
かなり前からサプリメント好きです( ̄ー ̄)ゞ
コンビニで気軽に買えるのでファンケルも良いですが、最近流行っているCoQ10、αリポ酸、L-カルニチン等は国内価格がかなり高いので、インターネット通販でアメリカのショップで買う方が、断然安いです。
送料も国際郵便で\600なので、まとめて買えばあんまり気にならないです。届くの遅いですけど(^^;
写真は、、
コエンザイムQ10 50mg×50粒=2500mg
アルファリポ酸 100mg×60粒=6000mg
どちらも約2ヶ月分で1000円ちょい。
まだ届きませんが、L-カルニチン250mg×30粒 500円(約1ヶ月分)とかも注文しました。1瓶のL-カルニチン含有量が 7500mgで500円ですよ!奥様!!
日本だと、どれも安いやつでも2倍位、高いのだと平気で10倍以上で売ってます。
…販売員みたくなってきた(^^;
但し、まだ発見されていない栄養素も多いと思うので、基本は食事ですね^^
楽天市場:
スピードボディ、
ベルヴィーハワイ
コエンザイムQ10 (30-100mg程度/日)
ミトコンドリアがエネルギーを作るのに必須。
基礎代謝量アップ→カロリーを消費。
抗酸化作用。
×不足すると心臓や筋肉の働きも衰え、血流も悪くなる→冷え、むくみ、下半身太り、心臓病。
アルファリポ酸 (100mg程度/日)
糖とタンパク質が結合して、利用されなくなるのを防ぐ。
抗酸化作用が超強力(V.Cの400倍)で、酸化したV.C、CoQ10等も還元してしまう。
血糖値を安定させる。
筋肉痛(←活性酸素が関係している)にもなりにくい。
脳関門を通過するので脳内でも作用する。(神経組織の保護)
解毒作用もあり、肝臓をサポート。
L-カルニチン (100-500mg程度/日)
ミトコンドリアに脂肪(酸)を運ぶのに必須。
神経伝達物質の合成に関与。
酸素呼吸能力アップ。
筋肉が増えやすくなる。
×不足すると持久力が下がったり、太りやすくなる。
もちろん、不足していない人がこれらを摂取しても、変わらないと思います(^^;
Posted at 2005/05/02 15:56:24 | |
トラックバック(0) |
サプリメント | その他