• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白米@Foxxi misQのブログ一覧

2014年11月21日 イイね!

とある日曜日

とある日曜日仕事場で背中に貼る懐炉背負って頑張っている白米でございます(*_*)


先日、いつもお世話になってるお友達に「オフ会するけど来る?」とお誘いに馳せ参じました。


初めてお会いする方々で緊張していましたが話も出来て刺激たっぷりで楽しい時間でした。
次回は広い場所探して写真を撮りたいと思っています(^<^)


全部ではないですが、フォトにUPしたのでご覧ください( ^^) _旦~~


嗚呼・・・・寒い。



近況報告でした(T_T)/~~~
Posted at 2014/11/21 16:46:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雨のち晴れ | クルマ
2014年10月29日 イイね!

魔改造

魔改造走行風景を撮っていて車両から飛び出そうになった白米でございます。








ヘッドユニットを載せ替えてからず~っと気になっていたいろんなケーブルのインストールに
打開策を見つけました。

それは結局オーディオをすべて降ろす事・・・・

否!  『無いなら部品を自作』します!!!!!


これで倉庫で眠っている部品達が目を覚ますのも時間の問題みたいです(p_-)






変わらず里親様は募集中ですので
( ^^) _旦~~イラッシャイマンセ~


Posted at 2014/10/29 14:02:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雨のち晴れ | クルマ
2014年10月23日 イイね!

I'll be back !!!!!!

I&#39;ll be back !!!!!!夜な夜なノートPCとIPadを携えてCoD:GのAI達とDomination合戦な白米でございます。

今週末はリベンジをかねて某ホームセンターへ向かう予定にしています。

前回の敗北を踏まえて今回はいろいろと準備を行いました。

①Aピラーをまた1セット用意
(再度ばらすのが面倒くさいの件)
②某プロショップご用達の速乾パテ(混合)を購入
(結局買う羽目にの件)
③レザーを貼っても誤魔化せないのでちゃんと下地も作ろう
(結局ゴツゴツシワシワはもう嫌っの件)

とまあ部屋にごっそり材料と部品達がある訳なんですが如何せんやる気がどうもついてこない・・・・・・・

今度こそは!!!!と成功成就を意気込む自分と今のごつごつシワシワピラーも悪かねぇよ??と囁く自分とでAIに負けじと自問自答しております。

しかし一度ピラーにスピーカーを埋め込むと音場がかなり向上するのと見た目が至極ヨロシイのを味わっているのでたぶんブツブツ言いながら木屑だらけでやってると思います。

でもう~ん・・・・・・・・・面倒だな┌┤´д`├┐


Posted at 2014/10/23 17:49:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雨のち晴れ | クルマ
2014年09月22日 イイね!

どっかで売ってないかな(・.・;)

どっかで売ってないかな(・.・;)最近物欲に負けて衝動買いしそうになってしまう自分と戦っている白米でございます(p_-)


「負けそうな物欲」それは幅の広いホイールと外径がちょうどいいタイヤなんです。

明日も仕事なんだし、朝激弱起きれない癖して早くトコにつけばいいのに、毎夜毎夜ネット徘徊をしていると淡い希望を抱いて探してみたくなるものなのです
そう、それは!!!「215/30/18」!!!

何故か?故に・・・・・
18インチを履くと、外径が10mm(215/35)大きくなるのでいろいろ不具合を抱えます。
たとえば、J数やオフセットによりフロントインナーのダメージやメンテナンスが非常に大変(T_T)だったり、
苦労の末、インナー加工だけでかわすかと思うと、インタークーラーへの干渉するのではないか?と心配になったり。
そんな感じでもうちょっと外径が小さければとなる訳です。

そんな折、「そうだ!!205/35/18でかわせばいいではないか!!!」と、一瞬よぎるのですが
「もの凄い極低扁平+適正リムサイズを軽くオーバー」これでは走るどころか、J数が合わない(・_・;)と我に返る。
※7.5Jでもどうかすると数mm隙間が・・・・・・・・・

こんちくしょう!!!!!
こんな事ならいっそのこと17インチか?となる訳ですが、今度はJ数が問題になるわけで。
ワーク製やRAYS製の1ピースのホイールは17インチだとJ刻みが7⇒8⇒9もしくは7⇒9などが多く合わせて、そうなるとオフセットも選択肢が少なくなり
また、俗にいう「Rデザイン」は10Jとか11Jとか我が愛機には半狂乱なサイズ・・・・・・オフセットも50・42・38・30・22等・・・・・
それに比べ、18インチになるとJ数やオフセットがある程度自由に選べる、「某FR車」や「某4WD車」などフェイスデザインも豊富にあって前後異径や4本通しなども出来やすいなどの当方のわがままな想いが叶うサイズなのです。


で、そんな事をアーデモないコーデモないと考えてるといっそのこと19インチへと暴走し早速ヤフオフで検索ワード「9.5j」等々徘徊するものの、
俗世はそんなに甘くなく、「215/35/19限定キビシィ(;O;)」そして10Jに履いてもリヤフェンダーが乗っかる・・・・・・・
これでは元の木阿弥状態そもそも走れません。

それなら・・・・・(中略)・・・・冒頭に戻る㊤



気づけば、結局2時間ぐらいウロウロして諦めるそんな夜更かしです(・_・;)
う~タイヤサイズが怨めしい・・・・・・・・

でも結局、今日もまた哀Pad miniとPS3のコントローラーを交互に持ちながら幻のタイヤを探して夜更かし予定です(^<^)

ホント、どっかに売ってないかな(泣



こんな事つぶやいていても18インチ仕様は辞めれません。
ですので、
「そんな事言うならホイールにぶ厚いゴム巻いて走れば(-_-)/~~~ピシー!ピシー!」なんて言う激励はご勘弁を~(T_T)/~~~
Posted at 2014/09/22 18:13:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雨のち晴れ | クルマ
2014年08月08日 イイね!

一度は全部おろすつもりでしたが・・・・・・・

一度は全部おろすつもりでしたが・・・・・・・雨が時々降る天気に重い「片頭痛」に滅入っている白米でございます。

週末には台風がまた横断するみたいですね(゜o゜)コマッタモンダ


さて、諸事情があって一度はもういいやと不貞腐れて降ろしだしたオーディオですが、気分屋の当方はまたやり直そうとイヤラシイ思いが沸々と湧いてやらかしました・・・・・


なんといいますか、足し算は出来ても引き算が出来ない感じってなかなか難しいです。

Posted at 2014/08/08 17:56:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雨のち晴れ | クルマ

プロフィール

「今度はハイブリットで頑張ります!」
何シテル?   02/04 17:42
楽しく&カッコ良くをモットーに日々精進しております。 我流で流行りに流されないようにしてます! 車種にこだわりなく、楽しく和やかにやっていってます^^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

久しぶりの全力疾走(^J^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/23 22:06:56

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
ステーションワゴンが欲しくて探してたら 特別仕様車が出たので買いました 半年まって昨年め ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
後先考えずに買い換えました カングーを試乗して買うつもりが ミニメガーヌみたいなルックス ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
Z27AG⇒Z27WGへ乗り換えました。 色々な魅力のある新型車も考えましたが、 コン ...
三菱 コルト Unforgettable memori (三菱 コルト)
暫く遠ざかっておりましたが、また一から頑張る所存です^^ いろんな情報交換できると幸い ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation