• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

調子が出ないのでメンゴ。

調子が出ないのでメンゴ。
多分1980年代。 友人というか、学生時代の後輩連中とクルマ遊びの日々。 こんな日常のワンシーンがあったことを、思い出す。 お気に入りであった2000CS、 なぜ彼は乗らなくなったのだろう。 仕事がとても忙しいからに違いない。 私に預けてくれれば、ヒマな時に乗っておこう。 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/30 13:30:42 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2011年11月28日 イイね!

大阪の乱

大阪の乱
日曜日は平穏な1日であった。 いやそれは、神戸まで出かけて、「関西トリコローレ」を見て来た時の感想である。 だが実際は、大阪市長選挙と大阪府知事選挙のW選となった大阪市では、 有権者の6割が投票するという、熱い選挙の1日だったと言える。 なぜ、お笑いや「ボケ突っ込み」だけで、真 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/28 06:51:10 | トラックバック(0) | 思うこと | ニュース
2011年11月25日 イイね!

ぽんこつラプソディー

ぽんこつラプソディー
木曽飛騨1000kmドライブで、ガタピシになった850スパイダー。 後半はエンジンの回転が落ちるとエンストするので、 キャブのねじをいじって、アイドル回転をあげ、走り抜きましたが、 最後に大阪に帰って来た頃には、それでもエンストしまくり状態に。 西宮まで息子を送って家に帰ったのですが、どうにも普通 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/25 21:20:57 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2011年11月23日 イイね!

松任谷正隆的生き方に(少し)憧れる

松任谷正隆的生き方に(少し)憧れる
タイトルを「...を考える」にするのが、一案。 それでは読者の下世話的興味に、反応しません。 というわけで、私も「もしもユー○ンがヨメさんだったら」だったら、でなく (でもいいか)、ああ言う楽して生きてるようで実は凄いンです、この男と言う風に 書いて行きたいと思います。 題して「名アレンジャーは、 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/23 15:12:18 | トラックバック(0) | うんちく | 音楽/映画/テレビ
2011年11月22日 イイね!

私の夢は、

私の夢は、
隠居生活2年目。 手取り16万で、2台のオールドカーライフ。 よくやってるなあと我ながら思う。 前にも少し言ったが、850クーペはエンジンフルオーバーホールで 50万円かかった。 25年の伴侶が心臓外科手術を受けなければならなくなったと思い 預貯金を取り崩して、なんとか乗り切っ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/22 05:31:26 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 暮らし/家族
2011年11月19日 イイね!

逃げ出せたのは、10年前までさ。

昨夜は、ライブを聴きに神戸まで行って来た。 増田敏郎(トシ・スミカワ)&レイニー・ウッド。 柳ジョージが亡くなって1ヶ月。 かつてレイニーウッドに曲を提供したソングライターと 柳をサポートした黄金時代のメンバーが再会した。 代表的なナンバーのひとつ。 横浜の米軍基地を歌ったもの。 友人が大 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/19 13:39:41 | トラックバック(0) | 振り返る80年代 | 音楽/映画/テレビ
2011年11月18日 イイね!

楽しさが自分で発見できなくなった日本人

前回の記事はたくさんの人に「イイね」をつけてもらいました。 そこで自動車趣味というのは、何だろうということを もう一度考えてみたいと思います。 今日の仕事場に持っていったカバンの中に、一冊の自動車雑誌が 入っていました。オートメカニック、1980年12月号。 この本を求めたのは大学2年の年の暮れ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/18 04:15:09 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2011年11月16日 イイね!

国内イベント考2011

国内イベント考2011
日本シリーズの決着が付こうかと言う頃である。 秋の自動車、旧車イベントもかなり終わって、あとは冬を待つだけ。 それにしても、日本はどうなるのだろうかという思いが、今年は強い。 そんな中、私なりに、いろんなことを考えてみようと思う。 題して「この四半世紀とクルマ趣味」の概説(流れ)など。 非道い ...
続きを読む
Posted at 2011/11/16 05:45:44 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2011年11月13日 イイね!

遠い旅路

遠い旅路
昨夜から、岐阜と長野の県境、濃飛の秘湯、新平湯温泉というところに、泊まっています。 FIAT124Spiderの全国的なミーティングに、850オーナーとして、今年も参加させていただきました。 今回は、新しく加わった850スパイダーに乗り、息子と参加しました。 楽しいことは一杯あります。でも ...
続きを読む
Posted at 2011/11/13 07:21:31 | トラックバック(0) | 日々の旅 | クルマ
2011年11月11日 イイね!

入れ換え

入れ換え
kotaroです。 久しぶりにスパイダーを預けている保管場所まで 出かけていき、クーペと愛車を入れ換えしました。 ガシッとした剛性のある、 クーペから乗り換えると、 フニャっとしたスパイダーは、エンジンも軽やかで 同じ共通エンジンのクルマとは思えません。 シャーシも同じな ...
続きを読む
Posted at 2011/11/11 05:46:12 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ

プロフィール

「ビッグモーターから残クレアルファードまで http://cvw.jp/b/176891/48584333/
何シテル?   08/06 05:00
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 3 4 5
67 8910 1112
131415 1617 18 19
2021 22 2324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation