• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

julaのブログ一覧

2007年06月03日 イイね!

機動戦士ガンダム00(ダブルオー)2007.10(破壊による・再生が始まる) -全世代制覇計画?

機動戦士ガンダム00(ダブルオー)2007.10(破壊による・再生が始まる) -全世代制覇計画?


痛いニュース(ノ∀`):『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』 10月より放送開始
Powered by IgWebCap

以下Youtube 動画
http://www.youtube.com/watch?v=K9cdZK03yIA



動画ダウンロード»»  PC - Mobile - Audio
Powered by TubeFire.com



こっち本家
機動戦士ガンダム00 [ダブルオー]
Powered by IgWebCap



トレーラーの絵と文章はこんな感じでした。


西暦2307年

ソレスタル・ビーイング
戦争根絶を目指す私設武装組織

ガンダム・マイスター
機動兵器を操る4人の操縦者

機動戦士ガンダム00
2007.10
土曜夕方6時 MBS・TBS系全国ネット

破壊による
再生が始まる








こちらのブログ、2007/06/03現在で的確にまとめられてました。

にんじゃハムの本村: 「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」
公式サイトオープン!!&まとめ


・トリコトールカラーなので主人公機?
 実剣とナイフらしきものを持ってる近距離用機体。


→ナイフは肩アーマー後から引き抜く形みたいですね



このトレーラームービーだけ見るとどう反応して良いのか正直困ってしまうとこですが・・・

私設武装組織ってなんだかガッチャマンとか・・・
赤いマフラーってなんだかサイボーグ009のような
最近のだとサイユウキとか・・



まあ、ガンダムって破壊と再生を底流に潜めた作品群と捉える事ができれば・・・

それを作品性でアピールしていくか、キャラクターメインでアピールしていくか・・・。


初期ガンダムは兎にも角にも硬派路線で行こうとした。
(そもそも作品性、メッセージ性が大きいアニメ作品ってまだ少なかったですし、ある意味黎明期)

ZZはギャグを織り交ぜようとしたけど、当時のファーストガンダム人気再来のプレッシャーが大きすぎ頓挫。
そこからガンダムの名を冠した迷走作品化へと突入

ターンA ∀ガンダムで今までのガンダムを黒歴史として全て包含する事で、やっと闇を抜けたとか・・・。

こんな事記載されているブログがありました

ブレンパワードと∀ガンダム マクロな再生を

でも包括的なマクロなガンダムを意識するなら、どうしても∀のような物語になるしかなかった。∀の物語の色調は、つまり再生の祈願で、これは∀の前のブレンパワードで表現されてたのと同一です。これは破壊を通して希望の在り方を模索してた宇宙世紀のガンダムとは対照的だよね。破壊という手段を介しての物語の作業は、集団を摩滅し、感情を消耗させ、個人のエゴが延々と肥大化する悪夢のような展開になった。ガンダムという破壊者は、ミクロを通じて未来を期待するしかなかったです。」





ターンエーガンダム〈上〉



ターンエーガンダム〈下〉

(お時間あるかたは、レビューのプラス寄りの評価参考にしてみても面白いかも)



何にしても、ガンダムって破壊と再生が基本の底流に流れている。
主人公が新たな機体を得る、なんてのもその辺とリンクさせてあったり。


こちらは、なかなか見事なタロット占い~
ある意味今回の作品を当てていたのかも?!

愚者楽日記 - 第八回・ガンダム
「一年戦争!コロニー落ちるわよ!」



その後Wingガンダムで女性層、と北米での人気を得る。




新機動戦記ガンダム W Endless Waltz 特別篇

(お時間あるかたは、こき下ろしと、微妙に援護の評価参考にしてみても面白いかも)


ガンダムSEEDシリーズで初代とキャラメインの融合を図るも今一歩。




機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション完結編 自由の代償

(基本マイナス評価が多いのですが、やはり、新規ユーザー層はなんらかの評価をしているケースも見られます)


ならば、この際思いっきりキャラメインに振ってしまおうという作戦かも。

というのも、背後では初代UCの系譜を追うガンダムユニコーンもある。

機動戦士ガンダムUC[ユニコーン] MOBILE SUIT GUNDAM UNICORN
Powered by IgWebCap

SEEDもASTRAYなど続行中。

GUNDAM SEED DESTINY ASTRAY WEB
Powered by IgWebCap

という事は・・・

・Wing系 北米、婦女子
・SEED系 新規ファン層
・UC系  ファースト支持派

ガンダム3本の流れが現行で渦巻いている!!

おそろしやバンダイ。

これは拝まなくちゃ・・・。

(LaLaBit本家ページに飛びます) 機動戦士ガンダム 木製ガンダムRX-78-2
icon

icon
icon

それはともかく、全ての人に受けなくても、なんらかでガンダムの接点が用意できれば良い。
自分が好きでもないシリーズでも、他人が好きな分には構わないし仕方ない。

例えば 機動戦士ガンダム00 を好む?女性?が出てきてLaLaBitで関連商品をみていて・・・。

こんなの見つけてふと、ある男性の誕生日を思い出す。
そう言えば初代ものが好きだったよな・・・。

こんなケースだと、ガンダムつながりが起き得るかも????


作品だけじゃなくて、キャラクタービジネスの一環として、全世代、男女問わずに幅広い層の確保に向かっていると考えたら、ある意味先見の明素晴らしいのかも・・・。


機動戦士ガンダム逆襲のシャアジッポライターネオジオンエンブレム(LaLaBit本家ページに飛びます)




Posted at 2007/06/03 16:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム関連 | 日記
2007年05月29日 イイね!

天然木使用、仏師の手彫り一品物木製ガンダム

天然木使用、仏師の手彫り一品物木製ガンダム

機動戦士ガンダム 木製ガンダムRX-78-2 バンダイネットワークス ララビットマーケット




------<引用開始>--------------

天然木使用、手彫り彫刻の『木製 ガンダム』登場!

椴木(ダンボク)材を使用。
天然木を一体一体仏師による手彫りにて仕上げています。
豪華専用桐箱入り。
お部屋に飾っていただく事によりインテリアとしても、また豪華専用桐箱に収納する事でより大事に保管できます。
是非この機会にいかがでしょうか。
一体一体仏師による手彫りですので同じ仕様はありません!

手彫り彫刻商品の為、少量限定生産となります。
天然木を使用しているため木目色目が一体一体若干異なります。

■サイズ
高さ: 約300mm
幅 : 約180mm(両足幅)

※メーカーの生産の都合上お届け日の変更がある場合がございますので予めご了承ください。

------<引用終了>--------------

神様仏様、いやマチルダ、ミハル、ララアが願いを叶えてくれるかもしれない?!

寧ろ富野御大にであえるのかも。

主用な記事はこちらあたりでしょうか


ITmedia News:仏師が手彫り 木製ガンダム


神に近づく、仏様ガンダム : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)


NT総研 ver 2.0: 木製ガンダム仮予約


あやかりビジネスを考えたなら、模型屋さんあたりだと達磨を置くよりこっちかもしれないですね。
バンダイ式ビジネスにあやかりたいなんていう場合にもいいのかもしれません。

ところで

・プラスティク
・塩化ビニール
・合金
・プラチナ
・木造

ときたら

残るは石造ではないですかね。

MSそのままだとなんですが、
シールド型の石碑とか・・・?!

キチンと奉納する場合は整備ベッドとカタパルトも用意してあげた方が良いのかも?


仏師による木彫りのガンダムまで出てくる始末。

悪く言ってしまえば悪乗りが過ぎるのでは?

でも良く言えば、物作りへの貢献度が、それなりにあるからなのでは無いかと思います。


例えばガンプラを作る時は、脳が活性化するなんて話もありましたし・・・・

アニメのニュースと情報:
2005年09月21日
ガンプラ作ると頭が良くなる 大学助教授発表(9/21)

模型関連の市場が拡大したおかげで、

工具
改造用
可動用
塗装用
等々
人(造形師)もそれなりに増えていると思います。
昨今のフィギュアブームはそれを形にしてみせる造形師が居なければ成り立ちませんしね。


また、模型フィギュアの流行、定着でツール類かなり安くなったかもしれません。
市場があるから安くなる訳で、市場が無ければこうはならないのでは?


物作りとそれに関わる道具類等マーケットへの貢献もそれなりにあるのではないでしょうか?

この流れだと、GUNDAMだけでなくZAKUの木彫りも出てくるかも?


でも木製って、既にケミカルウッドで作っているとこあったりしますよね。

---------------

ことばの海原: ■ガンダム、横浜金沢産業団地に立つ。



銀行警備にガンダムはいかが


【ミナログ】製造業社長の逆襲


ケミカルウッド壱番店



■マスターガンダムの作り方■その1



この際、ケミカルウッドあたりで作ってみるとか・・・

それなら、買ったほうが安くて良く出来ている、なんて事になりそうか・・・。




やるようになったな!
Posted at 2007/05/29 14:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダム関連 | 日記
2007年05月17日 イイね!

ついに実物大ガンダム、大地に立つ!?(いや富士急ハイランドソロモンの格納庫に寝てるんだけど・・・)

ついに実物大ガンダム、大地に立つ!?(いや富士急ハイランドソロモンの格納庫に寝てるんだけど・・・)



・富士急ハイランド2006年末まで営業していた「ガンダム・ザ・ライド」

・この後継アトラクション「ガンダム クライシス」が7月にオープン

・昨年8月閉館となった「ガンダム・ミュージアム」には、上半身の実物大ガンダムが展示されていた

・が、今回ついに全身像実物大のガンダムがお目見え。

・世界初、全長18mの全身像ガンダムとなる

・アトラクションはミッションクリア型、ウォークスルータイプ


富士急ハイランドのニュースリリース



富士急ハイランドに、この夏「機動戦士ガンダム」の新アトラクション「GUNDAM CRISIS(ガンダム クライシス)」が誕生します。これは、昨年末に好評の内に幕を閉じた「GUNDAM・THE・RIDE」の後継となるアトラクションで、富士急ハイランドが世に贈るガンダムアトラクションの第二弾となります。
新アトラクションの舞台となるのはガンダムの格納庫。そこには世界初となるフルボディでの実寸大1/1ガンダム(全長約18m)が実際に格納されています!!“本物のガンダム”に会える新アトラクションの誕生にどうぞご期待下さい。

●ミッションクリア型アトラクションに挑戦せよ!

ストーリーは連邦軍による占領直後の宇宙基地「ソロモン」から始まります。プレイヤーは「ソロモン」にやって来た博士の指示により特別編成されたガンダムのパワーアップチームとして参加。しかし、いきなり「ソロモン」が襲撃される!謎の敵のメカ(赤い彗星のシャアか?!)が迫り来るなか、いち早くガンダムのデータを集めてパワーアップさせよ!そして、見事ミッションをクリアしたプレイヤーたちを待ち受ける次なるステージとは・・・?



利用定員は1回あたり40名。年齢制限はないが、小学生未満は保護者同伴のこと。



どうやらテレビ版の第40話「エルメスのララァ」がベースになっているのだとか
(あれ、この名称使っていいのだっけ?!(謎)


いか、勝手に想像~
 
先ず集合。
ノーマルスーツを着込む~は流石にないでしょうけど、連邦のエンジニア徽章が何かつける。
ここでオペレーション説明
緊迫した戦場での、一刻を争う作業
ヘルメットくらいは雰囲気で装着とか
そんで持って、ちょっとしたPDAっぽいコンソールを持たされる。
(基本データの収集とマグネットコーテイングチューニングデータの投入とか・・・)

ランチに乗り込み、ガンダムのある格納庫を目指す。
向こうの方ではビームのキラメキ。
途中危うく被弾しそうになるところやがて格納庫付近に到着。

ランチを降り格納庫に向かう

扉を開けると、薄明かりにぼんやり浮かぶガンダムの影

モスクハン役のエンジニアの声でガンダムを浮かび上がらせるようにスポットライトが浴びせられる。

途中敵の急襲に襲われる。

急襲の様子は、各自に渡されたコンソールにも投影。

周囲の衝撃をよそに、コンソールでガンダム内部を投影。

コンソールに示された各関節部位に掛けより、データの収集とマグネットコーテイングデータの投入。

そして無事ミッションを完了すると、ツインアイが明滅、起動音とともにガンダムが上半身をおこし・・・

(妄想はしたモノ勝ち~ということで)


とりあえず、こちらで40話周辺のストーリーをおさらい

機動戦士ガンダム公式Web | STORY第40話「エルメスのララァ」.
http://www.gundam.jp/story/story06.html

STORY画像. 連邦軍技術部のモスク・ハン博士は、ガンダムの関節に電磁工学を応用した技術マグネット・コーティングを施すことで、応答速度の向上を試みていた。ジオン公国では月のグラナダと宇宙要塞ア・バオア・クーの間を ...





もうちょっと詳しくストーリー再確認される方はこちらからどうぞ

ガンダム 第40話 マグネットコーティング の Google検索



マグネットコーティング仕様のMS登場がみつかるかもしれない年表(非公式)

ガンダム(非)公式年表


GNO ではマグネットコーティング機が登場するのですね。

クライアント無料!ガンダムオンラインゲーム
GNO ガンダムネットワークオペレーション


GNO ガンダムネットワークオペレーション モビルスーツ追加実装情報


MS-11アクトザク
ジオンの局地戦用MS開発計画「ペズン」において開発された機体。
運動性能アップを目指し、機体各部にマグネットコーティングが施されている。
またジェネレーター出力の向上により、ビームライフルの使用が可能である。





各社の速報はこちら



@nifty:NEWS@nifty:富士急ハイランドに“実物大ガンダム”登場(+D LifeStyle)


【やじうまRobot Watch】富士急ハイランドに実物大「ガンダム」が登場


ついに実物大ガンダム、大地に立つ!?記事全文 -MSNデジタルライフ


ついに実物大ガンダム、大地に立つ!? : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

以下、富士急のアナウンスなど

[ 富士急行 ]


◆ 富士急ハイランド ◆





fujikyu NEWS リリース


ガンダムクライシス(プレスリリースpdf)


周辺からの車でのアクセス

Posted at 2007/05/17 19:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム関連 | 日記
2007年05月03日 イイね!

ガンダム VS スター・ウォーズ(GUNDAM VS StarWars)

ガンダム VS スター・ウォーズ(GUNDAM VS StarWars)


世界規模で比較すると、ガンダム と スター・ウォーズ どっちがファンやら人気やらあるのだろうか?なんて事、思った事ありませんか?


先日、ライトセーバーをあたかもフォースで操るかの如くの、脳波をセンシングして、集中力でライトセーバーを光らす、という内容のブログ記事書きました。

この件で検索していたところ、下記サイトでキーワードで比較している記事を発見しました。

記事によると、ガンダム VS スター・ウォーズとして、Googleトレンドというキーワードの人気度比較ツールでで比較確認されたとの事。

日本語だとやはり軍配あがるようですが、英語で検索すると”ほぉ~”との事。

そんな具合になっていたのですね。



(こちら、ページ開いたトップにフィギュア関連のサムネール類結構ありますので、人に見られるとまずい?ケースでは注意してください)


ダニー・チュー: アニメ、フィギュア、アイドル、ガンダム & ホビーイベント
http://www.dannychoo.com/index/jpn/

ガンダム VS スター・ウォーズ
ガンダム VS スター・ウォーズ




Google Trend
http://www.google.com/trends
Google Trend

「ガンダム」と「スター・ウォーズ」日本語でGoogle Trend検索

gundam,starwars 英語でGoogle Trend検索

因みに、gundam,starwars,spiderman だとこんな感じ。





尚、ライトセーバーを光らせるゲームの関連記事はこれ

ダースベーダーになって、禅、集中力でライトセーバーを灯せ(ニューロスカイ)



当方のexcite、みんカラ、fc2ブログ記事(内容はおなじです)
http://julajp.exblog.jp/5990074/

https://minkara.carview.co.jp/userid/176813/blog/4779611/

http://julajp.blog53.fc2.com/blog-entry-217.html

Posted at 2007/05/03 15:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム関連 | 日記
2007年05月03日 イイね!

weMESARION KEITA 氏MGストフリ~ZAFT WHITE KIRA YAMATO CUSTOMAIZE~



weMESARION KEITA 氏


と言えばこちら、MGストフリの徹底改修品作者

MG STRIKEFREEDOM 
~The details that evolved~





当方各ブログでもこんな記事にさせて頂きました

MGストライクフリーダム徹底改修ヤフオクで1356k落札

http://julajp.blog53.fc2.com/blog-entry-135.html
http://julajp.exblog.jp/5660742
https://minkara.carview.co.jp/userid/176813/blog/4211906/



この weMESARION KEITA 氏の2007年MGストフリ第2弾が出品され多数の観覧入札のうえ終了されたようです。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e69371769


MG STRIKE FREEDOM
~ZAFT WHITE KIRA YAMATO CUSTOMAIZE~














改造内容は、前作MG STRIKEFREEDOM 
~The details that evolved~
のウイングやソールのイメージは残しながら、さらに熟成、本体はよりシンプルでありながら面構成などに気をつかい、切った貼ったは極力控えながらイメージをよりシャープに、力強くなるように意識して製作



とのこと

今回のイメージは、

GUNDAM SEED DESTINYスペシャルエディション完結編の最後
キラヤマトが指揮官クラスのザフトホワイト(ザフトの白服)の軍服に身を包み、プラントに戻った「白いリボン」のラクスと再会したカット


からイメージを膨らませているとの事です。

[we MESARION]
http://f7.aaa.livedoor.jp/~mesarion/gallery2/gallery.htm

頭部改修、フェースバランス取り直し



ショルダーアーマー改修
首の軸位置変更
コクピット、胸部、腹部ビーム砲バランスの変更



腰付け根のワンオフパーツ
レールガン角度



ソール周辺の改修



ビームサーベル
各砲口、バーニア類のディテールアップ


エッジの変更
等々見所満載。



 
    

[we MESARION]
http://f7.aaa.livedoor.jp/~mesarion/gallery2/gallery.htm

因みに”煌きの白”ここら辺が由来だとか。

http://pc.webnt.jp/newrerease/nt_0701.html




もっと大きいの確認してみたい方はこちらのブログに大きい表紙がありました。
http://kilala7ash.blog34.fc2.com/blog-entry-319.html
Posted at 2007/05/03 14:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation