病棟2日目。日替わりで指導者が違うのですが、今日一日お世話になったのは私よりもはるかに年下の、、、でも一児のママというとても親切な方でした。まだ業務の流れもわからないので、取りあえず言われた事をこなして行くだけなのですが、今日一日でこの病棟は“体力だけが勝負”だという事を悟りました。50床あるのですが(現在満床)その殆どが寝たきりの患者さんなんですよね。3時間毎に体位交換&オムツ交換をするのですが、結構キツイんだな、これが(>_<)とにかく必要なのは力=腕力あるのみ。Babyのオムツを変えるのとは訳が違います。今日一日で、何十回変えたのだろう、、、。終業時には意識モウロウのフラフラ状態でした(+_+)この先が思いやられるなぁ(トホホ・・・)