• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

観夜美のブログ一覧

2007年05月19日 イイね!

ついにうちのウィッシュがエンスト!!プンプン

車検の事前見積もりさせてもらえませんか、と先週ディーラーさんから連絡があったので、朝から行ってきました。洗車もしてもらえるみたいで。

足回りの交換やプラグ交換などを含めて見積もりしてもらい、今日予約してくれれば粗品をプレゼント、の誘惑に負けて予約しちゃいました(^^ゞ

TRDサスに交換したディーラーさんでは、前輪がわずかながらはみ出しているということで、このままでは車検に通りませんよ、と言われていたのですが、ここはOKのようです。タイヤの事前交換の必要なしです。

で、D4エンジン特有のエンストの話もしたんです。症状が出なくても車検のときに部品交換したほうがいいんじゃない、って。でも、今が問題なければ部品交換で悪化する可能性があるのでそのまま法がいいのでは、という結論になりました。

帰宅後、チョット遠くの某所までカミさんと、買い物兼ドライブにお出かけ。

いつもの山道を順調に走っていたら・・・突然(本当に突然)エンジン回転数が落ちてプスン!?

エエッ?これがあの有名なエンスト??ついに自分も??

そこは上り坂。止まったのは道の真ん中。後ろはすでに渋滞状態。
とりあえずカミさんに降りてもらって後ろの車に頭を下げて・・・。

トランクから三角表示板を出して後方に設置。少し車が途切れたので坂を戻りながら左端に寄せて・・・エンジンかかっていないのでハンドルがすごく重くて大変でした、ブレーキの踏みしろもなくなってくるし。

落ち着いたところでディーラーさんに電話。今からすぐにサービスを生かせますので、とのこと。てっきり近場のネッツ店から来るのかと思ったら購入したディーラーから来るとのこと。エ~ッ!? いつ到着するねん(`´) と、カミさんとぶつぶつ。

車を左端に寄せたことで大型トラック以外なら対向車と行き違いできるため、それほどの渋滞にはならなかったです。
それでも中にはクラクションを鳴らして通り過ぎる車あり、怒鳴るヤツがいたり。お怒りは分かりますが・・・こっちもいい迷惑なんですよ~。

結局待つこと約一時間チョット。
「わ」ナンバーのビッツ1台です。てっきり搬送車も来るものと思っていた我々は唖然としました。

技術担当の人がエンジンをかけてもダメ。プラグを清掃してもダメ。
「搬送車を呼びますのでレンタカーですみませんが使ってください」と、技術の人。近所の人も来てくれたので、4人がかりで坂道を押して車線をふさがないところまで何とか移動して、本来の行動に復帰。1時間半のロスタイムです。

と、このブログを書き込んでるときにディーラーさんから電話が入りました。

まだ原因を究明中なのでしばらく時間をくださいとのこと。この際だから徹底的に調査、対策を依頼しておきました。中途半端に、これでしばらく様子を見てください、というのはやめてね、と念押し!!

ディーラーさんには責任はないので、トヨタ本体に何か働きかけをしなければいけないかな。テレビ局に投書するのもいいかな。ネット社会は怖いですよね。

思いっきり腹が立っていますのでチョット感情的な表現もありますが、それが人間というものです。
Posted at 2007/05/19 20:08:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 楽ちんドライブ | 日記
2007年05月06日 イイね!

スーパーテール みやびバージョン

やると決めてからチョコチョコいじっていたテールランプの改造ですが、何とか左側が完成間近です。

一通り配線まで完了したので点灯試験。
追加したLEDの配線を固定せず、コネクタを使用して点灯の有無を変更できるようにしました。なのでみやびバージョン (^^ゞ です。


まずは純正と同じ点灯状態です。スモールもストップも上部のみの点灯。
車検対策用?




次は、スモール、ストップともに上下すべて点灯。一番目立つ・・・かな(^^♪




そして、完成後私が設定しようと思っている点灯状態です。
スモールが上部のみ、ストップが上下全部点灯です。つまり、夜間にブレーキを踏んだときに発光面積が変化するタイプですね。国産車のほとんどが明るさが変化するのに比べ、明らかにブレーキを踏んだのが分かるというもので、欧州車に多いです。



一個だけLEDの配置に失敗したのがあるのですが、まあ気にしないということで・・・。

後は、防水加工すれば完了です。
さてさて、右側に着手できるのはいつになるやら (^_^;)
Posted at 2007/05/06 14:51:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽ちんドライブ | 日記
2007年05月05日 イイね!

連休にあちこちあちこち行ってきました

先日のブログでチョット紹介していた、日産の試乗キャンペーンのセレナで家族で渋滞覚悟の遠出をしてきました。

3日は天橋立に。すぐに大渋滞にハマってしまいましたが、何とか到着。リフトに乗って、股のぞきのできる展望台でパチリ!逆さにして見てください(^^ゞ




4日と5日は、息子と二人で車中泊旅行で那智の滝に向けて出発。
阪和道で渋滞に巻き込まれ予定が大きく狂いましたが、せっかくなので途中「橋杭岩」を観光。って、車から降りて写真撮っただけですが(^_^;)




ようやく那智の滝に到着、でも6時過ぎであたりが薄暗い(-_-;)
三重の塔と、滝のツーショットも暗いためあまりきれいじゃありません。




お泊りはホテル「セレナ」。いつもの車中泊です。
翌日5日の早朝に再度、滝を観光。



滝を観光してお土産買ってすぐに帰宅。あえて高速を避けて、山越えを選択。全く渋滞無しで帰ってきました。まあ、午後に現地を出ていたらどこかで巻き込まれていたと思いますが・・・。

で、最後になりましたが今回大活躍してくれたセレナです。



エンジンは静かで滑らか。新車なので当たり前ですが車内も結構静か。ハンドリングも素直。背が高いのにコーナリングでも踏ん張ります。
おおむね満足ですが、気になるところもいくつかあります。

まず、ブレーキペダルとアクセルペダルの位置関係。ブレーキペダルがアクセルペダルよりも結構手前にあるんです。思いっきり足を持ち上げてブレーキを踏み込む、という感じです。それを嫌うと今度はアクセルをつま先で踏む感じになります。どちらにしても最後までしっくりきませんでした。

次にシート。長距離で思いっきり腰が痛くなります。クッションを間に挟むと何とかなりますが・・・。

でも一番気になったのは、ディーラーの営業マンたちの対応です。あえて苦言を呈します。○○の社員さんたち。そんな対応じゃ車は売れませんよ。せめてカタログくらいは渡しましょうよ。それと、名前を名乗ってください。もっと自分をアピールしましょう。
そんなに買う気のないお客に見えたのかなぁ・・・。でも対応次第では買ってもらえるかもしれないのに。

車の性能がいいだけに残念です。って、ただで貸してもらって文句言っちゃ怒られますね、すみません。


総走行距離870km、ガソリン給油量75L。平均燃費約11.6km/L。渋滞や山越えを考慮しても結構いい値だと思います。
Posted at 2007/05/05 20:15:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽ちんドライブ | 日記
2007年04月30日 イイね!

久しぶりに車のパーツネタです

久しぶりに車のパーツネタですうちのWISHはMC前に購入したのですが、今装着しているテールランプはMC後のものです。
ただ、前期型のバンパーとの相性が悪く、多少ランプが出っ張っています。

一時期、前期型テールのリフレクター部分にLEDを埋め込むのが流行っていたのですが、ようやく自分でもやってみようかな、という気分に。

この連休に作業する予定でパーツを物色、入手しました・・・が、連休、暇じゃなくなりました。

というのも、近所のプリンス店でゴールデンウィーク試乗キャンペーンというのをやっていまして、抽選でこのGWに6日間セレナを貸し出ししてくれるというもの。
こういうのが大好きな私は、後で営業の猛セールスがあるのを覚悟の上で応募したところ見事当選しちゃいました。
(選考基準は、今年車検で日産車以外のオーナー、かな、多分・・・そう思います)

5月の連休は毎日久しぶりのワンボックス車で家族でドライブです。
さて、どこに行こうかなぁ。

BMWの試乗キャンペーンにも応募していたんですが・・・そちらはダメだったみたいです・・・残念無念。

LEDの埋め込みはお盆休みかなぁ~(^^ゞ
Posted at 2007/04/30 10:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽ちんドライブ | 日記
2007年03月11日 イイね!

名古屋に遠征 オフ会とオートトレンドショー

名古屋に遠征 オフ会とオートトレンドショー今日はオジサンクラブのオフ会に参加するため名古屋までドライブしてきました。往復で450km弱。途中、雪も無く快適なドライブでした。

途中でお友達に遭遇。2台で目的地に。

久しぶりの参加で、懐かしい面々にお会いできました。皆さん相変わらずお元気でした。




その後、オートトレンドショーを見るために会場に移動。途中左ハンドルのパジェロを発見しました・・・って、スクープでもなんでもなく、輸出するために港に置いてるだけです。ホンダのシビックもい~ぱいありました。ひとつくらい無くなっても分からないくらい(^^ゞ




駐車場に入るまで結構時間がかかりましたが無事到着。カスタムカーがたくさん。音もすごい(うるさい!)。もうついていけません。年取った証拠でしょうか(^_^;)

せっかく行ったので何か撮って帰らなきゃ、ということで、トヨタのF1カーです。リアのサスペンション、スポイラー部分です。空気の流れをコントロールするために複雑な形をしています。重量は600kg。見るからに軽そうです。片手で持ち上げられそうな感じですが、実際は無理ですね。




来週は西のほうのオフ会に参加予定です。
Posted at 2007/03/11 18:24:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽ちんドライブ | 日記

プロフィール

「赤福のぜんざい、あま〜い、あったまる^_^」
何シテル?   01/11 15:48
50台後半のオッサンです。 たまにしか更新しませんがよろしくお付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オトシモノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/23 12:18:29
『 相方・・車を買う!? 』 【 結論に至るまで編 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 06:32:00
マツダの開発姿勢が変化してきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 08:24:45

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
見た目は普通、でも走らせたら楽しい、そんな車にするのが目標です。
ボルボ V60 ボルボ V60
2017.09.15納車されました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation