
色々な個性的車両に出会います。(>▽<)ノ
←画像は少し前の物ですが、某幼稚園の送迎車です。
・・・・・版権はいったい・・・・・ ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
今日もスイフト・・・いやいやシボレークルーズちゅう只でさえ珍しい車両が入ってましたが、オリジナリティ溢れる外観でさらにびっくりさせられますた。
作業内容はオークションで買ったと見られる?負圧計の持ち込み取り付け一式!
しかも待ち作業!?このお客の専属担当は私じゃ無いので今回は雑用ばお手伝いのみでしたがかなり辛そうダスねぇ~待ち作業だし!
車両写真は撮り忘れたのでそのうちまた・・・・・
最近はネットオークションの普及によりパーツ持ち込み作業がとても増えてきましたが、そういった方達ってば必ず電話で(○○付けるといくら掛かりますか?)って電話して来るんだけど、話聞いたダケではどういったモノなんか判らない事が多いんですよねぇ~\( ̄∀ ̄*)
だもんで、現物見せていただかないと判断出来ない旨を伝えると・・・
(オート○ックスではこのぐらいっていわれた!)って・・・・・・・・・・・・・・・・
じゃ~
そっちサ行けばぁ~と言いたくなります。(・ε・)ぶうううう
・・・・・だってどっかで言われたとか言う金額なんざ~こちとら確認のしようが無いからベラボウに安く言われても判らないんだもん!それで今までどれだけ苦労させられた事か・・・・・
( ̄へ ̄|||) ウーム
マア~言いたいことは判るのですが、パーツ持ち込み作業時のお約束として現物確認させるのはマナーの一つだと思いますですハイ
あ、画像の幼稚園さんはとっても普通なお客さんですので誤解しないでくださいねっ!
Posted at 2007/01/31 02:09:04 | |
トラックバック(0) | 日記