• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

観夜美のブログ一覧

2010年09月19日 イイね!

舞鶴航空自衛隊見学

舞鶴航空自衛隊見学昨日装着した、スロットルコントローラーを試すべく、カミさんとドライブ。いつものようにとりあえず出発。とにかく日本海に向けて、というリクエストで舞鶴方面に。後は着いてからどこか探そうということで。

スロコンの設定はスポーツモードは3、エコモードは2が自分にはいいみたい。どちらのモードにするかは道路状況に応じて変更。
オートクルーズも空いた道で試してみました。楽ですね。標準装着のようにオート時にスピードのコントロールはできませんが、2万ちょっとでこれだけの機能を追加できるのなら十分です。右足用のフットレストがほしくなります。緊急時のブレーキは左足で踏めばいいし。

で、結局どこに行ったかというと、舞鶴の航空自衛隊。土日は開放しているそうです。以前、海上自衛隊には行ったのですが、近所に航空自衛隊もあったんですね。

生まれて初めてヘリコプターのコックピットに座りました。メーターやスイッチがたくさん(写真に撮った前方以外に助手席との間や天井はスイッチで埋まっています)。この歳では機能を覚えきれないでしょうね。でも自分で飛ばせたら気持いいだろうなぁ。
Posted at 2010/09/19 19:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽ちんドライブ | 日記
2010年09月18日 イイね!

pivot 3drive AC 装着

オートクルーズも可能なスロットルコントローラーを装着。
久しぶりの作業で、思ったより時間がかかってしまった。
ナビを戻す時に一つコネクタをさす場所を間違えて、バックモニターは映らん、ETCと速度パルス認識せずと、焦ってしまった。ネッツに行ってコネクタ位置の確認をしてなんとか正常に。帰り道オートクルーズもバッチリ動作しました。
SP3くらいで出足も快調。またドライブが楽しみになりました。

装着するのに必死で作業中の写真は撮れませんでした。
Posted at 2010/09/18 16:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽ちんドライブ | 日記
2010年09月13日 イイね!

初めてのホンダ車

初めてのホンダ車昨日、息子がフィットでやってきました。貯金していた資金で新車購入。

早速、運転させてもらいました。試乗以外でホンダ車に乗るのは初めて。
リアスポイラーに15インチアルミ・・・RSかと思ったのですが1.3のスポーティタイプの特別仕様車とのこと。

やはり、新車はいいですね。
乗り心地も抜群。段差を乗り越えたときのショックもうまく抑えられています。
排気量が1.3なので、瞬発力は多少我慢しなければいけませんが。

うちの車は7年前に購入。技術の進歩はすごいです。

マイナーチェンジ前にもかかわらず値引きはわずかだったとか。やはり売れている車は強気ですね。
Posted at 2010/09/13 19:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽ちんドライブ | 暮らし/家族
2009年11月22日 イイね!

HKS車高調装着

HKS車高調装着忘れた頃に更新・・・がずっと続いています。

タイヤをレグノに履き替えて最初は快適な乗り心地だったが、2千キロ走ると慣れてきたのか、それほど快適ではなくなりました。

段差を超えるたびにリアが「ガッツンガッツン」とダンパーが突っ張った感じの不快なショック。
以前装着したドライブレコーダーが衝撃を関知して録画しまくり。

会社の営業用のライトバンよりも乗り心地が悪い!
会社の移動用の軽自動車のほうがよほど快適。

うちの車だけ?KYBのせい?トヨタの伝統?
それとも・・・いろいろ足まわりをいじったせいで変になったのか・・・。

サスペンションの取り付け状態をディーラで調べてもらっても問題なし。ノーマルのダンパーが原因ではないかと自分で勝手に判断。


走行距離4万5千キロ、当分乗り換えることもないので、ここは少し奮発して乗り心地がいいと思われる車高調にしよう、と・・・いろいろ各社の特徴と性能を調べていました。


理想はダンパーの減衰力を調整できるのがいいのだろうけど、ウィッシュはそう簡単に調整できないし、値も張るし。
でも、乗り心地を考慮したら全長式だけは譲れない。
単筒式のほうが足がよく動く?
などなどいろいろ悩んだ結果・・・

HKSのハイパーマックスCワゴンを選択。
まだまだ評価できるほど走っていないのですが、以前よりも乗り心地やハンドリングがよくなったことは確かです。車体が路面に張り付いたみたいです。
アライメント調整もしてもらったので直進安定性も向上したし。

乗り心地重視なので15インチの純正ホイール、タイヤはレグノでそのまま。


これで車いじりも最後かな?そして、乗りつぶし決定!!
Posted at 2009/11/22 13:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽ちんドライブ | 日記
2009年08月14日 イイね!

イタリア旅行?

イタリア旅行?家族全員の休みが合うのがこの日しかないということで、13日に行ってきました。

イタリアまでウィッシュで日帰り旅行?
って、そんなわけないないですよね(バレバレ)。

淡路島の「淡路島ワールドパーク オノコロ」に行きました。

ナビの情報を検索してみると駐車場:500円、入場料1,200円となっていましたが、行ってみると、駐車場が無料で、入場料は800円でした。

お客さん・・・少ないです、ガラガラでした。

他にも名所のミニチュアがいくつかありました。テレビで見ているともっと広くてたくさんある印象だったのですが、チョット期待はずれ・・・かな。

小さな子供連れにはいいかもしれませんね。観覧車やメリーゴーランドもありますし。
Posted at 2009/08/14 21:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽ちんドライブ | 日記

プロフィール

「赤福のぜんざい、あま〜い、あったまる^_^」
何シテル?   01/11 15:48
50台後半のオッサンです。 たまにしか更新しませんがよろしくお付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オトシモノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/23 12:18:29
『 相方・・車を買う!? 』 【 結論に至るまで編 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 06:32:00
マツダの開発姿勢が変化してきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 08:24:45

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
見た目は普通、でも走らせたら楽しい、そんな車にするのが目標です。
ボルボ V60 ボルボ V60
2017.09.15納車されました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation