• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

観夜美のブログ一覧

2007年02月17日 イイね!

トキプレミアムアウトレット

トキプレミアムアウトレット今日は長距離ドライブでした。

娘の友達がすごく広いアウトレットに行ったのでいつか行きたいなぁ、と常々言ってました。
で、急遽、行くことに決定。決まったのは11時半頃。
福井に昨年の夏にオープンしたアウトレットって言っていたのですが、ネットで検索しても出てこない。行き先が分からなきゃ、当然連れて行くことは無理。
友達に電話して確認したところ、「岐阜にあるトキプレミアムアウトレット」と判明。ぜんぜん違うじゃん<`ヘ´>

すぐに検索して場所を確認。名神から中央道に入って多治見インターで降りたところらしい。3時間くらいかかるかな。まあ、明日休みだから、遅くなってもいいや、ということで結局12時半頃に出発。

カーナビで「トキプレミアムアウトレット」と検索すると一発表示。最新地図ソフト、すごい!


とても広いところでした。



リーガルのビジネスシューズを3割引でゲット。
娘とカミさんも何か買ってました。


往復430km走行しても疲れなし。燃費計の表示は17.6km/Lでした。


今度は、神戸北部に夏にオープンするアウトレットに行くと言ってます。
Posted at 2007/02/17 23:28:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽ちんドライブ | 日記
2007年02月12日 イイね!

ショック(;_;)

先日の日本海ドライブのときに雨に降られて泥んこになっていたので綺麗に。と言っても、洗車のあとワックスかけたのはボンネットだけだけど。

その後、ネッツから来ていた無料で各種チェックをしてくれるというDMにつられてチョットお出かけ。空気圧が少し減っていたくらいで全く問題なし。
無料チェックの他に、査定クイズというのがあって、ピッタシカンカンで500ポイントくれるというもの。ネッツでの査定額を確認したくて、即エントリー。

昨年、ホンダであれくらい、今月マツダでこれくらい。ネッツで買ったんだから昨年のホンダより高いだろうと思ったのですが少し遠慮して130で。

コーヒーを飲みながら、アベンシスのカタログ見ながら、待つことしばし。

結果は・・・ガビ~ン・・・今までで最低の92!
理由は、以前リアをぶつけて修理したからという事らしいです。担当者さん曰く「ホンダさんもマツダさんも修理したのに気づかなかったんでしょうね。下取り専門店の査定人だったら気づいたかもしれません」。

もし買い換えるとしてもここでは買えません(^^ゞ

これで10年以上、10万キロ以上、乗りつぶし決定です(^^♪


最近一青窈にハマってます。2006年ツアーの初回限定版DVDもオクでゲット。発送済みとのメールが来たので早ければ今日、遅くとも明日には届くかな。楽しみです。
Posted at 2007/02/12 15:07:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽ちんドライブ | 日記
2007年01月13日 イイね!

オフ会、長距離ドライブの燃費報告

8日に鷲羽山までオフ会に行き、往復420km走って来ました。
メータの平均燃費計の表示は18km/lチョットでしたが、今日給油したので満タン法による実燃費の報告です。

オフ会以降にもショッピングセンター(渋滞ありの街中走行)に行ったりして、給油時点で445km。平均燃費計の値は17.3km/lまで下がっていました。

給油量は28リッター。計算すると16km/l弱。悪くないですね。いつも平均燃費計とは10%前後の誤差です。


某ヒューズを装着してから1,000km少し走りましたが、なんとなく癖がわかってきたような気がします。

まず、長距離では非常に燃費が良くなります。高速道路よりも流れのいい一般道のほうがいいです。空気抵抗の影響かもしれません。
特に60km/hで信号待ちの無い郊外の道路を走ったら消費量が激減します。

逆に、混雑した市街地の走行は悪化するようです。エンジンが軽く回るので停止時から発進するときに、ついアクセルを踏んで(踏みすぎ?)いるかもしれません。
なので、ストップアンドゴーが続くと平均燃費計の表示も8km/l弱くらいになってしまいます。

定速走行で燃費がいいのはコンデンサーパーツの影響もあるかもしれません。バッテリーが上がったときに、このパーツを外して走ったのですが、定速走行時の数値が悪かったような気がします。もしかするとインジェクタークリーナーを入れたことも効いているかなぁ。

測定機器を持ち込んで厳密に計測したわけではないので、客観的な報告はできませんが・・・。

私個人の感覚では、長距離では省燃費だけど、街中はダメかな~、ってところでしょうか。エンジンが軽く回る(ような気がする)ので街中を走っていても楽しいので良しとしましょう。


また、何か変化があれば報告します。
Posted at 2007/01/13 20:40:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽ちんドライブ | 日記
2007年01月13日 イイね!

Vcapa装着

Vcapa装着昨年、バッテリーあがりというトラブルでえらい目にあったので、電圧管理が必要やなぁ、ということで電圧計を装着することに。

ただ電圧を表示するだけでは面白くないので、何らかの付加価値があるものを物色。
時計+室内・室外温度+電圧、というものにチョット引かれたのですが、最終的にPivotのVcapaに決定。高精度な電圧表示とコンデンサによる電圧安定効果つき、というい触れ込みです。今でもコンデンサパーツ着けているんですが、まあ多いほうが効果も高いかなということで・・・。

装着場所は、いろいろ悩んだんですが常に状態をチェックできるところがいいと思い、ステアリングポストに貼り付けました。

装着後、給油ついでに効果の確認。
エンジン始動前の電圧は11.8V。問題なくセルが回ります。
走り始めて感じたことは、エンジンブレーキが利かない。40キロくらいで走っていて前方の信号が赤なのでアクセルを完全に戻しても、そのままの速度で走り続けます。オートクルーズじゃん!と、一人でツッコミいれてました(^^ゞ
コンデンサパーツの着けすぎでしょうか・・・。

アクセル開度に関係なく燃料供給されているのかなと思ったのですが、ニュートラスにするとエンジン回転数は下がっていきます。勝手に定速走行してくれてガソリン食わなきゃ言うこと無しですが、そんなうまい話あり得ないし。

瞬間燃費計の値を観察すると、停止状態からの加速時の燃料消費量が多くなったような気がします。エンジンが軽く回るので、アクセルを踏み込み気味になっているのかなぁ。

どうもいろいろと違和感があるので帰宅後、エンジンルーム内のコンデンサパーツを外しました。明日この状態(Vcapaオンリー)でもう一度走ってみよう。
Posted at 2007/01/13 20:10:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽ちんドライブ | 日記
2007年01月08日 イイね!

今年初のオフ会参加

今年初のオフ会参加今日は某支部のオフ会に行ってきました。家にいててもゴロゴロしているだけなので(^^ゞ

11時集合なのに到着したのは13時前。迷ったんじゃないかと、ご心配おかけして申し訳ありませんでした<(_ _)> 一般道をのんびり走ってました(^^ゞ

前日まで参加するかどうか迷ってましたが、天気も良かったので参加することに。9時前に出発、遅刻するのも当たり前ですね。

WISHの形をしたスポーツカーを見てしまいました。マフラーよりエンジンルームのほうが騒々しいのは初めてです。スーパーチャージャー恐るべし\(◎o◎)/!

お相手していただいた皆さん、ありがとうございました。


次は燃費報告です。

走ったのは、名神豊中~西宮、阪神高速神戸線、第二神明道路、加古川バイパス、姫路バイパス、2号線、岡山ブルーライン、現地。
片道210㎞チョット。平均燃費17.5km/l。2号線で信号待ちが少々ありましたがほとんど渋滞もなく快適なドライブでした。

帰りも同じ道を。加古川バイパスで事故渋滞が3㎞程ありました。渋滞前の平均燃費が18.5km/l。帰宅後平均燃費を確認すると18.1km/lでした。昨日ガソリンを入れてからの総走行距離が430㎞。乗員は1名(私だけ)。事故渋滞以外は、阪神高速も問題なく快走。

この数値がいいのか悪いのか。いいとすればヒューズ交換のおかげ?省エネ運転は以前からやってます。ガソリン代もったいないもん(^^ゞ

装着前に同じ行程を走っていないので単純比較できませんが、悪くはないですね。でも満タン法で計算すると10%くらい悪くなるんですが・・・。
Posted at 2007/01/08 21:07:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽ちんドライブ | 日記

プロフィール

「赤福のぜんざい、あま〜い、あったまる^_^」
何シテル?   01/11 15:48
50台後半のオッサンです。 たまにしか更新しませんがよろしくお付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オトシモノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/23 12:18:29
『 相方・・車を買う!? 』 【 結論に至るまで編 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 06:32:00
マツダの開発姿勢が変化してきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 08:24:45

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
見た目は普通、でも走らせたら楽しい、そんな車にするのが目標です。
ボルボ V60 ボルボ V60
2017.09.15納車されました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation