• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真昼の月のブログ一覧

2009年12月19日 イイね!

鈴鹿で初体験黒ハート

鈴鹿で初体験皆様、こんばんはぴかぴか(新しい)
魔昼の月で御座います(覚えてる人いますか爆)
先月ですが鈴鹿ツインサ~キット場
ドキドキの初体験を無事済ませましたので、
久々にご報告したいと思います( ̄∇ ̄*)ゞ


まずは朝9時。
ぽっちむさんと香芝SAで待ち合わせ。
温かいカフェオレ喫茶店を飲んだあと、天理のお山をくねくねしながら針テラスるんるん


手(チョキ)ロ~ドスタ~初乗車記念手(チョキ)

ぽっちむさんのお帽子をちょいと拝借猫2 ィェィv
このあと、お互いの車を交換してしばらく走りました。


るんるんZoom-Zoomるんるん                    ハートたち(複数ハート)真昼号のお尻ハートたち(複数ハート)車高がめちゃ高く見える...ww
        

屋根オ~プンのロ~ドスタ~は思ってたよりも温かくてびっくり(外気温8℃)exclamation×2
身体はポカポカなのに顔は冷たくて、例えるなら露天風呂いい気分(温泉)に入ってる感じ!?
風びゅうびゅうの激寒霧&髪ボサボサげっそり覚悟だったのに...全然大丈夫で快適でしたほっとした顔


モータースポーツそしてサ~キット到着モータースポーツ


思ってたより山の中って感じだった...かな?


さくらんぼお喋り中のよっすい.さん&ぽっちむさんさくらんぼ


この日はよっすい.さんの冷やかし応援が本来の目的だったのですが、
3本目スタ~トの約15分前。
「魔昼さん、隣に乗せてもらったら?」
のひと声がきっかけで、急遽同乗させていただけることに!!

あ~でも何も準備して来てないよぉ...
ヘルメットもグロ~ブも持ってないし...この服装でも乗ってOK??
それにそれに今日は...私...
勝負下着じゃないんですけど!!(一生の不覚!爆)



じゃん黒ハートなんか長い髪が邪魔っぽ...
                       
ドキドキうれしい顔わくわくうれしい顔                       初めてのわりに細かい注文多いし...
よっすい.さん、この身は捧げます任せます...     てかホントに初体験なのか?(信じて下さい黒ハート
初めてだから痛くしないで優しくしてね黒ハート         ぅぅぅ...今ならまだ...引き返せる...かも... 
でも優し過ぎはじれったい物足りないかも...            (いや、もう遅いですぞ爆)


ぴかぴか(新しい)走行中@助手席よりぴかぴか(新しい)

ストレ~トのところ何キロくらい出てたんだろ~??
めっちゃ速っっっ!!気持ちイイ~~~っっっ!!!!

ト~タル11~12周したのかな?
緊張のせいか、いざ始まると途端に黙り込む静かな私(マグロかよ)
優しくして黒ハートってお願いしたのに、よっすい.さんのテクはなかなか激しくて...
終わった時は半分放心状態でフラフラでした(昇天!爆)
冷やかし応援に行ったのに、酔って冷や汗かいてたのは内緒ww

その後は皆でまったり雑談。
帰りは初体験の余韻にどっぷり浸りながら、新名神をひたすら走りました<走行距離289km>

サ~キット。
いつか真昼号で走るのが夢だけど、
その夢へ繋がる第1歩、夢のひとかけらを体験出来て本当に嬉しかったうれしい顔
同乗走行...なんだかハマりそうな予感です( ̄m ̄*)

という訳でみんカラサ~キット乗りの皆様、
次はぜひ魔昼の月をあなたの走行のお供に黒ハート(自己最低タイム更新まちがいなし爆)



黒ハート番外編黒ハート

よっすい.さんから頂いた焼いも~
初体験の甘~い味でした黒ハート
Posted at 2009/12/19 00:33:28 | トラックバック(0) | 真昼 | 日記
2008年10月11日 イイね!

真昼の“Liquid Glass”レポ

真昼の“Liquid Glass”レポ皆さまお元気ですか?久々の更新となります
魔昼の月(またかよ!)で御座います。
今日はですね、少し前に入手致しました
“Liquid Glass”
というコーティング剤について真剣かつ真面目
レポしたいと思います(今日の真昼は違うゾッ!爆)


この商品、ここで見かけてから一度使ってみたいなぁ...と思っていたのですが、
お友達のだいきみさんが海外から手配して下さるというので、
お言葉に甘えてお願いしてしまいました(だいきみさんありがとぉキスマーク←かなり濃厚なヤツです爆)
だいきみさんは現在、お仕事の関係でデトロイトに駐在されていらっしゃるんですょ。
同じRX-8(広島でお留守番中涙)オ~ナ~であり、私の洗車の師匠でもありますさくらんぼ

            
という訳で届いたのはこれです↑           まずは中性洗剤でシャンプ~です。           
淡い水色で乳液状になっています。          真昼セレクトの台所用洗剤はこれ~ 
分離しているので5分ほどしっかり           だってこの先っぽの形が...(;´д`)ハァハァ
振ってから使います。                   ガマンしてても出て来ちゃってるょ...揺れるハート        

       
水分をしっかり拭き取ったあとは、             数分ですぐに乾きます。
ムラにならないように薄くうす~く塗って...        乾き過ぎると拭き取りにくくなるので
のつもりが思いっきりムラムラだしww          ちょい早めくらいがいいのかな。
性格が出るのでしょうか( ̄∇ ̄*)ゞ            磨きの必要はありません。
ちなみに私は塗るのも拭き取りも              塗って拭き取るだけでOKなんですょるんるん
着古した綿Tシャツを切って使いました。         楽チンでしょでしょ~!!!!!!!!        
拭き取りはクロス等でも良さそうですが          それにしても塗るの下手っぴ~だなぁww
塗るのは使い捨て出来る物の方が             気を付けてたのに窓にもついちゃった冷や汗2
良いと思われます。                      3時間後、ようやく終了~ww                        
洗っても落ちない強烈な奴なのです。           すっかり日が暮れてしまい仕上がりの 
                                   写真は撮れませんでした冷や汗2

           
せっかくピカピカになったのに                 軽く水をかけるだけで汚れは簡単に
翌日にはもうこれだけ汚れていますww           落ちました(高圧洗車ではないです)
黒Bodyの宿命なのでしょうか...。               重ね塗りもOKということなので                 
少し小雨雨も降ったみたい。                  軽く水洗い→塗り塗り→拭き取り
雨上がりには恒例の蕁麻疹ですねげっそり            実験的に3日連続でやってみることに         
(画像はボンネット部分です)                 しました。

        
天井も左右に分けてしっかり塗り塗りです。         届かない部分は登っちゃいま~すブタブ-
ちょっとコツを掴んだ感じかな?                着ているのは洗車専用のTシャツ~
初日よりはムラなく塗れてると思いませんかexclamation&question       ネイルはこの前のひまわりですょ黒ハート                   


じゃ~~~~~~ん!!
3日目の仕上がり直後の画像です。
なかなか上手に撮れなくて、美しさを充分にお伝え出来ないのが残念なのですが...
ツヤっツヤテリっテリピっカピカになりましたぴかぴか(新しい)
そして手触りが驚くほどスベっスベなんですょぴかぴか(新しい)
もともとザラついていた部分は、やっぱりザラザラのままなのですが(特に天井とか)
そうでない部分は、キメの整った赤ちゃんのお肌みたいぴかぴか(新しい)
最初に粘土でザラつきを取ってからやれば良かったかなぁww
怪しいほどの黒い光に...ムラムラクラクラと眩暈がしそう...(ちょい大袈裟)


その後は雨続きだったので、10日間は何もせず放置プレ~しちゃってましたww
さぞかし悲惨な事になっているだろうと思いきや、画像のように蕁麻疹も見られず、
とっても綺麗な状態でした。
特に側面は、洗車直後かと思うくらいにピカピカのままだったからびっくり。
今までは、弾かれた雨粒がそのまま形になって乾くから蕁麻疹になっていたけれど、
このコ~ティング剤は油分を含まない分、水弾きも弱いため、
汚れが雨と一緒に流れているのではないかと思います。
そして3回重ね塗りしたことで、より効果を増したのかも知れません。
油系ワックスを使っていた時とは雨上がりの状態に違いが出ました。
初回施工からかれこれ2ヶ月近く経つのですが、まだまだ効果はしっかり持続してますょるんるん

...という訳で、長くなりましたがこの“Liquid Glass”
パ~ツレビュ~
の方に関連情報URLを載せてみましたので、参考になれば嬉しいですほっとした顔

さくらんぼだいきみさんの実験レポはこちらからどうぞさくらんぼ


おまけ黒ハート
せっかく長袖着てたのに、腕3ヶ所も虫に刺されちゃいましたww
(どうせなら違うモノに挿されたい...爆)

Posted at 2008/10/11 21:00:27 | トラックバック(0) | 真昼 | 日記
2008年08月26日 イイね!

ペディキュア黒ハート

ペディキュア皆様こんばんは~
魔昼の月で御座います。
えっ?字が違う??
よくお気付きですね~(笑)そうなんですよ。
このたび真昼の月は、細木数子大先生のアドバイスにより
改名する運びとなりました(大嘘爆)

今日はですね、先日この夏2度目のネイルサロン
行って参りましたのでご報告致します(しなくていいよ!)


さっそくですが親指の爪、何の模様かわかりますか~??
元気いっぱいの夏の花、なんですよ~~~うれしい顔うれしい顔うれしい顔
黄色ラメのグラデ~ションの上にペイントでア~トしてあるんです!!
可愛いでしょでしょでしょ~~~黒ハート黒ハート黒ハート

サンプルだけでも約30種類。
あれもこれも可愛くて、どれにしようかぜんっっぜん決まらない~ww
全部試すのに指の数10本じゃとても足りません(ムカデが羨ましい爆)
結局、ネイリストさんにお任せしますぅ~wwってことでこれに決まりました( ̄∇ ̄*)ゞ
この時期は、ひまわりやハイビスカスのア~トが人気だそうです。
足の爪は伸びるのが遅いので、1~2ヶ月はこのままで平気なんですょるんるん
次に行く頃はきっと秋真っ只中だろうなぁもみじ
どんなのにしようか今からとっても楽しみです(≧∇≦)

 
自分から見るとこんな感じ~
携帯だから画像粗いけど、ちゃんとひまわりのも描かれているんですょうれしい顔
見ているだけで元気が出そうですよねるんるん


これは最初に行った時です。
大好きなでお願いしました黒ハート
凝ったペイントア~トが可愛くて超お気に入りだったのるんるん

     
もぉ~見るたびにテンション上がっちゃいますv(≧∇≦)v


この足でジャンプしたら
他の星まで飛んで行けそうです
 
                                (そのまま地球に戻って来るな!)


ちなみに手の爪は......

 ゴ~ヤかよっ!!!!!!!!(1本90円でした爆)










Posted at 2008/08/26 19:52:44 | トラックバック(0) | 真昼 | 日記
2008年03月30日 イイね!

気管支炎&蕁麻疹

気管支炎&蕁麻疹1年振りの里帰りを満喫し、23日に大阪に戻りました
真昼の月王冠です。

友人宅に5日間お世話になったあと実家に行ったのですが、疲れが一気に出たのかな(単に呑み疲れビールとっくり(おちょこ付き)

風邪をひいたと思ったらこじれにこじれて、
なんと気管支炎を併発してしまいました涙


色々と予定はあったのですが先送りになりまして...
結局、実家ではただ寝るだけで終わってしまいました涙(何しに帰って来たんだよ!真昼母)

未だに咳が治まらず、咳止めシロップが欠かせない毎日ww

なので、前々回のブログで宣言した運動ですが、無理は禁物ということで、
動きたいのは山々なのですが、今日まで見合わせている状態であります。
:運動とは違う運動黒ハートも含む/てか単なる三日坊主だろ!)

それにしても信州りんごは自然に囲まれた良い所ですね。
空は広いし、山は綺麗だし、どこに行っても八十二銀行銀行はあるし(地方ネタ冷や汗

大阪ではヂュンヂュンるんるんとダミ声に聴こえるスズメも(失礼なこと言うなよ)
信州ではホ~ホケキョるんるんと聴こえますしね(それスズメじゃないし)

自然と言えば、あれは大阪に出てから二度目の帰省の時だったかな。
実家のワンコ犬といつもお散歩に行ってた公園があるのですが、
ちょうど秋でコスモス桜が満開に咲き乱れていたんですよ。
それを見たとたん、急に涙がポロポロ止まらなくなった。
その頃は仕事のことやら何やらで精神的に参ってたせいかも知れないけど、
純粋に美しいコスモス桜に感動を覚えたんですよね。
で、ふと辺りを見回すと真っ赤に熟した林檎たちりんごが、大きな木に競い合うように実ってた。
信州で生まれ育った私にとって、それは当たり前の光景だったから、
感動したことなど一度も無かったんです。

でも大阪に出て、白い箱(病院病院)と寮から見えるのは、高速道路やビルビルばかり。
そこに季節とか自然は何ひとつ感じられなかった。
いや、あったんだろうけど、私自身に感じる余裕が無かったんでしょうね。
冬はあんなに嫌いだった雪雪も、大阪では滅多に降らないのが寂しかったりして。
私は故郷を離れて初めて、故郷の良さに気付くことが出来ました。

I Love Nagano黒ハート

そして里帰りした時は、車の中でなぜかこの曲ムードを聴いて帰ります。

ムード遠ざかる故郷の空 帰れない人波に 本当の幸せ教えてよ~ムード
“壊れかけのRadio”  です(壊れかけはお前だろ!)


え~それでですね、蕁麻疹と言うのは↓↓
ぎょぇ~~~~~げっそりげっそりげっそり

ナ~ス真昼黒ハートワックス掛け療法↓↓(ちなみに初挑戦)


せっかくピカピカになったのに雨雨雨雨雨雨

私もエイトもまだまだ完治しそうにありません涙
Posted at 2008/03/30 16:08:50 | トラックバック(0) | 真昼 | 日記
2008年03月11日 イイね!

卒業式桜&温泉いい気分(温泉)

卒業式&温泉4日から故郷信州りんごに帰省しております
真昼の月です。
心配していた雪道も特に問題なく、久々の長距離運転楽しかったぁうれしい顔(片道420km)
今回は1年振りの里帰りなので、ちょっと長めのお暇を戴きました(てかいつもお暇してるだろ!)
せっかくなのであと1週間くらいはのんびりして行こうかな~なんて思っています( ̄∇ ̄*)ゞ

桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜

さてさて、5日は友達(悪友ともいう)の看護学校の卒業式に出席して来ました。
彼女とは、かれこれ6年の付き合いになるのかな。
知り合ったのは当時の勤務先の病院で、私とは半年違いで入社して来たんです。
最初は外来病棟であまり接点も無かったのですが、
1ヶ月くらいして歓迎会の時かな、たまたま隣の席になって、
話しているうちに意気投合グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
さっそくアドレス交換して2人で会うようになりました黒ハート(合コンの流れかよ!)
歳は私の3コ下なんだけど、すご~く大人なんですよね。
背は5cmも高いし、ブラなんてEカップ黒ハートですよ!!(そういう意味じゃないし)
彼女は准看の資格しか持っていなかったので、
「いつか絶対に正看の資格取ってみせる手(グー)」なんて言っていたのですが、
そのを見事に叶えてくれちゃいましたうれしい顔
有休を取って入学式に駆けつけたのが3年前の春。
「卒業式も必ず出席するから!」と交わした約束を、私も果たすことが出来ました。

ということで記念撮影黒ハート
      
思わず感極まり、人目も気にせずおお泣きしてしまいました(エロ女の目にも
あとは国家試験合格グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)を祈るのみです。

いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)

そして式のあと、
美女2人+熟女2人+αで、地元の温泉に行って来ましたいい気分(温泉)
美女というのはもちろん彼女(お前は微女の間違いだろ!)
熟女というのは彼女のお実母様お義母様(お姑さん)
+αは疲れて来たので省略します(おい!!)
実は彼女と一緒にお風呂に入るのはこれが初めて黒ハート
洗い場で隣に並んだのですが、妙に気になって仕方が無い!!

身体を洗いながら...チラッと見て

髪を流しながら...またチラッと見て

ついでに黒ハートの方も...チラッと見て(完全に変態)

正直、卒業式の間も私の頭の中は、
今夜のお風呂の事でいっぱいでした(感動して泣いてたんじゃないのかexclamation&question

ということでここでも記念撮影黒ハート

肝心な温泉ですが、身体が温まってとても良かったです(それだけかよ!)






Posted at 2008/03/11 17:48:41 | トラックバック(0) | 真昼 | 日記

プロフィール

「旅立ちはいつも追い風」
何シテル?   09/03 07:08
It really doesn’t matter how we lived how long we’ve been together and what o...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前車プレッソからボディー色&ナンバーを受け継ぎました。 これからい~っぱい思い出を作りた ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation