• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月11日

新春走り初めドライブ

新春走り初めドライブ 今日は新年走り初めということでシラケンさんと一緒に富士山を堪能してきました。
例年、2日に走り初めするのですが昨年大晦日に家内にアクシデントがあって今日に変更になりました。
今回は私が初めて行くところが2箇所あってとても大満足したプチオフになりました(^ ^)
関連情報URL : http://vwdrive.web.fc2.com/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/11 18:21:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

21世紀美術館
THE TALLさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2015年1月11日 20:46
The Beetleのデザインと走りも最高ですが、さらにタクパパさんのブログも最高!!^^v
ご案内した新しいポイントやらいろいろと喜んでいただき、タクパパさんの喜びは私の喜びです!(爆
お天気が良くて山と海の両方とも官能できて、絶好のドライブでしたね~^^ これでもう少しだけ働く元気がでました(笑)

お土産のイチゴ大福も病みつきになるほど美味しかったでしょう~?!^^v またタクパパさんの喜びそうな新しいところ探しておきますね^^
コメントへの返答
2015年1月11日 21:41
大したブログでもないのにお褒めいただきましてまた次回の時の励みになります(笑)
昨日は天気にも恵まれて楽しいドライブが出来ました(^ ^)
金太郎富士見ライン、伊豆の国パノラマパークと新しいところにも行ってまた視野が広がりました。

いちご大福は家内と娘も美味しいと喜んでくれてまた近いうちに買ってきてとせがまれました(笑)
また近いうちに温泉ドライブでもしましょう!
2015年1月11日 20:58
いちごプラザのいちご大福は自分も大のお気に入りで毎回のように買っていきます♪

富士山に雲が掛かった時間帯も有ったようですが、一日を通して天気がよく気持ちの良いドライブだったようですね!

伊豆パノラマパークは自分もいつも素通りでしたが、以前から気になっていたので機会が有ったら行ってみようと思います^^
コメントへの返答
2015年1月11日 21:48
西伊豆は実はアクセラの時には走っていなくて3年振りでした。
パノラマパークは伊豆中央道の上をロープウェイが通っていて以前から気にはなっていたのですがやっと実現出来ました(^ ^)
是非機会がありましたら行ってみて下さい。

Mr.REDさんの銚子・水郷ドライブ記を見てたまには千葉方面に行ってみようかと思っています。
2015年1月11日 21:25
こんばんは。

相変わらず晴れ男ですね。
○走しないと言いつつ良い道見るととウズウズしてるようですね。
シラケンさんと仲良く御用にならないようにお気をつけください。

コメントへの返答
2015年1月11日 21:51
こんばんは。
私には曇り、雨という文字は存在しません(笑)

○走はもう卒業?しましたがシラケンさんと一緒だとつい右足に力が・・・(^_^;)

2015年1月11日 22:12
こんばんは
シラケンさんと紅白ツイン走行良いですね~
気持の良い天気で富士山も美しいです~
ワインディングを絶景を見ながらゆっくり流す正に至福の時ですね・・・(^^v

コメントへの返答
2015年1月12日 5:53
おはようございます
富士山はこの時期は晴れれば雪景色した綺麗な姿が見られます(^ ^)
特に我々が行くと晴れ男パワー全開ですね(笑)
2015年1月12日 5:13
ホームページ拝見しました。
素晴らしい景色に出会える一日でしたね。
チョットぐらい雲が掛かっていても・・・と思えるほど写真がイイです。

コメントへの返答
2015年1月12日 5:57
お誉めいただき有難うございます。
西伊豆はちょっと風が強くて寒かったですが一日晴れていたので最高のドライブが出来ました(^ ^)

2015年1月12日 20:41
 本家の方を先に拝見いたしました~(^o^)
 行きたかったな~私もご案内したい食堂があります~。
 次の機会はぜひ~【青】も加えてくださいませ~仕事をやっつけますんで~(^o^)/
コメントへの返答
2015年1月13日 19:35
次回は是非一緒に行きましょう!
美味しい食堂へ行ってみたいです。
やはり青機がいないと寂しいです。
来週は宜しくお願い致します(^o^)/
2015年1月12日 20:45
ロングドライブ、お疲れ様でした!!

どのお写真も胸の空く素晴らしいです♪

この時期は天気が良いと風が強いというのがネックですが、ドンヨリ空よりは良いですよね。


金目の刺身、美味しそうですね!!
やっぱり伊豆に来たら金目ですよね♪

今回も楽しませていただきました(^0^)/
コメントへの返答
2015年1月13日 19:39
コメント有難うございました(^ ^)
やはりドライブは晴れでないと盛り上がりません。
富士山は昼間は雲が掛かっていましたが朝と夕方は無くなってくれて嬉しかったです。

金目の刺身は本当に美味しかったです(^ ^)
さすがに伊豆本場ですね。
2015年2月2日 23:09
遅いコメント、失礼いたしますm(__)m

先にタクパパさんのブログを拝見しておけば良かったと、今更ですが。
足柄城址に足柄峠、金太郎富士見ライン・・・
もう少し北の方を走れば、行けましたね。

次回リベンジです(^^)
富士山は、見る方向で違う姿を見せますね!

コメントへの返答
2015年2月7日 15:47
こんにちは。
コメント有難うございました。
今週は出張していたので返信遅くなりまして申し訳ありませんm(_ _)m

金太郎富士見ラインはマイナーなようですがそれなりに楽しめる道路ですので一度チャレンジしてみて下さい。

兎紳士さんの次回のドラレポ楽しみにしています(^o^)/

プロフィール

「神保町 小諸そば http://cvw.jp/b/176783/48609626/
何シテル?   08/19 18:03
VWup!からアウディA3セダンに乗り換えました。 上質なプレミアムコンパクトセダンで絶景ドライブを楽しみます。 本家ホームページ    ↓ h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
1011 1213141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE サイドステップ スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 02:01:16
新年の準備で・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 01:30:16
夜のプチドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 07:48:39

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2019年8月30日に納車 今回は認定中古車ですが初めてのアウディ車なのでちょっとときめ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
ザ・ビートルから乗り換えました。 「小さいけど、しっかりフォルクスワーゲン。」です。
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
またフォルクスワーゲンに戻ってきました。 1200ccとは思えない走りで大満足です(^ ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2010年12月18日(土)に納車になりました(^^) スープラ2000GTツインターボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation