• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月18日

川場田園プラザ&日光ドライブ

川場田園プラザ&日光ドライブ 昨日は関東で人気ナンバーワンと言われている道の駅「川場田園プラザ」を楽しんで帰りは久し振りに日光をドライブしてきました。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/05/18 10:06:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

サブマリーナ帰還と新たなる旅立ち
woody中尉さん

初めましてなブログ・・・・。ご挨拶
The edgeさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番+1) ...
ゆう@LEXUSさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

この記事へのコメント

2014年5月18日 10:39
愛妻と仲良しドライブいいですね~
お天気もよくてきれいな風景が沢山でしたね
それにしても日光にまだこんなに残雪があるとは驚きですね( ゜o゜)
コメントへの返答
2014年5月18日 15:43
いつもソロドライブですがたまには愛妻とドライブもいいもんです(笑)
来月中旬以降からしばらくドライブ出来なのいのでそれまでに毎週のようにあちこちお出掛けするかもしれません(^_^;)
富士河口湖の芝桜見に行きたいな~♪
2014年5月18日 11:57
昨日でしょうか?良い天気でしたもんね~♪
さぞかし心地よいドライブだったかと♪
羽生PAは気にはなるのですが自分には使い道がない道なのでなんとも・・(笑)
日光方面は久しく行ってないですね!戦場ヶ原付近で探検したい場所がいくつかあるのを思い出しました!
コメントへの返答
2014年5月18日 15:46
土曜日は11週連続で晴れだそうでしりませんでした。
日光は私も3年振りでしたが思っていたより気温が低くてちょっと寒かったです。
行かれるならもう少し先が良いと思います。
2014年5月18日 15:51
川場田園プラザは自分もかなり好きな道の駅です♪
あの規模は道の駅のレベルを超えているような気がしますよね!

ウチの嫁さんはすっぴんなら車の中でぐっすり寝れるというのと、景色の良い所で気持ち良くお化粧ができるぞ!
とそそのかして連れ出しています^^;
コメントへの返答
2014年5月18日 17:01
広い駐車場が満車なのにはびっくりしました。
あそこは道の駅ではなくて何かテーマパークのような施設ですね。
Mr.REDさんの奥様のように若くはないので化粧時間は倍ぐらいかかります(笑)
2014年5月18日 16:18
 一人ドライブではない楽しみが有ると思いますが、素敵なルートを走って楽しまれたのですね!
 日光も、プライベートでは行っていないです~f(^^;
コメントへの返答
2014年5月18日 17:03
稲城の丘の青GTIさんがプライベートで日光へ行ってないなんて信じられません!
今度オフ会で検討されてはいかがでしょうか?
2014年5月18日 19:13
こんばんは
川場田園プラザ素晴らしい道の駅ですね~
さすがに関東NO1の道の駅ですね~♪
関西で人気の道の駅もまたブログでご紹介しますね・・・(^^

日光~僕にとっては未開の地です~
いつかは愛車で遠征したいと思っております
またドラレポ楽しみにしておりま~す・・・(^^v
コメントへの返答
2014年5月18日 19:38
こんばんは。
関西にも人気の道の駅があるのですね。
最近の道の駅は充実していて凄いです。
日光は関東での定番ドライブコースで見所も多いです。
機会があれば是非訪れてみて下さい。
2014年5月18日 19:30
金精道路はGWの開通直後のように雪が残っていますね。
先日尾瀬に行く際も椎坂峠間にトンネルができたので便利になりました。
コメントへの返答
2014年5月18日 19:55
こんばんは。
金精道路にまさかまだ雪が残っているとは思わず驚きました(@_@。
椎坂峠間にトンネルが出来たのは知りませんでした。
2014年5月18日 22:32
 再コメントすみません~f(^^;
 小学生の頃…家族で行った事がありますが~(笑)
 あとは仕事でした~(^_^;)v
コメントへの返答
2014年5月19日 20:00
そうですよね~
稲城の丘の青GTIさんが行かないわけがないと思っていました(笑)
今度シラケンさんと一緒に行きましょう!
2014年5月18日 23:38
関東N0.1の人気なのがわかる気がしました!
4℃でしたかっ。先日行った御母衣ダムと同じだ(笑)
雪はありません…。
タクパパさんのドライブレポは写真がいつもキレイです♪
コメントへの返答
2014年5月19日 20:16
関越道沼田インターから約10分ぐらいなので比較的行き易いこともあるようです。
この時期の丸沼高原付近に雪があるとはびっくりでした。
写真褒めていただき感謝、感激、雨霰です(笑)
2014年5月19日 10:22
こんにちは。
7月の日光遠征に向けて参考になりますm(__)m

1日目は宇都宮から13時頃レンタカーで東照宮へ。
14時から東照宮を3時間見て回って、中禅寺湖畔泊。

2日目はホテル出発して半月山展望台へ。
戦場ヶ原を少し散策。
その後、宇都宮へ戻るまでどう回るか決めかねています。
霧降高原へも行きたいので、山王林道から回るのか、いろは坂降りて上がるのか。
天気良ければ丸沼高原ロープウェイで白根山見に行くのも良いし・・などなど悩みは尽きません(笑)





コメントへの返答
2014年5月19日 20:25
こんばんは。
そう言えばこちらに来るのは7月でしたね。
いろいろなコースがあって時間があればすべて回れますがそうもいかず悩みますよね。
何かありましたら遠慮なくメールして下さい。

プロフィール

「和食処とんでん http://cvw.jp/b/176783/48624322/
何シテル?   08/28 18:38
VWup!からアウディA3セダンに乗り換えました。 上質なプレミアムコンパクトセダンで絶景ドライブを楽しみます。 本家ホームページ    ↓ h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
1011 1213141516
17 18 192021 2223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE サイドステップ スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 02:01:16
新年の準備で・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 01:30:16
夜のプチドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 07:48:39

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2019年8月30日に納車 今回は認定中古車ですが初めてのアウディ車なのでちょっとときめ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
ザ・ビートルから乗り換えました。 「小さいけど、しっかりフォルクスワーゲン。」です。
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
またフォルクスワーゲンに戻ってきました。 1200ccとは思えない走りで大満足です(^ ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2010年12月18日(土)に納車になりました(^^) スープラ2000GTツインターボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation