• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月06日

末期症状か・・・

末期症状か・・・ 最近PCがいきなりブルースクリーンやら、画像のようなチェック画面に頻繁になります。

ハードディスクの最適化やブルースクリーンの原因をフリーソフトでチェックし、対応策をネットで調べたりしてリカバリーしてるのですが、完全修復できません。

最終手段でOS(Vista)のクリーンインストールをしようかなと考えてます。

Cドライブ内のバックアップしないといけないのかな?
ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2010/10/06 23:56:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年10月7日 0:08
経験上、こうなるとなかなか復活出来ない気がしますね。

あとは、いつ踏ん切りをつけるかです。
覚悟はされていると思いますが、必要なファイルは、早めに退避される事をお勧めします。
私は、決断が遅くてデータを吹っ飛ばしてしまった事があります(><)
コメントへの返答
2010年10月7日 21:52
今日も3回目心もブルーです。

データバックアップします。
2010年10月7日 2:03
あらら。。。カナリ重症のようですね(汗)

思い切ってハードディスクを新品にして
しまうとか。。。

私は。。。新品HDDにOSをインストール
復活させておいて。。。旧HDDを変換コードで
USB接続にして必要なデータ抜き出し。。。
HDDがまだ使えそうならフォーマットして
Dドライブにっていう手をよく使いますが(^_^;

バックアップ。。。可能な状態でしたら
とっておいたほうがいいでしょうね~♪
コメントへの返答
2010年10月7日 21:54
データは他のHDDに移行してCドライブフォーマットしてOSインストールしてみます。

いつ落ちるかヒヤヒヤ^^;
2010年10月7日 7:14
ブルースクリーン出た後お再立ち上げ時の画面ですか?
気になるのは、そんなにLOGファイルが壊れているのは、何故なんでしょうね。

一番精神衛生上良いのは、新品Diskにクリーンインストールして、旧ディスクから必要ファイルをサルベージするのが、良いのではないでしょうか?

旧ディスクにインストールされているソフトを生かしたいのならば、引越しソフトで、移行するのが手っ取り早いですね。
コメントへの返答
2010年10月7日 21:58
ブルースクリーン後にたまに出る画面です。

プログラムファイルとマイドキュメントバックアップはじめます。

いつ落ちるか怖い^^;
2010年10月7日 7:37
私とまったく同じモニターですね!・・・カンケーナイですか?^^;

ウイルスの線はないでしょうか?もしくはおかしくなり始めた頃にインストールしたアプリケーションがあれば、アンインストールするかシステムの復元で復元してみる。ソフトが悪さをしてるのなら最終的にクリーンインストールすれば治ると思いますが・・・。
更にそれでも治らなければハードの異常なのでメーカーに修理を依頼する方がいいと思います。自作PCならマザーボードなどパーツ交換も含めて検討ですね。^^;
コメントへの返答
2010年10月7日 22:01
モニター安くなりましたね。
昔、17インチモニターが8万円でしたからね。

BTOマシーンで自分でいじったりしてるPCです。

ウイルスですか・・・ありえますけど

一応、ウイルスソフトは入れてるのですが^^;
2010年10月7日 9:05
ディスク故障な気がします。最適化とかディスクチェックとかやってると、逆にディスクを破壊しかねません。
新しいディスクにOSをインストールして、もしくは別のPCから、古いディスクが読めるうちにデータを吸い出しましょう。
コメントへの返答
2010年10月7日 22:04
外付けHDDはあるので、片っぱしからバックアップします。

OSのインストールメンドイなぁ

いっその事、7にしようかな。
2010年10月7日 18:21
あらら・・・。とりあえず、バックアップの対策を!!

私の前のパソはいきなり壊れてデータごと吹っ飛んで往生しましたので^^;
コメントへの返答
2010年10月7日 22:04
データ飛ぶのは恐怖ですね。

バックアップはじめます。
2010年10月7日 19:07
奇遇ですね。苦笑
ぼくのThinkPadもつい先日ぶっ飛び、起動できなくなりました。。
コメントへの返答
2010年10月7日 22:09
今はだましだまし起動させてますが、今日も3回ブルーに心もブルーです。

おまけに通勤の友iPodもフリーズ

悲しい(-_-;)

KENSOさんのPCも、困ったものですね。
2010年10月8日 1:25
このエラー自体は、ブルースクリーンでOSが
正規の手順を踏まずに落っこちた後で、ディスクを
検査してるモノですが、何度も落ちるというのは
よろしくないですねぇ。
・静音PCで、冷却がぎりぎりになっていませんか?
 埃や動物の毛でCPUやメモリ、HDDの冷却がおろそかに
 なると、システム飛びやすくなりますよ。
・メモリがバルク品ではないですか?
 SPDに設定された速度で動けないモノがたまにあります。
 Bluetooth出メモリの速度をちょっと落として様子を見るのも手です。

あと、何度も落ちるようなら、HDDそのものを新しいモノに交換した方が
いいですよ。あくまでも消耗品ですから。。。
コメントへの返答
2010年10月8日 21:05
冷却ではないと思います。

昨日もデータバックアップのためPC電源付けっぱで寝ましたから^^;

途中、落ちなくて良かったです。

一度、HDDフォーマットして試してみます。

ご助言ありがとうございました。

プロフィール

「いい顔してます。 http://cvw.jp/b/176765/48098343/
何シテル?   11/21 16:57
2008年から乗り続けたフォレスターSH5からマツダのCX-8に2019年2月に乗り換えました。 もう弄らないでおこうと決意したのに納車初日から内張剥がし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーランバー、ついにパワーオン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/06 21:52:31
大阪オートメッセ2008 アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/15 21:58:40
 
D-SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/14 23:04:53
 

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
フォレスターSH5から2019年2月に乗り換えました。 娘家族を乗せることがあり、5人乗 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのSUBARU車です。 インプレッサかレガシーを買う予定で検討していましたが、Ne ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
9年間乗ったMOVEカスタムを娘夫婦へあげて、デリカミニに乗り換えました。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
12年間乗ったL152Sと別れ、新たな相棒が2月28日に納車されました。 ムーヴカスタム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation