夏です。
夏と言えば旅行、旅行と言えば北海道(?)。
北海道といえば
昨年土壇場で壊れたE46。悔しい。
ということで今年こそ、
E46で北海道にリベンジしてきました (゚∀゚)アヒャ
なにげにフェリー旅行3回目。
昨年、
あれだけ直しまくったのでさすがに今年はE46も問題なく旅行に行けるでしょう。
・・・と思いきや、思わぬ
伏兵。

そう、
台風11号。
発生した当初からなんとな~く嫌な感じがしていたのですが、
あろうことか出港日の18日に新潟近辺にいらっしゃる。
下手したら船が出ずに終了、チーン・・・ってパターンか!?
とやきもきしつつ、前日にフェリー会社に電話すると
「予定通り運航します」との心強い(?)返答。あぁよかった。
この時点で心は北海道に旅立ち、仕事は身に入らなくなりました(爆)
当時はAM3:30自宅出発。
今年は何の不調の様子もなく順調にまったりと新潟を目指すE46。

道中で
70,000Kmに到達しました。
7年半かけて35,000Km乗りました。
全然乗ってないですね。(汗)

まったり走って8:40頃新潟の山の下埠頭に到着。
毎度おなじみの白いフェリーがお出迎え。
もうちょっと早く着くかと思いましたが、
ハイドラが消えない速度で走ると意外と時間がかかりますね。
昨年はたどりつけなかったE46、さすがに今年は壊れないですね。
・・・・と思うでしょ?
ところがどっこい、壊れたんですよ、こいつは。。。
発見①
先日直したハズの左サイドウインカー、またしても漏水。
漏水箇所は他にあるみたい、帰宅したら直さないと。
とりあえずショートしなければいいので放置して旅続行。
そして乗船待機所へ車を移動。
係員に「ミラーを畳んで」と言われたので格納スイッチをポチっと。
・・・・あれ?左右のミラーとも
無反応(汗)。
何度スイッチを押しても無反応。
様子を見ていた係員、「畳めないならそのままでいいよ」
どうもすいません・・・・
発見②
ミラースイッチ故障。
格納もミラー調整も一切できなくなりました。
待機時間にフューズをチェックするも切れてないし、
リバース連動でミラー面は下がるのでミラー本体は壊れてないと判断。
とりあえず走行に支障はないので旅続行。気分はよくないけど|д゚)
本当になんなんだ、この車。
そんなこんなでフェリーに乗船。

今年は初の洋室。
ただ単に和室が一杯で取れなかっただけですw
ところが洋室の方が広いし、寝心地もいいしで意外とよかった。
18時間のクルーズも快適に過ごせそうですよ。
台風の影響で揺れるかと覚悟してましたが、
意外と揺れず思ったほど快適なクルーズです。

出港して9時間、19時頃に新潟行きのフェリーとすれ違い。
すれ違い時に両船とも汽笛を鳴らし合うイベントが密かに好きです(笑)

21時頃には北海道沖に入ってきました。
小樽入港はAM4:30予定なので、残りの距離に7時間ほどかかるんですね。
地図上でみるともっと近そうなんですが・・・
さて、明日も早起きなので21時で消灯します。
つづく
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記
Posted at
2015/07/26 21:56:54