
皆さんお疲れ様です( *・ω・)ノ
先週末の日曜日の3/15日は第三回角島セリカdayに参加してきました!!
今回はうちの父と二人で角島まで行ってきました(・д・。)
第二回九州セリカdayの時の彼女とは色々あって別れたので( ºωº )チーン…
まぁ、それは置いといてヽ(・∀・ヽ)(っ・∀・)っ
っと!!(笑)
はい!!気を取り直してセリカdayのお話〜
あらかじめ説明しておきます。
前回と違うのは、タイヤをDUNLOPの
LE MANS4 LM704(コンフォートタイヤ)
↓
DIREZZA DZ102(スポーツタイヤ)にグレードをあげたこと
サスペンションのショックアブソーバーを純正からKYBのNew SR Specialに変更したこと!
ステッカー
・(サイドミラーのTOYOTA TEAM EUROPE)
・(フロントのサイドフェンダーのOZ Racing)の追加
ルーフにダミーのエアベンチレーターを取り付けて、よりラリーカー風に!!
(エアコン壊れたらほんとに穴開けてエアベンチレーターを付けるかもw)
ワイパーを運転席、助手席共にトヨタ純正のセリカ用に交換
ハンドルをMOMOのディープコーンのRALLY?からヴェローチェに交換
シフトブーツも新品に交換
以上、変更点です(´・ω・`)
気になる方は前回のST185ってブログをご覧下さい♪
変更点の説明も済んだので
早速、セリカdayのレポートに移ります
( •̀ω•́ )و
まずは、前日の3/14に洗車
そして3/15、セリカday当日!!
朝起きてみたら、雨じゃん!!!
( ºωº )チーン…
せっかく洗車したのに(笑)
ちょっと(´・ω・`)ショボ-ンとなりながらも出発!!
行きは大分ICから高速を使いました。
途中、ナビのデータが古い為新しく出来た道が載ってなくてこれでいいのか!?って感じで翻弄されながらもなんやかんやで山口の下関まで到着。
道中、人生初自分の運転で関門橋を通過しました!!
今まで鈴鹿に何度か行ったりしてましたが全部新幹線だったので、自分の運転で九州を出たのは初めてです(´・ω・`)♪
ちょっと感動♪(つω`*)
それからは下道で角島までGo!!
何故かナビが示したルートはイイ感じの峠道(笑)
うちの父が隣でボソッと「今日の集まりは、まさか山の上であるんじゃなかろうな!?」
って俺に言ったのが頭に残ってます(´▽`)
それからナビに従いつつも無事に角島へ!!
角島大橋凄く綺麗!!!☆彡
予定より15分ほど遅れた為既に皆さん集まってる模様ヾ(・ω・`;))ノぁゎゎ
で、前回から安定の赤白黒の3台のST185が揃いました(*゚Д゚*)
来て早々に3台のST185で角島の撮影スポットまでひとっ走りして写真を撮ってきました!!
撮影スポットに到着して思ったのは、凄く綺麗なとこだなぁ♪なんか、どこかで見たことあるな…(*゚ロ゚)ハッ!!
よくテレビとかCMで使われてるような!!と思って調べたらやはり使われてました(笑)
とにかく、海と空のコントラストが最高に綺麗だったです!!
夢のようだ(つω`*)
んで、会場に戻るときにパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
夢のようなシチュエーションから戻ってきて車を並べ直して
皆さんとセリカ談義や世間話したり、分解を実演してるのを見たりしながらふと思った……
天気めっちゃ良いやん!!(*゚▽゚*)←今頃(笑)
そして、セリコさんのセリカ付けまつげしとる∑(・ω・ノ)ノ
わいわいしながら
参加車両 紹介
・初代 A20系
1600ST
なんとこちらの初代セリカ、走行距離が97万キロだそうです!!!!!Σ(゚ロ゚!(゚ペ?)???
購入時2万キロで、残りの95万キロは私が走りましたと仰っておられました!!
97万キロはすごいと思う!!
こちらも初代
同じ初代でもイメージ全然違う!!
・2代目 A40系
2000GT
・3代目 A60系 Gr.Bのベース
・セリカカムリ
・カリーナ
・コロナ
・5代目ST18系
全てST185で4WDturboですグレードが全部違う
GT-FOUR RC(赤)
GT-FOUR A(白)
GT-FOUR RALLY(黒)
・7代目ZZT23系
(偶然その場に居合わせたセリカオーナーの方に一時的に並べてもらったw)
こんな感じです
今回のセリカdayは初代LBと4、6、(7)代目がいませんでした…
父はST162に乗ってたのでST16系が見たかったらしいのですが、仕方無い(笑)
にしても、CELICA XXが多いですね
(°д° )
この角張りといいノーズといい、今の車には無いデザインですね(*´-`)
主催者のバツマル下関さんのセリカスープラのこのカラー、渋すぎる(*´Δ`*)
70スープラ
基本的にXX似てるけど違うんですよね(´~`)
まぁ派生して誕生したから似てるのは当然なんですけどね(笑)
にしてもロングノーズからの大柄で無骨なスタイルのボディそしてバブリーな装備…これもたまりませんね♪
・ギャラリーの方々
皆さんのセリカ愛がかなり伝わって来ました♪
ここ、角島はドライブ、ツーリング、サイクリングの名所みたいですね!!
入れ替わり立ち代わりいろんな車やバイクが行ったり来たりしてました!!
セリカdayのようにハーレーdayかな?(つω`*)
まぁそんなこんなで恒例のジャンケン大会、今回は結構勝ってしまって申し訳ないです…(`・ω・ ;)
まぁ、そんなこんなで楽しかった時間はあっという間に過ぎ
ちょっと用事がありましたので一足お先に失礼しました!!
しかし、角島の天気はめちゃくちゃ良かったのに大分に戻るにつれて天気が悪くなり別府に入る頃は50メーター先も見えないような霧に…(◎_◎;)やばやば
みんなの祈りが角島を晴れにしたのかな?(笑)
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
そんな霧の中、猛スピードで追い抜いていく車が多いこと多いこと…( ゚д゚)
(・∀・)こ、こわー!
霧の中に消えてった(笑)
帰りは途中で父が運転交代しようって言ったので交代して帰りました
セリカではいつもは運転席だから助手席に座るのは新鮮な感じ!!!
WRCのマシンは左ハンドルだから(こんなふうに見えてたんだなぁ)Oo。.(´-`)なんて思いつつ(笑)
帰りにはうちの父が母にホワイトデーのケーキを買って帰りました!!
なんやかんやで仲の良い両親で良かったなと思ったのは内緒(o'3')b シ――――!!(笑)
実際、セリカがなければ俺と弟も生まれてなかったかもしれないので…(`・ω・ ;)
そう思うとセリカってやっぱ感慨深いななんて思った。
夜は弟を別府駐屯地まで送りとどけて来ましたが、やはり霧ヤバかった(笑)
何気ない景色も幻想的に!!
一段落ついてコーヒー飲みながら、ジャンケン大会でゲットした絶版車カタログをみながらふと思う
今度はまだ見ぬ新しい彼女を連れて、セリカdayに顔を出したいですね(笑)
次回、九州セリカdayは9/22ということで
な、な、なんと!!俺の誕生日と被ってる!!
これはなにかあるのかもしれない(((o(*゚▽゚*)o)))
そんなこんなで
角島セリカday、楽しいひと時でした!!
本当に皆さんとお会いできて良かったです。
またお会いしましょう!!!
最後に企画、運営をしてくださったバツマル下関さん、奥様、参加者の皆さん、場所を提供してくださった所有者の方々、本当にありがとうございました!!
そして長いのに最後まで読んでくださってありがとうございました!!(≧ω≦)b