ただ今、夜勤中~。職場のPCを拝借しています。先ほど、ふと休憩室のドアを見ると、こんな紙が貼られていました。『俗世間 つもりちがい十カ条』一、高いつもりで 低いのは 教養二、低いつもりで 高いのが 気位三、深いつもりで 浅いのは 知識四、浅いつもりで 深いのが 欲五、厚いつもりで 薄いのは 人情六、薄いつもりで 厚いのが 面の皮七、強いつもりで 弱いのは 根性八、弱いつもりで 強いのが 我九、多いつもりで 少ないのは 分別十、少ないつもりで 多いのが 無駄なるほどなぁ~と思いました。ところでこれって誰の名言なのでしょうか!?