• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2014年06月21日 イイね!

求む “愛人”

求む “愛人”
こんなタイトル、つけちゃって ええんかい、なのだが…。 最近、畑を借りた丹波と北摂を、よく行ったり来たりしている。 一昨日の帰り道は、亀岡の高速で降りて摂丹街道に、右折で入ると いきなり前の大型トラックもシグナルを出したので、きょうはのんびり 峠を走るか、という心境で、付いて行った ...
続きを読む
Posted at 2014/06/21 10:09:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2014年06月19日 イイね!

イギリスを見て来たい

イギリスを見て来たい
昨日は悲観的なことを書き過ぎて反省しています。 ただ日本の事実はしようがないと思う。 今年から少しずつ森のある場所に生活時間の一部を 移し始めており、農家を共同で借りています。 いま関係している74歳のNPO理事長の「里山はいいよ」という言葉に 賛同する私ですが、今一好きになりきれ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/19 08:37:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 哲学する気持ち | ニュース
2014年06月18日 イイね!

どうなんだろう、この5年

どうなんだろう、この5年
2010年に始めた脱サラ人生が、危うい瀬に 達しているような気がする。 いろんな問題が心を責めており好きな車が 楽しめない感情が包んでいる。 私は本をよく読んで、少し逃避する傾向がある。 でも誰にも迷惑をかけない方法としては、ネットのやりとりより 上かなと思う。 早川義夫という人がいて、その ...
続きを読む
Posted at 2014/06/18 12:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2014年06月16日 イイね!

ネオシニアの生き方

こんなタイトルで、9月に千里ニュータウンの 小さな場所で、トーク企画をやることになりました。 いつもの自分が仕掛人に回るのでなく、喋ってください の方である。 あがり症なので、心配もあるが、私の50代になって生きて来た5年間と それまでのことも少し触れてみようと思う。 みんカラ日記に書くの ...
続きを読む
Posted at 2014/06/16 10:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 暮らし/家族
2014年06月13日 イイね!

850クーペの近況2

850クーペの近況2
月曜日の夕方の状況です。 1年かかった板金が終わり これから塗装になります。 色合わせの打ち合わせをしました。 まずは出来映えをご覧ください。 最近、自分も含めて、クルマ好きたちが急速に現実の壁に ぶつかって、元気がなくなりつつあります。 今年の夏で還暦を迎える5歳上の人が、ある意味う ...
続きを読む
Posted at 2014/06/13 15:51:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2014年06月13日 イイね!

マカオ

マカオ
古い旅の記憶から。 しかし、わたしは、どこから来て、どこへ行くのだろうか。 白いサニークーペが、夏の風に閃いていた。
続きを読む
Posted at 2014/06/13 01:42:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2014年06月10日 イイね!

遠い日に

遠い日に
日曜日は朝から起きて久しぶりにクルマを走らせた。 最近、普通に朝起きても、気力と体力が下がっていた ので、11時頃まで二度寝する習慣が続いており、朝の 遠出は遠ざかっていた。 でもこの日は睡眠数時間だが、不思議と出掛けられそう な気力が戻っていた。 同日に日本中でクルマのイベントがあり、昨年参 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/10 00:45:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2014年06月06日 イイね!

bad day and small hope

朝から家の前の国道交差点で自損の大きな自動車事故。 仮ナンバーの2代目ルシーダかエミーナが電柱に当たり 中古車の買い付け金かお金をこぼしながら、ふらふらの 若者が呆然としていた。 近所の野次馬も集まっていたが、取り敢えずかーっとなっている だろうから、水を買ってきて「これ飲んで落ち着け」 T ...
続きを読む
Posted at 2014/06/06 12:22:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2014年06月04日 イイね!

こんな写真が出て来た

こんな写真が出て来た
1988年11月、モンテミリアも終わり、師走を前に 大阪外車ショーの仕事に、新聞記事の広告兼広報の 仕事で関わっていた。 コンパニオンらの写真を前に、会場で1枚目に撮った 地味な色のクルマの写真がこれである。 あっと思った。 そうか、この時にこの色に出会っていたんだなあ。 プリント ...
続きを読む
Posted at 2014/06/04 12:15:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 振り返る80年代 | クルマ
2014年06月02日 イイね!

ワーゲン考

ワーゲン考
この10数年でヴィンテージ車の ジャンルは確立したと言われるが、 私は日本では粗末に扱われているので、 気になってしようがない車が有る。 初代フォルクスワーゲンである。 私が10代後半から20代になった頃、1975ー85年頃は、ビートルは 今よりずっと人気があった。 一応外車だし、別格に台 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/02 03:32:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ

プロフィール

「やっぱり。言わんこっちゃない。「トヨタ、センチュリーを独立ブランドに クーペ開発でラグジュアリー市場拡大」https://x.com/i/trending/1977788758218219921
何シテル?   10/14 09:32
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation