• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむむのブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

ミラージュアスティ

ミラージュアスティ
もう1ヶ月ほど前の話ですが… 10/21にミラージュを降りました。 思い返せば、 2012年7月に初めてのクルマで、ミラージュアスティに出会い、 ミラージュアスティ → ミラージュアスティ → ミラージュアスティ と乗り継ぎ、 一時期は部品取りが2、3台あったり、 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/13 22:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | CJ4A | 日記
2016年09月25日 イイね!

近況(クルマの)

長らくアイドリング不調があったアスティですが、 今月頭についに最悪の事態となり、会社から帰ろうとしたら始動しなくなりました(;´д`) 前々から始動直後にエンストしやすい傾向があり、エンストするとプラグがかぶることがあったのですが、 今度は何やっても1日経ってもかからず。 結局、2日目にブースタ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/25 02:07:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月11日 イイね!

バンパー補修final

バンパー補修final
長期に渡るバンパー補修がついに終わりを迎えました。 …というか強制終了w 卒業、就職で忙しかったうえに、ミッションOHでショップにクルマごと預けることになったので作業は中断。 卒業後にいつまでも大学ガレージにバンパーを置いておくわけにもいかないので、昨日ショップから帰って来て、すぐに付け替えまし ...
続きを読む
Posted at 2016/04/11 22:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月11日 イイね!

欧州で出会ったミラゲたち

2/11から3/9まで欧州を主にレンタカーで周遊してきました! 周った国は、ドイツ、オーストリア(通過しただけw)、スイス、イタリア、スペイン、ポルトガル、イギリス領ジブラルタル、フランス、ベルギー、オランダ。 日本車は欧州でもたくさん見かけました。yaris(vitz)が人気っぽいです。あと ...
続きを読む
Posted at 2016/03/11 03:00:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月08日 イイね!

バンパー補修⑨〜13くらい?笑

バンパー補修⑨〜13くらい?笑
相変わらずちまちまとバンパー補修中。ちまちまやってるからもうナンバリングも分からなくなりました。笑 ダクト周りのパテが全然滑らかにできません。泣 もう妥協しました。笑 塗ります。 でもやっぱりきれいに塗れません。てかパテの色が全然隠れない… やっぱ板金はするもんじゃないな!と思う今日この頃 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/08 18:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月14日 イイね!

バンパー補修⑤〜⑧

バンパー補修⑤〜⑧
ちまちま補修してます。前回のスプレーパテはひび割れを起こし失敗だったので、大人しく薄付けパテを塗ること3回。今日は研いでみました。やっぱりまだ細かい凹みが…。今度こそスプレーパテで出来る範囲になったか…? あと、リップも少し手をつけました。いままで横着に真横から穴開けてボルト留め(笑)していたの ...
続きを読む
Posted at 2016/01/14 22:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月17日 イイね!

バンパー補修④

バンパー補修④
溶着跡をやすって、ダクト周りと溶着箇所に薄づけパテを塗りました。 バックスに普通のパテを買いに行ったら、スプレータイプというものを発見。使い勝手が良さそうなので購入。 しかしこのパテで簡単には埋まらなかった… (単にその前の処理が甘いだけか) てか、寒いからコート着ながら+ちょっと風吹いてたせ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/17 14:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月10日 イイね!

バンパー補修③

バンパー補修③
溶着が割れた箇所を懲りずに再度溶着。プラ段をつなぎとして使用。前回より盛りました。手で触った感じでは丈夫そうだけど、どうかな… あとはダクト周りのパテをやすりがけ。薄付けパテいるな… 空いた時間(1〜2時間)があるときにチマチマやってるから、まだまだ時間かかりそう。 それよりもミッションを下ろ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/10 14:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月19日 イイね!

バンパー補修②

バンパー補修②
ダクト周りにパテをぬりぬり… ダクトはFRPっぽくて、バンパーパテは「FRPには使えません」ってあるけど、先週塗ったところは固まってそうなのでこれでいこう。 ひとパックじゃ足りなかった… ちなみに前回溶着したところは、風に煽られて転がった衝撃で全箇所剥がれていましたww さらなる補強が必要なよ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/19 14:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月12日 イイね!

バンパー補修①

バンパー補修①
割れのひどいダクトつきバンパーを補修開始… 割れてるところを半田ごてで溶着。思ったよりしっかりくっついた。 溶着跡、ダクト周りの割れをパテで直して、塗装して、リップも塗り直せば完成や!(つまり、まだまだ) ついでにナンバーステーとフォグランプステーもどうにかしっかりと付け直したいな。
続きを読む
Posted at 2015/11/12 15:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラの下書きは信用できない。」
何シテル?   07/28 07:06
大学の自動車部に所属していました。入部前にはミラージュなんて名前も知りませんでした。なのに…なのに… 5年間ミラージュを乗り継ぎ、最後は他学生が引き継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアルームランプ グレードアップ(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 02:06:19
Yellow Box YBX Speedo Recalibrator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 19:32:59
エアインテークパネル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 01:02:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
念願のS2000! 次はS2000に乗りたい…と毎日毎日、中古車情報を探して、何度か( ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
普段乗り・遠出用として最近流行りのSUVデビューしました。 自宅駐車場が機械式で高さ ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
初のバイク! 二輪免許取って10ヶ月くらい経って、ようやく手に入れました。 これから ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
ミラージュのミッションを降ろしたりで、クルマが使えないときのアシが欲しいなと思っていたと ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation