• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月18日

麻布自動車と渡辺喜太郎

こんな本が今出ている。
「人の絆が逆境を乗り越える」
ファーストプレス
渡辺喜太郎著1200円

あの麻布建物の会長であった人物である。
というか、アストンマーチンの輸入元であった麻布自動車の
広告を覚えている人も、多いだろう。

その麻布です。バブル経済の主人公のひとり。
あれから20年か、などと思いつつ、新幹線に乗り込む前に
新大阪駅の本屋で見つけて、私は読もうと思い買い込んだ。

この手の本は、ビジネス書として体裁されているが、
そうやって読むには「駄目な」本だ。
だって日本経済新聞の「私の履歴書」じゃないのだから。

読むと出てくる、々〃、バブル経済の裏話。
そうか、金融のプロである銀行は、当時こんなふうだったんだ。
仕手株筋の陰や、小糸製作所買収騒動のことなど
もう一度読み返すには非常に勉強になる。

だが、この本はそんなに売れないだろうし、反響もないだろう。
取り上げている内容はコアな経済裏話だし、面白いのだが。
車中でふと考える。
音楽で録音する時、昔は何テイクか、録音を取り直し
「これでいこう!」というまで、全く切り口を変えたアレンジも
やってみる。
プロデューサーが気に入らなければ、アレンジャーを変えてみる。


この本はアウトローや裏経済の話の好きな読者までは、計算に
入れていると思う。
アサヒ芸能や日刊ゲンダイの読者層である。
しかしこのところ、こういった週刊誌ジャーナリズムも弱い。

しかし私のような、車を表から眺めない人には、こういう裏話は
面白い。
渡辺は焼け野が原の戦災孤児から丁稚として立ち上がり
二輪ー四輪の中古販売から身を立てた人物だ。

日産の中古車を扱わせてもらうまでのトリックと取り入り。
最後は石原俊と塩路一郎という会長と労組の「天皇」まで
付き合うまでの成り上がりぶり。
これぞ昭和の男だなあと膝をうつ。

「永ちゃん」を彷彿させるビジネスと人物の出合い。
ベース音が車なのだが、本人がどれだけ車好きであった
のか、そこは判らない。
輸入車界のドンであった梁瀬次郎との出合いと
「裏はやめて表の仕事をしなさい」と言われ超高級車、
クレネから始まりアストンマーチンのインポーターになり。

国際興業ー国際自動車の小佐野賢治とも知り合う。
この頃は東京のデパートも外車を扱っていた頃で、伊勢丹が
有名だが、三越の岡田茂とも知り合い、竹久みちのことも出てくる。
シムカの時代は終わり、クライスラーを処理させられたり。
最後は小佐野ー犬丸ラインで、帝国ホテルに車を売ったという。

こっちの記事の方が面白いと思う。
外相安倍晋太郎と三越岡田の命令でフランスに行って
2CVを200台買ってきて三越で売った話など、私も初耳であった。
堤清二はこのとき何してたんだろうね。

そうやってよむと、この経済本はもうちょっと気の利いたライターが
関わっているなら別テイクで、自動車好きに向けて原稿を書き換えさせて
みたら面白いのにと思った。

渡辺自身は麻布から離れて経済セミナーなどに体験記を
講演する日々のようである。

i phoneやi padをくるくる回して情報先読みする若いビジネスマン
たちに、別に何か言うこともないけれど、上りの新幹線には
こういうことを思いつつ、来し方とこれからについて考えている
オッサンも、乗っているのである。

70年代、80年代は遠くになったけれど、車は単にノスタルジア
だけで乗るものでもなしと。






ブログ一覧 | オンザカー | クルマ
Posted at 2011/06/18 12:17:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼ご飯🍚
sa-msさん

去る秋と、次の季節・・・ ( ● ...
tompumpkinheadさん

もてぎ 行きたかったなあ🏎️🏍️
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

レクサスNX 10系 のオーナー様 ...
G-FACTORYさん

大阪【道の駅かなん】KANAN〜【 ...
アンジェリケまゆちゃんさん

宝徳寺(秋の床紅葉)
fuku104さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今年を振り返って http://cvw.jp/b/176891/47381772/
何シテル?   12/02 05:13
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation