連休の最終日。
風が冷たいが、よく晴れているので、久しぶりにドライブへ行ってきました。
特に、目的地はなかったのですが、都内に入ると首都高の方が空いているので、1号線からレインボーブリッジを渡り、湾岸線へ。休日の高速は、フェラーリ、マイバッハなど、ウィークデイとはやっぱり走っている車の種類が違うと感心しつつ横浜方面へ。
この前、CSで再放送されていた「白夜行」のロケ場所に城南島海浜公園があったを思い出し、「ええと、、どっから行くんだ?」とナビの画面をチラ見しているうちに、降りなければいけない大井ジャンクションの出口を華麗に通過。。(汗)。
こうなったら、行ったことがないので、「八景島 海の公園」なるところへ行ってみようとそのまま湾岸線を下って行きました。
品性のある運転を心がけて、真ん中の車線を走っておりましたが、本牧ジャンクションを超えて、狩場線と分岐した途端に、車がガラ空きに。
連休なのにあんまり車が走っていない!!
と、思いましたが、品性、品性。。
ガラガラな根岸線をどろどろと走行^^;
冬の西日が眩しい(` 'メ)
前を走る車のひと塊を抜いて、視界を良くしたい。
と、禁断の追い越し車線へ。。
ぶんっと踏んで、一気に前へ。
その時、車列の中から、追走しようと追い越し車線に出てくる白い車がバックミラーに映りました。
何となくイヤな奴だな〜と、ミラーを見ていたら、いきなりナンバープレートの両端付近が赤く点滅。何のDIYだ(゚∀゚)アヒャ---
品性のある運転を心掛けていたつもりなので、そんなにスピード出していなかったはずだが。。
杉田出口付近で停車。
「34kmオーバーです」
「ええっ、そんなに出してないけど(゚Д゚)」
「ここ、80km制限なんですよね〜♥」
と、その時、ゥゥゥ〜〜とけたたましいサイレンが鳴って、私が停車した後ろに、青いランエボを伴ったパトカー停車。
何じゃ、この道路は、根岸線ではなくこっちの方が「狩場線」なんじゃないか(` 'メ)
あんなに広い3車線、おまけにガラ空き。
取り締まる方にとっては、まさに絶好の狩場。
覆面に捕まったほうが、パトカーに捕まるよりアホさ加減がまだましか。。と、目くそが鼻くそを笑う。。
首都高は、高速道路ではなく産業道路という扱いらしいが、あとから出来た湾岸線ぐらい100km制限にして欲しい(`o´)
「ホントは、免停なんですけど」と言われたことが気になっていたが、そうか、産業道路なら罰則は高速道路扱いではなく、免停になるはずである。
高速道路として認める罰則を出すなら、高速道路の最高速度にしろと言いたい。。
それでも捕まるけど^^;
幸浦で「産業道路 湾岸線」を降り、八景島海の公園へ行ったのですが、海風が寒い、ものすごく寒い。。
胸糞悪い。
早々に、引き上げて参りました。
高速で捕まったのは、15年ぶりです^^;
それも前回は、「指定通行区分違反」とかいう罪名で(;´∀`)
あっ、高速じゃないのか、産業道路ですね(` 'メ)
「走る楽しさ」とか「駆け抜ける喜び」とかは、運が悪いと味わう事ができないもののようです。
Posted at 2013/02/12 01:42:35 | |
トラックバック(0) |
出来事 | 日記