• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つーたのブログ一覧

2015年02月26日 イイね!

TRF

TRFTRF(TEAM RALLY FESTA)のステッカーを貼りましたよー!!


これで、南は九州の大分から北は北海道まで勢ぞろいかな?(笑)

俺はメンバーに入ってもいいのだろうか(´・ω・`)















Posted at 2015/02/26 15:16:36 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年02月23日 イイね!

セリカ ST185

セリカ ST185皆さんこんばんは(´・ω・`)

大分は昨日、春一番吹いたとか吹いてないとか!

皆さん、お元気ですか?

俺はボチボチ元気にしてます(笑)

今日は新しい仕事にて中型免許が必要になるので、練習に行ってきました。

初めて中型車に乗った感想…

でけぇ∑(・ω・ノ)ノ
これ中型なのかよ!って思いましたね(笑)

まぁ、近況報告はこんな感じです。

んで、タイトルのセリカについて。

夕焼けがあまりにも綺麗で写真撮ってたらブログにあげたくなったんで(笑)

他の人のブログでこんな感じなのをあまり見かけないのであげてみます(。・ω・。)ノ♪

まず、フロント(リトラ閉じ)

同じく(リトラ開け)

左サイド

リア

右サイド

上から


フロントビュー



PIAAのフォグがラリーっぽさを醸し出してると思う(´-`).。oO

OZracingのRally racing

洗車が大変なんだなこれ(笑)



んで、こないだ言ってたサスはショックアブソーバーをKYBのNew SR Specialに交換!!
純正形状で、そこそこのスポーツ走行と街乗りを両立してて、なかなかオススメです。



タイヤはDUNLOPのLe Mans4 LM704だったはず。
特殊吸音スポンジが入ってて静寂性は高いです。
食いつきはコンフォートタイヤではなかなか良い方だと思います。

ただ、括りが低燃費タイヤであるのでそれなりに…

タイヤ変えなきゃな(笑)
みなさんのオススメなんですかー?






マフラーとマッドフラップ
マフラーはSARDのMIGマフラーです。
排気圧によってインナーの筒が飛び出す構造により低中速域のトルクの低下を防ぎ、高速域の伸びを向上させるらしいです。

マッドフラップは知り合いから貰った年代物です♪

たまに、タイヤどめで擦るのが難点(ーωー).oO



走ってるときは後ろ見えないからマフラーの筒が飛び出してるか分かんないけど(笑)


自作のTTE(TOYOTA TEAM EUROPE)のステッカー









CELICAとGT-FOURのエンブレム

これは前のオーナーは輸出仕様にしてて、GT-FOURのところがTurbo4WDになってて劣化しており、CELICAのエンブレムも劣化してたので

CELICAのエンブレム(たぶん、ST205)と
GT-FOUR(こちらもST205かな?)も交換しました!!



んで、うちのセリカはST185でも
GT-FOUR RALLYのグレードな為、給油口の近くにアンテナの穴がありません。
また、ウイングにハイマウントテールランプ?がないです。

斜めから(*´﹃`*)







(*´-`)ん〜、たまらん!!

そしたら内装、コックピット周辺に入りますよー
(o´・ω-)b


ハンドルはMOMOのヴェローチェの35φを使ってます






合わせてシフトノブもMOMOに変えてます(MOD.89だっけ?)
ステアリングと同じ素材なので触り心地は抜群です!!
よく馴染む


シートは純正からSPARCOのセミバケに交換してます。(モデル不明…わかる人います?)






んで、GT-FOUR RALLYの特徴の手動ウインドウ
(通称:くるくる)




ETCとターボタイマーとpivotのリトラの開度コントローラー。

ドライバー視点で見るとこんな感じに見えます








貼り付けステッカー 一覧















追加アイテム。
ダミー、エアインテーク
ラリー風アンテナ













輸出仕様ウインカーレンズ。

普通はクリアのレンズ、WRCマシンもそうだったはず。

それでは、エンジンルーム周辺を( ・∀・)b
あんまり期待しないでー(笑)

はい、全体像(″ノдノ)


搭載されてるのはYAMAHA製の3S-GTE




パワステポンプのオイル漏れはみんなあるのだろうか…( ºωº )



ラジエーターキャップはi spac?のやつで0.9kg/cm2 です

そして、インタークーラーは空冷式です。



GT-FOUR RCなら水冷なんですけどね(笑)

うちのは見た目はほぼRC で中身はGT-FOUR RALLYなんです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧



バッテリーはデカイ


エアクリはHKSの通称:毒キノコ

クスコのタワーバー

クスコのピロアッパー??

まぁ、エンジンルーム周辺はこんな感じになっております。

みなさんも見せて欲しいなぁ|ω•)チラッ(笑)

参考にさせていただきたい!!

追加のフォグランプ

PIAAのハロゲンでH3-85Wです。


ヘッドライト

純正のKOITO製からPIAA製に交換


フォグランプとカッティングが同じなので路面が見やすいです!!




点灯( ✧Д✧) カッ!!









リアのランプが猫の目に見えるのは俺だけ??
にゃー(*ΦДΦ)(笑)

ON

OFF


ON

OFF



ドア、ボンネット、リアハッチ、フルオープン!!
\(´∀`)/バッ←
















1人撮影会終了!!


乗り込む時はこんな感じに見えます(๑•̀ㅁ•́ฅ✧





























てな感じです♪(o´・ω-)b


あ、この艶とボディーの膨らみがたまらん(;゚∀゚)





長々と見てくださいましてありがとうございます♪(*´ω`*)
Posted at 2015/02/23 23:57:02 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@バツマル下関 この度は本当にありがとうございました😊

またよろしくお願いします🙏」
何シテル?   10/16 00:14
つーたです。よろしくお願いします。 クルマはCELICA ST185 GT-FOUR RALLY(RC仕様)に乗ってます! 2015年 5月 VIVIO R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425 262728

リンク・クリップ

20251012九州セリカday 入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 00:17:39
【会務連絡】まもなく第11回九州セリカDay!(追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 08:12:01
TRD ドアスタビライザー(汎用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 22:35:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
年齢的にも少し背伸びして大人にならんとと思いインプレッサWRX STI A-lineを乗 ...
トヨタ セリカ セリカST185GT-FOUR (トヨタ セリカ)
トヨタ セリカST185 GT-FOUR RALLY(RC仕様) に乗っています。 マ ...
スバル ヴィヴィオ VIVIO RX-R (スバル ヴィヴィオ)
コレはスバルの造った名車だと思ってます!! 普通にWRブルーだとありきたりなので 他に ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
100系ハイエース最終型です!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation