• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つーたのブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

こないだの続きー(^o^)

こないだは、シミュレーターの7号機まで紹介したハズ。

今日はその続きを紹介します!

前回紹介した、試作7号機はこちら
これに→

こうやってプラ段を貼り付けます。

8号機はこれにロールバーっぽく加工して、デカールを貼って行きます。

そうそう、この辺りから本物のモモのステアリングを流用したり、サイドブレーキの追加をしてます。

サイドブレーキは元々プレステのフライトゲーム用のジョイスティックとやらです(笑)

リサイクルショップで300円程度で仕入れてきたのを*加工して取り付けております。

*(全て加工はうちの父がしてますw)
→シミュレーター制作が趣味の一つみたいな感じなので。

んで、8号機がこちら





ケンブロックが大好きなんでケンブロック仕様に

この辺でもだいぶ快適にプレイ出来てましたが現行機から比べたら可愛いもんです(笑)

今は多分、なにも知らない人から見たら引くかもしれないレベルだと思います\(^o^)/


明日は公務員の採用試験がありますので今日はこのくらいにして、次回またお伝えします!

次回は9号機?を紹介します!



次回予告
遂にアレを導入してしまった(笑)

お楽しみにー♪( ´▽`)






ブログ?の方向性がわかんなくて多分、
非常に読みにくいかと思いますがここまで読んでくださってありがとうございます。


Posted at 2013/10/26 22:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月20日 イイね!

久しぶりに。長いですよーw

久しぶりにブログでも書きますかねー。

色々と一段落ついたので、とりあえずは一次試験の結果待ちなんで。

今日は、うちのシュミレーターについて書いていこうと思います(笑)

自分は父の影響で幼少期よりモトクロスをしてきました。

まぁ、家庭的な事情もあり高校生の2年頃にモトクロスの道は断念しましたが…、高校2年で原付の免許をとり、以降は二輪車安全運転全国大会とかでそっちの道に進んで行ってしまうのですが…。この話はさて置きw

うちはモトクロスとかモータースポーツが好きな家系なのです。

最近は4輪の方にも手を出してきましたがw

で、ゲームにおいてもリアルなレースゲームを求める訳ですよ。

PS3がメインなので、PS3だとDiRTシリーズ→ケンブロック監修や
F1シリーズ→コードマスターズの。
GRIDシリーズ
グランツーリスモ5
を主にやっとります。

ただ、最近のレースゲームは普通のコントローラーでするのは勿体無いくらいの出来なんです(^○^)

実際プロのドライバーのシュミレーターとして使われたとも聞きますし。

うちの父はさらなるリアルを求めるためにハンドルコントローラーを導入し、とそのためのコックピット作りを趣味として行っております\(^o^)/(笑)

その進化の過程が面白く、今はほぼ実車みたいな感覚さえ覚える程の仕上がり→Gがかかれば実車同様ww
となっていますので、紹介していきます。

まず試作5号機(笑)
まずと言っときながら5号機というw





これはリサイクルショップで購入した椅子に角材で取り付け台を設置してました。

こだわりは、後ろのスピーカーを囲む段ボール箱(笑)

次に6号機?これは俺の部屋のキャスター付きの椅子を持っていかれて、改造されてましたw キャスターがあるので移動が便利でした。






次に7号機!
車内感を出す為に囲いをつけましたー(^○
^)






これがなかなかよかった(*^^*)

現在のスタイルの元ネタはこれが原点かな。

今日は色々と疲れたので7号機まで(笑)

次は8から!

因みにハンドルコントローラーは
GT-FORCE→GT-FORCE RX?→DRIVING FORCE→G25 mod Ver.→T500RSのF1仕様のみw→純正ハンドル格安で入手→TH8Rだっけ?まぁHシフト導入→T500RS改(未完)てな感じです!

DiRTシリーズはT500RSがイマイチしっくりこないので、G25がいいね!

グランツーリスモ5はT500RSが最高!だけど、Hシフトがイマイチなので改善中。

スゴイよ今(笑)
まだまだ進化の途中だから楽しみだw
Posted at 2013/10/20 23:30:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年10月09日 イイね!

カルロスサインツ

CELICA ST162 2000GT-R

Posted at 2013/10/09 22:30:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年10月01日 イイね!

CELICA ST185H GT-FOUR



Posted at 2013/10/01 13:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@川染 今後とも何卒よろしくお願いします‼️」
何シテル?   10/13 22:01
つーたです。よろしくお願いします。 クルマはCELICA ST185 GT-FOUR RALLY(RC仕様)に乗ってます! 2015年 5月 VIVIO R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12345
678 9101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

【会務連絡】まもなく第11回九州セリカDay!(追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 08:12:01
TRD ドアスタビライザー(汎用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 22:35:56
プレオフォグ移植その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/22 08:00:53

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
年齢的にも少し背伸びして大人にならんとと思いインプレッサWRX STI A-lineを乗 ...
トヨタ セリカ セリカST185GT-FOUR (トヨタ セリカ)
トヨタ セリカST185 GT-FOUR RALLY(RC仕様) に乗っています。 マ ...
スバル ヴィヴィオ VIVIO RX-R (スバル ヴィヴィオ)
コレはスバルの造った名車だと思ってます!! 普通にWRブルーだとありきたりなので 他に ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
100系ハイエース最終型です!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation