• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2023年06月18日 イイね!

そして壊れた

E46での静岡行脚の帰り道の話。
高速で通り雨に遭遇したので、やむなくワイパーを回すと助手席側に拭きムラが!
ブレードはBOSCHのエアロツインですが、ロックが甘いとリフィールが浮き気味になるのが欠点。
そんなもんだから、PAに入ってロック部分をしっかり固定してあげます。

パキ


・・・・ツメが折れたorz

直すがつもりが悪化してしまった(´Д`)
裏側のツメは生きていたので、とりあえずロックを元に戻して再び行軍。
ワイパーが外れて吹っ飛んだらやだな~と思いましたが、意外と平気でした。
むしろ拭きムラも直って、なんなんだ、って感じ。

このままって訳にはいかないので、仕方ないのでブレードを交換します。
整備記録によると、このブレードを装着したのは13年前でした。
13年も経てばそりゃプラも劣化して脆くなるわな。
寿命と思いましょう。
ちなみにリフィールは7年無交換でしたw
ワイパーはほとんど使わないので今でも拭きムラ等全く無く、まだ現役で使えますよ(笑)


ついにコレを使う日がやってきました(笑)
約3年前コストコで買っておいたミシュラン製ワイパーブレード。


助手席を交換してみました。
うん、想像通りエアロツインに比べて大分野暮ったいぞ。
両方とも交換したら野暮ったさ全開に(苦笑)


おまけにブレード端がガラスのRに追随できずに浮くし。
純正ブレードもこうなっていたのでこれは許容範囲ですけど、カッコ悪いな~
エアロツインはかろうじてフィットしていたので余計そう思います。

また7年くらい保つといいな (゚∀゚)
Posted at 2023/06/18 17:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2023年06月10日 イイね!

念願叶ったり

念願叶ったり







ほんの思いつきで静岡へ行ってきました。
以前から行ってみたい場所があったんですよね~。
当日は微妙な天気予報で直前まで悩んだけど、46を引っ張り出してGO!
(悩んだのは足の車であって、行く・行かないは悩んでませんw)


ということでやってきました、久能山東照宮。
家康が眠っているというこの社に前から行って見たかったんですよ。
アクセスには1159段の石段を登る方法と、日本平からロープウェイで渡る2通りあり。
もちろん楽なロープウェイでアクセスです(笑)
始発のロープウェイ(満車!)で訪れるもすでに結構な参拝客がいてビックリ。


日光東照宮に比べれば全体的にこじんまりしてます。
でも建物の装飾は負けず劣らず立派で、見応えありますね!


家康が眠るとされる神廟も参拝。
写真奥がそれで、手前のはただの灯籠ね。
諸説あるようですが、「御霊だけ日光にうつされ遺体は依然久能山に居る」という説に習えばここに眠っていることになりますね。
真相は謎ですが、こういう話はロマンがあって好きです。

1時間半ほどで参拝を終了して日本平に戻ってくると、ツアー客が続々とやって来てロープウェイが長蛇の列!
朝一にさっさと参拝しておいてよかったわ~。


そんな列を横目にこんなのを見つけたので飲んでみました。
蛇口を捻るとホントにみかんジュースが出てきて楽しい (゚∀゚)
果汁100%なので濃厚なお味&自然な甘みがあってとても美味しかった。オススメ!


折角なので少し日本平をぶらぶら。
はるか彼方にかろうじてフジヤマらしきシルエットを確認できました・・・
晴れていればきっと素晴らしいロケーションなんだろうなぁ。
このあとあっという間にシルエットさえ見なくなりました(苦笑)


お次はこちら。
巷で人気のさわやかも一度行ってみたかった場所。
何でも御殿場店はあっという間に満席、昼に行っても食べれるのは夜というイミフな状態らしい。
(実際、この日も12時過ぎにHPで混雑状態を確認したら人大杉てすでに受付終了になっていた)
それ以外の店は比較的マシだと聞いていたので、清水区内の店舗へ来てみた訳です。
そしたらあなた、すでに60分待ちですって(´Д`)
まだ11時半くらいなのに。
まだ開店して30分くらいなのに。
ちょっと甘く見てました。
もちろんコレ目当てで来てるので60分くらい待ってやります!


とは言え60分も車内で待つのは苦痛なので、近所をぶらぶら散歩。
そしたら泣く子も黙る天下のタミヤ様のサーキット&工場が!
タミヤ大好きっ子だった僕はテンションあがりまくり。
別に中に入れるわけじゃないんだけど、なんか・・・ね。
もちろんヨメ子供にはシラーっとされたけどね!


きっかり60分後に無事に席に通され、念願のさわやかハンバーグとご対面!
牛の鉄板も写真通りで感動!(笑)
牛肉100%の謳い文句通りの肉肉しいお味。
何も考えずにデミソースにしちゃいましたが、9割方オニオンソースなんですってね。知らんけど。
デミソースも普通に旨かったですよ。

食後に家族内でまとまった感想は・・・
爆弾以上びっくり未満。
次回は並んでまで・・・はなさそう。
とりあえず念願叶って満足。

2大念願は無事叶ったのであとは惰性で観光しま~す。


登呂遺跡。
なんと無料で見れる竪穴式住居・高床式倉庫。
実はここ、2006年に一人で来たことがあります。
しっかりブログにも記録が残ってました(笑)
・・・いや、17年も前なのか・・・時の流れとは恐ろしい
それ以上に17年もみんカラやってる自分も恐ろしい (゚∀゚)
それはさておき、17年前に比べると茅葺きが綺麗になってました。
当時は廃屋っぽい雰囲気が漂ってましたが、組み直したんですかね。
子供はなぜか高床式倉庫に興味津々だったのが謎。


本日最後に日本三景のひとつ、三保松原に寄ってから帰ります。
防風林的な松林ですな。
ここも17年前に訪れてます。
芸術的な生え方をした松の木が楽しい。
海風の強風でこうなるんでしょうね。自然の力・生命力は凄い。


三保松原といえば羽衣伝説のある羽衣の松が有名ですかね。
でもこの羽衣の松、三代目なんだそうです。
世襲制の松なんて聞いたことないぞ(笑)


すぐ近くに初代(?)羽衣の松がありました。
枯れてしまい、土台の幹だけが残っている状態でした。
ちなみに17年前はまだ健在でしたが、当時すでに弱って薬剤注入を受けてました。
が、その後事切れてしまったんですね。残念。


三保松原が日本三景たる所以は、海+松林+富士山のコラボが拝めるからだそうです。
が、生憎の曇天でフジヤマは拝めずorz
思えば17年前も曇天でフジヤマは拝めなかったので、もうこの目で見ることは出来ないのかも(苦笑)


自宅からだと微妙に距離がある感じがして、なかなか行く気になれない静岡でしたが、思ったより疲労感なく行けることが判明。
ただし渋滞がなければね。

以上、本件を以て46さんの6月度稼働報告と替えさせて頂きます。
Posted at 2023/06/13 22:28:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2023年06月08日 イイね!

右もご臨終

ジムニーの右側ライトのLEDバルブがちらつくようになりました。
昨年、左側バルブが同じようにちらついたので保証交換してもらったのはこちらのネタのとおり。
絶対右側もダメになると思っていたので案の定ですね~。

まだ保証期間内だし(あと3ヶ月ほど残ってる)、右側も保証交換してもらおう!


無事に保証で新品を送って貰えました。(ただし送料は負担)。
昨年1回保証申請してるから2回目は断られるかとちょっと心配でした(笑)
中華と言えどもちゃんと保証対応してくれるあたり良心的なメーカーですよ。
でも、きっと前回同様ダメになった1個しか交換してもらえないんだろうけど。

パカッとな。


!!!!
今回は2個入ってました (゚∀゚)
前回同様、絶対1個しか入ってないと思っていたのでこれはうれしい誤算。
いや~いいメーカーだ。
次回もまたこのメーカーで買おうと心に決めました(笑)
Posted at 2023/06/08 22:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23 | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
4567 89 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

自力でカーエアコン用消臭剤を作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 08:25:38
jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation