
超~久々な更新です。
スンマセン・・・・・
久々の再現性の少ない修理が入りアップアップでした。
最近の修理車両はこちら
W30ラルゴKA24エンジンです。
停車時にE/Gが時々止まるとの事・・・・
時々・・・
一番厄介なパターンです。☆ヽ(o_ _)oポテッ
データーモニター繋げて高負荷 低負貨での実走行の繰り返しや、長時間のアイドル運転するもデータ上は異常なし・・・・・
症状が出ない~(T T)
そんな事繰り返して居たら、かれこれ預かり3週間目に突入してしまいました。
まぁ他の仕事が詰まっていたせいも有りますがねぇ~??
幸いな事にこの車両のオーナーさんは普段ほとんど車を使わないそうなんで、良かったのですが、さすがにこれ以上の預かりはマズイなぁ~なんて思っていた矢先に突然!!
エンジンが始動困難になり、おそらく今回の症状に関係しているだろうという事でその原因を考えました。
①燃圧は正常
②圧縮も良さそう
残るは点火しかない!! ( ̄ー ̄)ニヤ
で、絞られるのはイグニッションコイルorディストリビュータ(クランク角センサー)町工場ではこの辺が診断の限界なので中古品を使用して両方交換することにしました。
マズは値段の安いコイルから・・・・・変化なし・・・・
で、ディスビー変えたら・・・・・
成功!
長い戦いですた~
結果原因はクランク角センサー不調 歯抜け信号だった事によるエンジン不調
こんな故障は今後なるべく起きないでほしいとツクヅク思ったいかパパでした。
(・3・)ブー
Posted at 2007/07/16 19:43:30 | |
トラックバック(0) | 日記