
(〃⌒ー⌒)/どもっ♪
いやーやっと写真の整理が出来て
ブログを書くところまでこぎつけました!
写真いっぱい撮ると大変だわやっぱ・・・
(;^_^A なはは・・・
さてさて、前回のブログでもお話しましたし
実際出掛けてる最中も『何シテル』で
お伝えしたとおり・・・
『サンライズ瀬戸』乗ってきましたよ!!
『大宮鉄道博物館』行ってきましたよ!!
8月21・22日・・・1泊2日の弾丸ツアーでね!! orz
さてさて当日、サンライズ瀬戸号は始発駅高松を
21:26(だったかな?)まぁぶっちゃけ夜の9時半頃発車するワケです。
なので夕方くらいに高松入りすればいいってコトで
この日は午後に出発!!
岡山でしばし遊んでマリンライナーで高松入り。
それでも午後5時・・・(ぉ
高松の街を散策。
高松の街って商店街が凄く盛んで活気があんのね♪
どこまでもどこまでもアーケードが続いていて
汗だくになりながら2時間近く歩き回っても
ぜーんぜん端っこらしきトコにたどり着かない・・・
“商店街探検”の為に1泊してきてもいいと思えるほど(爆)
実際、また来ようと思っています。
結構楽しいと思いますよ♪
そして時間つぶしや晩飯を済ませ、歩き疲れた体を少し休ませ
高松駅に入ると、待ち焦がれたサンライズ号が入線してきました!!
くぅ~・・・かーっちょいいぜぃ♪
早速乗り込み、シャワーカードを購入し部屋へ荷物を降ろします。
自室はシングルという個室の2階席(2階室?)
広くはないものの狭くもなく、凄く快適で
なにより靴下脱いでゴロンと横になれるのは、歩き疲れた体には
最高のくつろぎ空間でした。www
そしてしばし車内散策、あちこち見て周り写真をバシャバシャ!!(笑)
岡山駅で“相方”のサンライズ出雲号を待ち合わせ。
『ドッキングシークエンス』のイベントが発生します♪(爆)
カメラ・ビデオカメラ・スマホ・タブレット・etc
いろいろな機材を抱えたお子ちゃまからヲサーンまで
大勢の人だかりが出来ている中、頑張って撮ってみました。
「がしーん!」・・・なんかちょっと感動・・・(笑)
余韻に浸る間もなく発車の合図、あわてて車内に戻ります。
あぁ・・・えーモン観れた♪www
車内に戻ってからは、まったりモード
室内灯を消して真っ暗な中を流れていく夜景を満喫♪
これぞまさに夜行寝台列車の醍醐味www(喜)
シャワーを浴びて横になり、目覚めたら熱海を過ぎていました。
東京到着予定は朝7時過ぎ、身支度を整えお茶を飲みながら
朝の風景や通勤ラッシュでごったがえす横浜駅を横目に
ぼーっと眺めながら、まさに『サンライズ』を堪能しているうちに
列車は東京駅に到着しました!!
東京駅で一旦外に出て写真撮影。
『ザ・東京駅』って感じの写真を撮り
駅構内で買った駅弁を広げ、ここで朝ごはん♪
(つか、朝から駅弁って、どんだけ(爆))
実を言うと東京駅か大宮駅構内で入場券買って
バラエティーに富んだ東日本の新幹線たちを
撮り鉄しようかと思っていたのですが・・・
あまりに人大杉で気力喪失(ぉ
時間に余裕を持ってという事で鉄博まで行く事に
・・・って、行列してるし!!(ぉぉぉ
おいおいおい人大杉くね?平日だぜ?
なんで???
・・・あ、まだ夏休み期間中なんだ。。。 orz
たっぷり1時間並びました。。。
きっと都会の人には何て事ないんでしょうね、この程度w
(o_ _)o...返事がない、ただのしかばねのようだ
そしてゲートーオープンとなるや、雪崩の様に行列が会場に
吸い込まれていきます(笑)
中はやっぱりすげーって感じですね♪
懐かしい車両や珍しい車両が、美しくレイアウトされていて
中に入ってみたり、遠くから眺めてみたり
まさに鉄道を満喫できる博物館でした!!
食堂車をモチーフにしたレストランで昼食を取り
お土産を買ったりして、少しウロウロしてから東京駅へ
弾丸ツアー最後のシメは、新幹線!!
東京に出掛ける秘かな楽しみ『大船件の鯵の押し寿司』を買って乗り込みます。
新幹線もずいぶん速くなったよね♪
福山-新大阪なんてあっという間だし
東京から乗って、やっと乗った気がするくらいだもんねぇ・・・
それでも3時間半くらいしか乗ってないんだから
凄いモンだよね~!!(笑)
かくして、『のぞみ号』と『鯵の押し寿司』を噛み締めながら
家路に着いたのでした。www
いやーーー、夢だった寝台特急の旅
ひょんな事から切符が手に入り、夢が実現しました♪
せわしない弾丸ツアーでしたけど、とっても楽しいひとときでした!!
出来る事なら今度は東京発の『サンライズ出雲』で旅してみたいですね♪
もちろん部屋はシングルDXで♪(笑)
その前に京都の梅小路博物館に行こうかな?(爆)
(⌒・⌒)ゞなはは・・・
追伸:先行で
フォトアルバムもUPしました!!
100枚満タンありますのでよかったら見てやってください♪
Posted at 2018/08/27 18:27:08 | |
トラックバック(0) | 日記