• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つーたのブログ一覧

2014年03月21日 イイね!

NISSAN


ニスモプロショップが大分にオープン!

来ましたよー





今ジャンケン大会中!!
Posted at 2014/03/21 11:04:09 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年03月20日 イイね!

早速(笑)

シミュレーターに付けてたMOMOヴェローチェを取り外し、先ほど手に入れたコムサのステアリングを取り付けました!!











スリムでなかなか握りやすく、シミュレーターにもってこいですwww


実車につけても良さそう(`・∀・´)
Posted at 2014/03/20 23:18:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月20日 イイね!

本日の戦利品

帰りにアップガレージに寄ってあまりの安さに購入www
→後ろにMADE IN ITALYって刻印あったから本物だと思う

NARDIの











モデルは調べてないけん分からんけどカッコイイ!






こっちはメーカーがわかんない(´・ω・`)
けど、デザインがシックリくるから良いかな。

誰か教えてください(笑)

両方とも実車でも使える位綺麗で程度もいいからもしかしたらハイエースかセリカに着けたりするかも( ̄∀ ̄)

多分シミュレーター行きかなwww

でもやっぱりMOMOのヴェローチェが一番お気に入り!!(b・ω・d)イェァ♪




Posted at 2014/03/20 19:03:33 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年03月17日 イイね!

フォグランプ。


点かなかったのはどうやら配線の接触ではなく、バルブ切れだったみたいです(´・_・`)

タイミング的に配線関係を当たってたから配線の接触かと思ったら違ったみたい(笑)

予備バルブは
オークションで落とした時にオマケでたくさんの予備バルブが入っていたのでそれを使いました!!


手に入りにくいから買ってて良かった!
Posted at 2014/03/17 19:19:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年03月16日 イイね!

CELICA!!

今日はセリカのヘッドライトを念願のHID化しました!ヽ(*´∀`)ノ

それと、エンジンのオイル漏れが続いていたので→ポタッ程度。漏れ防止を。

まずはエンジンオイル編

ワコーズのオイル漏れ防止剤をSTPのオイル添加剤と混ぜて注入しました。



ワコーズのエンジンパワーシールドというチューブタイプのやつは直にエンジンに注入してはいけないということで、オイルに混ぜて入れました。





STPのやつはオイル不足時の継ぎ足しにも使えるということでしたので大丈夫だと考えております。




両方ともかなり硬度が高く、ドロドロとした水飴みたいでしたのでワイルドに温めて柔らかくしてエンジンオイルに混合させました!!





インプレは最後に。

ヘッドライト編

まずはヘッドライトを外します。








目をくりぬいたみたいですね…(((´・ω・`)))


ハロゲンバルブをHIDバルブに付け替えます。




そこで、今までのパッキンが付かない疑惑浮上゚ .(・∀・)゚ .゚


それを救ったのがペプシコーラ!!
→え??







ペットボトルを切り抜き、代用しました(笑)



まるで既製品のようにピッタリです!!

ここでお昼に。




今日は大分名物、吉野のとり飯!

昼食後
バルブの準備ができたら今までの強化リレーハーネスを取り外してHIDの配線を取り回して設置!






バラストはバンパーの網のとこにくくりつけました。




あまり目立たないから( ・∀・)b OK!

つくかな??



おっ!!
付いた、着いた、点いたー!!!
色白でカッコイイな(・o・)✩





あとは組み付けて完成。







超COOOOL!!

そのあと知り合いから良いものGET(*^^*)







ハンドルはハイエースに付ける予定!(笑)

HIDにして初めてテスト走行してみました。



↑HIDのロービーム



↑ハロゲンのロービーム(笑)



↑ハロゲンのロー+フォグランプ

ハッキリ言ってロービームは明るい!!
今までのフォグ+ローくらいに。

ハイビームはハロゲンの方がクッキリしてるかな?と思った。


配線を色々当たってたからフォグの左が点灯しないので後日当たろうと思う…(´・ω・`)




マッドフラップ付けたら、さらにカッコイイと思うなー( ̄∀ ̄)ニヤニヤ



オイルについて。

オイル漏れ対策で添加剤入れたらだいぶスムーズなフィーリングになりました。

膜を作ってくれてるのがなんとなく実感できます。

長く乗る為にはこまめなメンテが大切ですね(笑)


Posted at 2014/03/16 22:15:05 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@川染 今後とも何卒よろしくお願いします‼️」
何シテル?   10/13 22:01
つーたです。よろしくお願いします。 クルマはCELICA ST185 GT-FOUR RALLY(RC仕様)に乗ってます! 2015年 5月 VIVIO R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【会務連絡】まもなく第11回九州セリカDay!(追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 08:12:01
TRD ドアスタビライザー(汎用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 22:35:56
プレオフォグ移植その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/22 08:00:53

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
年齢的にも少し背伸びして大人にならんとと思いインプレッサWRX STI A-lineを乗 ...
トヨタ セリカ セリカST185GT-FOUR (トヨタ セリカ)
トヨタ セリカST185 GT-FOUR RALLY(RC仕様) に乗っています。 マ ...
スバル ヴィヴィオ VIVIO RX-R (スバル ヴィヴィオ)
コレはスバルの造った名車だと思ってます!! 普通にWRブルーだとありきたりなので 他に ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
100系ハイエース最終型です!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation