• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロク四郎のブログ一覧

2007年05月05日 イイね!

レインボーカラーズ走行会報告

レインボーカラーズ走行会報告走行会報告遅れました。(;^_^A
っていうのも5/1にクルマの準備&撤収で。大雨の中ズブ濡れになった為に風邪を引いてダウンしてました。(>_<)

せっかくのGWが寝てる間に通り過ぎてしまいました。(ToT)/~~~

本題の報告ですが、楽しみにしていたのですが、天候は当日は朝から雨でした。
(T_T)

走行会エントリーする時に当日の天候は分からないので、今までにも雨が降った事はありましたが、今回は大量でした。(>_<)

ツインサーキット到着後、雨の中窓の曇り止め・テーピング等クルマの準備を手短に済ませた後、受付をしに行くと今日のゼッケンは№51でした。
知り合いに「四郎さんやのに、一郎ゼッケンやん(笑)」と軽いジョブを貰いながら、続々と到着するエントリー車の№プレートを見ていると、「三河」・「名古屋」・「尾張小牧」・・・(^_^;)

ココは間違い無く三重県なんですが、イベントの主催者が愛知県のショップだけあって、他県ナンバーが多いです。
ここのサーキットが初走行と思われる参加者が多い中、今日の天候は大雨(汗)。
これがイベント開始後の度重なるトラブルに結びつくとはこの時点では予測出来ませんでした。
(^_^;)

今回のイベントは「86キング決定戦レース(AE86ワンメイクレース)」・「スポーツカーレース」・「走行会枠」がセットになっています。

僕が今回参加したのは86キングレース参加車と、自分の今のレベルの差を確認する為に同じコンディションで走りたいと思い、走行会枠にエントリーしたのですが、まさかこんなヘビーウエットのイベントになるとは・・・・・。

ドライバーミーティングでもオフィシャルの方から、コースの川が出来る場所、ストレートエンドが危険な事の説明がありました。

しかし、フリー走行が始って見ると、ドラミで注意された事を聞いていたのか?、と思う程荒れた状態でコースアウトが続出で赤旗が頻繁に出される荒れたイベントとなってしまいました。(>_<)

中でもスポーツカーレースのエントリー車は走行マナーは酷く、特に○新ガレージのサポートを受けているEKシビックのドライバーは毎走行の度にコースアウト・クラッシュを重ね、最後のレース枠ではフロントを大破していたので、マシンは多分廃車となったかと思います。

その影響で、コースアウト車の回収・コース清掃の為に予定されていたスケジュールも時間通り進まない状態で、その後の走行会枠参加者の走行時間を著しく縮める事となりました。

今回天候も最悪だったと言うこともありますが、主催者サイトとしては、他のエントリー者の事も考慮して、EKシビックのドライバーに注意を与える等の配慮をして貰えればと今後の課題を感じました。

大雨のコースを走った感想は、コーナー立ち上がりがアクセル踏めないのは当然の事、侵入でも強めにフレーキングしたら簡単にフロントロックから真直ぐ行ってしう状況で、マシンコントロールに神経を使う走行会でした。(>_<)
特にストレートエンドでは、4速全開でのハイドロでテールが出るという貴重な経験をして、マジに肝を冷やしました。(T_T)

とにかく他車のクラッシュに巻き込まれる事なく、僕のクルマにもトラブルが出なかったのと、ヘビーウエットの中とはいえ走行会参加者の中で2番目のタイムを出せたので、今回は良しとしましょう。
(^^♪
Posted at 2007/05/05 21:37:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年04月22日 イイね!

走行会にエントリーしました。(^^)/

走行会にエントリーしました。(^^)/5/1に鈴鹿ツインサーキットで開催される。
レインボーカラーズ走行会のエントリー手続きをしました。
(^^♪

http://www.rainbowcolors.jp/sat_challe/saturday_challe_top.html

ブルジョワな方は同日に岡国であるドットコム杯に出られるようですが、資金的に難しい(エントリーフィー+Sタイヤ代+積車レンタル代+宿泊費で10万超コース(汗)。)ので地元で遊んでようと思います。

昨年までYZサーキットのみの開催でしたが(画像は昨年のイメージ)今年から鈴鹿ツインと2サーキットで開催されるようになりました。

当日お暇な方みえましたら、おいで下さいませませ。m(__)m
Posted at 2007/04/22 11:32:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年02月09日 イイね!

鈴鹿南コース走行会

鈴鹿南コース走行会火曜日の事になりますが、いつもお世話になっているカーケアオフィスさんの新春走行会に参加してきました。
(^^♪

サーキットは鈴鹿サーキット南コースで開催されました。

天気は快晴で寒くも無く、一日目一杯楽しんできました。
(^◇^)

画像は走行会の中でプロのカメラマン氏による撮影が行われ、帰りに頂いた僕の走行写真です。
!(^^)!

スキャナーで読み込ませたんですが、余白が美味く処理できませんでした。
(;^_^A

Posted at 2007/02/10 00:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

赤/黒の86トレノクーペを駆る2児の父親です。 86で走るのが大好きですが、ドライビングスタイルはグリップオンリーです。(;^_^A 昨年より、リタ~ン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット Suzuka Twin Circuit 
カテゴリ:サーキット
2006/02/19 10:31:45
 
CAR CARE OFFICE 
カテゴリ:ハチロク
2006/02/19 10:10:18
 
裏フヂイエンヂニアリング 
カテゴリ:ハチロク
2006/02/19 10:06:48
 

愛車一覧

スズキ GSX750W (イナズマ) 750 Inazuma (スズキ GSX750W (イナズマ))
若かりし頃からの「憧れの750」をついに購入しました。(^O^)/
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
2006年6月に購入した ZEST SPORTS W-TURBO です。 当初は嫁さ ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
15年程寝かせた(汗)RZ-Rの復活に向け、重い腰を上げました。(;^_^A
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
毎月の少ないお小遣いから資金を捻出してコツコツと仕上げたそれなり仕様です。(;^_^A

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation