• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テルおじさんのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

また、モニター当選しました

右端のコーティング剤「mousse ONE」のモニター当選しました。

これでコーティング剤の当選3回目

購入したコーティング剤もあり、数年は買わずにすむかも(^_^;)




Posted at 2013/11/24 23:36:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2013年11月24日 イイね!

今日のワンコ

ハンサムボーイのジャッキー君



ふあぁ~



悪魔が乗り移りました
怖~ぃ

Posted at 2013/11/24 23:25:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2013年11月24日 イイね!

関西天空のマチュピチュ竹田城跡へ

思い立って兵庫県朝来市の竹田城跡に行ってきました。
竹田城跡の展望スポット立雲峡へは、夜明け前に到着しましたが、駐車場はすでに満杯で道路の路肩へ駐車して、懐中電灯の明かりを頼りに展望場まで登ります。
展望場はすでに大変な人人人で、おまけに傾斜があるうえ地面が濡れて滑りやすく、あちこちで転倒者続出(^_^;) なんとか三脚を据えて撮影できる場所を確保できました。

夜が明けて、霧から竹田城跡の石垣が見え隠れし、雲に浮かぶようなお城跡の撮影ができました。

朝日に照らされる7時過ぎからの竹田城の姿がもっとも美しかったです。














8時過ぎまで立雲峡で撮影し、一路、竹田城跡へ
ここは、バスツアーのコースにもなっており、観光客が沢山訪れています。
駐車場入りも行列でしたが、40分ほど待って駐車できました。
19日に石垣から転落事故があり、朝に石垣沿いにロープが張り巡らされ、撮影ポイントが立入禁止になってしまい残念です。
一番高い本丸も工事でいけないようになっていたのですが、早朝に立雲峡から撮影した画像では、本丸に人がいっぱい立ってるのはこれいかに(^_^;)

入口からすぐに料金所で300円を支払い整備され道と階段を上り城跡へ













城跡では立入制限されてちょいと残念でしたが、お天気に恵まれて、天空のマチュピチュが見ることができて大満足です。

また、季節の違う時期にも訪れてみようかな。(^O^)








Posted at 2013/11/24 14:19:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 出来事 | 旅行/地域

プロフィール

「いい顔してます。 http://cvw.jp/b/176765/48098343/
何シテル?   11/21 16:57
2008年から乗り続けたフォレスターSH5からマツダのCX-8に2019年2月に乗り換えました。 もう弄らないでおこうと決意したのに納車初日から内張剥がし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

パワーランバー、ついにパワーオン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/06 21:52:31
大阪オートメッセ2008 アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/15 21:58:40
 
D-SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/14 23:04:53
 

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
フォレスターSH5から2019年2月に乗り換えました。 娘家族を乗せることがあり、5人乗 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのSUBARU車です。 インプレッサかレガシーを買う予定で検討していましたが、Ne ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
9年間乗ったMOVEカスタムを娘夫婦へあげて、デリカミニに乗り換えました。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
12年間乗ったL152Sと別れ、新たな相棒が2月28日に納車されました。 ムーヴカスタム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation