メーカー/モデル名 | カワサキ / ニンジャ ZX-6R 不明 (2007年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
比較的実用性無視のバイクですが、田舎では通勤使用でも全く不満がありません、 テンションを上げたい日は、是非6Rで出勤したい。 |
不満な点 | 当然ですが、タンク容量が少ない&ハイオク指定 |
総評 | 日本では不人気でしたが、希少なセンターアップマフラー、前後モデルとは異なるデザイン志向など、所有する喜びの大きいバイクだと感じています。 |
イイね!0件
自宅でミッションを降ろせるか検証&クラッチ点検 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/21 18:17:53 |
![]() |
ユーザー車検/構造変更 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/04/13 18:55:41 |
![]() |
![]() |
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL883 2005年モデルのXL883にビッグタンクを取付ました。 カラーはフォルクスワーゲンビー ... |
![]() |
ダイハツ ミラココア 通勤車として購入しました、改めて軽自動車の実用性の高さに関心しています。 |
![]() |
カワサキ ニンジャ ZX-6R ZX600P型を購入しました、NINJAの世界にお邪魔致します。 |
![]() |
ホンダ C125 C125にはデグナーのバッグがよく似合います。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!