーカーの直営店『トミックス大宮店』
大宮駅の近くにあるんですよね♪
知ってりゃ前回来てたのにwww
大量のグッズや模型やらを見て堪能しました♪



KATOの方にも行ってみたかったんですが
あっちは交通の便が悪いトコにある感じで、探しながら行くには
時間がかかりすぎる様だったので、またの機会にしました。



一旦東京駅に戻り、土産を買い荷物をコインロッカーに入れて
時間つぶしに 秋葉原⇔上野 の間を久しぶりに歩きました。
いったいどのくらいぶりだろう。。。。。
やっぱ東京の街は様変わりが早いよねぇ。。。
以前の面影が強く残ってるのって、電気街口~ガード下周辺くらいだもんね。
“カオス感”が訪れる度に増していってるように感じる(爆)









あと、地方都市では絶滅した『メイド系(コスプレ含)喫茶』が
まだまだ盛んな事かな?
呼び込みのおねーちゃんがめっちゃいっぱいいて
みんな超可愛くて元気いっぱいだった♪(笑)



秋葉原から御徒町へ入り『アメ横』探索開始!!
なーんかこの雑多な感じが、不思議といつ来ても落ち着くんだよなぁ・・・
“ガチなミリタリー系”グッズで有名な『中田商店』も
1号店&2号店ともに健在!!(なんか嬉しいwww)



上野駅まで来て、折り返し来た道を帰りながら
また秋葉原までウロウロ・・・
結構濃いーお散歩となりました♪(爆)



東京駅に戻り、ロッカーから荷物を取り出してホームに上がり
しばらくすると、おまちかねの『サンライズ出雲・瀬戸』号が入線してきました。



今回は11号車の上段、A寝台の『シングルデラックス』です!!
早速乗り込み、部屋に入ります。
今回は、ベッドに置いてあるアメニティグッズのベージュの袋の中に
シャワーカードが入っているので
『入室前のカード争奪戦』に参加する必要はありません。
それどころか、シャワールームでさえ『A寝台の6人専用』があるので
焦る必要は全くありません!!





・・・駄菓子菓子!!
車内にある飲み物の自販機が、最初から全部売り切れ!!
「マジかぁーーーーーーー!!」と思い
発車まで少し時間があったのをこれ幸いに、ホームの自販機へダッシュ!!
考え無しに買ったのでコーラが2本になってしもた orz
(;^_^A なはは・・・



部屋はさすがに広くて、ホントにビジホの部屋の様♪
めちゃくちゃ快適で、すっごく居心地いい!!
「いやーーほんっとに最高!!」
早速靴下を脱いで、ベッドにゴロンと横たわり
初っ端からめーっちゃくつろいだ状態の中で
サンライズ号は夜の東京駅を出発していきました。









そして今回1番楽しみにしてた駅弁をゆっくりと味わいながら食べ
流れていく夜景の車窓を堪能して夜は更けていきます。
シャワーを浴びて布団にくるまり、灯かりを消して
車窓を見ながら横になると、晴天だったおかげで星が綺麗に見る事ができ
熱海の近くか、沼津を過ぎた辺りか、月明かりに照らされた海が
とっても綺麗に見えたのが印象的でした。(喜)



翌朝6時半頃『おはよう車内放送』で目を覚まし、間もなく岡山到着との事!!
今回、出雲市までの“フル乗車”にした理由がここにあります。
東京発の下り便サンライズ号は岡山に6時半頃到着してしまうんです。
コレに下車できるように支度すると5時台に起きなくてはいけません。
フル乗車にしても、瀬戸号の高松にはプラス1時間ほど・・・
朝のんびりしたければ、出雲に乗るっきゃないのです!!(`・ω・´)キリッ!
なので岡山駅での『切り離しイベント』は華麗にスルー(笑)

ベッドでモゾモゾしながら外を眺めていると
山々から立ち上る水蒸気が、まるで雲が生まれる瞬間・・・
まさに『出雲』な荘厳な雰囲気を醸し出していました。











しばらくしてもうすぐ終点に差し掛かろうという頃
宍道湖の風景を見る事ができ、ココでも車窓を満喫♪
いよいよ出雲市駅に到着しました!!
ありがとうサンライズ出雲号!!
めーっちゃ楽しかったよ!!(笑)





ぶっちゃけ出雲大社には何度も来てるし
ウチから車で3時間もあれば来れちゃうので
出雲そば食って岡山まで“乗り鉄堪能”です♪(ぉ



今度は岡山行きの『やくも号』から宍道湖の風景を楽しみ
大山の姿も綺麗に拝む事が出来ました。







岡山到着後、少し買い物などをして在来線で最寄り駅まで
・・・やっぱ1時間はかかるよなぁ
コレを15分で駆け抜ける新幹線って、どんだけ・・・(爆)
(;^_^A なはは・・・

『下り便サンライズ出雲号』にフル乗車する事だけが主目的の今回の旅、
行った先での目的なども特に無く、だた食って乗ってるだけの旅、
車窓の風景や天候にもすごく恵まれて、思いのほか印象深い想い出に残る
楽しい旅になりました♪(笑)

またこんな“バカ丸出し”の“くっだらないけど壮大”な旅ができたらいいな♪

(⌒・⌒)ゞぽりぽり・・・


PS. フォトアルバム追加しました!!
   100枚めいっぱい置いてますのでよかったら見てやってください♪
Posted at 2018/10/31 01:21:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月24日 イイね!

サンライズ出雲のA寝台に乗ります!! v(*'-^*)ぶいっ♪

サンライズ出雲のA寝台に乗ります!! v(*&#39;-^*)ぶいっ♪(〃⌒ー⌒)/どもっ♪

やった!!やった!!
やりましたよやりました!!
ついに取れちゃいました!!



旅行代理店でさえも押さえるのに苦労するという
あの、サンライズ出雲のA寝台
『シングルデラックス』の切符が手に入りました!!

しかも、東京発⇒出雲市 行きの便ですよ♪
ほぼほぼプラチナチケットですよ!!
われながらスゲー!!(笑)

\(^_^)/ばんざーい♪

今回の席・・・というか部屋、
なにがスゴイかって・・・
まずは部屋数の無さ!!(爆)
サンライズ出雲&瀬戸に各6室のみです!!
なので人気の高い出雲方面行きのA寝台は
まず取れません!!
(その下段のツインルームは4室のみで、もっと取れませんw)


スタンダードな『シングル』よりも少し広いベッドに
通路やデスクや椅子があり、洗面台まで完備!!
そしてアメニティが乗車時にもらえて
すでにその中にシャワーカードも入っており
さらにはA寝台乗客用のシャワールームまであるという
まさに『走るビジホ』な個室なのです♪



毎日定常運行されているとはいえ、
人気列車で東京始発の『混み混み便』
さらにその中での希少な『高級個室』
コレがゲットできるとは思いませんでした。♪

この便のサンライズのシングルDXに乗れれば
とりあえず思い残すことはありません。(笑)
と、いうのも・・・
現存する寝台特急は、今やこのサンライズ出雲&瀬戸のみ。
そしてそのサンライズ号たる285系電車は1998年製で
すでに20年選手となり、まだまだ現役とはいえ
寝台特急を廃止する方策を進めるJRの動きからすれば
この先・・・
いつ無くなってもおかしくない状況
と言っても過言ではありません。

「乗れるうちに乗っておきたい!」
この思いがあっしを突き動かしました♪(笑)



近日乗車予定!!
レポ後日UPします!!

v(*'-^*)ぶいっ♪

Posted at 2018/10/24 22:41:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2021春期 おとんマメさん的に気になるアニメ作品♪ http://cvw.jp/b/1766726/45002334/
何シテル?   04/09 12:33
このブログは、 おとんマメの日常を細々と描いていくものです。 過度な期待はしないでください。 あと、モニタから1mは顔を離して見やがってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
先代E 11に代わって新たなる相棒となりました。 そして正真正銘、あっし自身の所有名義の ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
「しまなみ海道って原付パラダイスなんじゃね?」 という事に気が付いてしまったあっしは ...
日産 ノート 日産 ノート
E 11ノートです。 自分の車ではないのですが通勤に使用するため、 ほぼ独占状態でした。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation