• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

観夜美のブログ一覧

2007年03月25日 イイね!

酔いそうな地震だった

起きて、朝食をとってpcでネットを徘徊していたら、「ゆ~らゆ~ら」と家が揺れ始めました。結構長かったです。
しかも船に乗っているようなイヤーな揺れで、酔いそうになりました。

早速テレビに地震情報のテロップが流れました。
石川県が震源地で震度6だそうです。

その揺れがこちらに伝わったんですね。
いつも地震があるとあのときの恐怖がよみがえります。一生なくならないんでしょうね。
Posted at 2007/03/25 09:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | チョット聞いて | 日記
2007年02月10日 イイね!

自衛隊の売店でお土産買ったぞ

自衛隊の売店でお土産買ったぞ3連休の初日です。家にいても暇なだけなので、星が綺麗に見える場所を探しに出かけました。
周りが開けていて、暗くて、望遠鏡を据えてじっくり観察できる場所を探しました。
綾部に運動公園の駐車場を発見。
街灯が点かなければ、ばっちりなんですが夜まで待つわけにもいかず、とりあえずナビに地点登録。

このまま帰るのももったいないのでさらに先を目指してドライブ続行です。

結局、若狭湾の海水浴場まで行っちゃいました。冬の海水浴場の駐車場は、天体観測の穴場かもしれません。周りに明かりはないし、トイレもあるし、人もいない!


途中、舞鶴の海上自衛隊を訪問。駐車場にたくさん自家用車が止まっていたので、見学ができるんだろうと。国家機密を激写してきましたので(^^ゞ ご覧ください。

帰りに売店でお土産を購入。

自衛隊オリジナル限定商品「激辛弾搭載・炎の大作戦」と「海軍さんのカレー」です。




ロシアンルーレットのように、爆弾入りの饅頭がいくつか入っているそうです。
饅頭の取扱説明書なんて初めて見ました。




見かけは普通の饅頭です。私とカミさんと娘とで戦闘開始。私もカミさんもセーフ。
娘は「これは明らかにおかしいやろう」というのを選択。大当たりでした!少し分けてもらいましたが、激辛あんこはおいしくありません(^_^;)




こちらはカレーの説明書。唐辛子の王様が入っているそうです。明日、食します。

Posted at 2007/02/10 21:39:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | チョット聞いて | 日記
2007年01月26日 イイね!

無線LAN電波強化作戦

無線LAN電波強化作戦早いもので1月も残すところ後5日。今年も1/12が過ぎてしまいます。この調子で1年もあっという間に終わっちゃうんでしょうね(^^ゞ

って、まだ2007年始まったばかりなのにもう年末のことを考えてます(^_^;)


で、本題に・・・


先日、無線LANの親機とPCカードを54Mbpsタイプのものに(中古品ですが・・)交換して、速度がアップしたので喜んでいましたが、慣れてくるとやはり遅い、というか、時々止まるんです(電波が供給されない感じ?)。
多分、2階で娘がネットに接続しているんだと思うのですが。

親機とは玄関ホールを挟んだ部屋でノートPCを使ってます。距離も少しあるし、木製ですが扉も何枚かあります。当然電波は弱くなりますよね。

そこで、指向性のある外部アンテナをゲットしました。電波の飛び先を限定してその分ピンポイントで強度を上げようというものです。もちろん、オクを探して格安で購入です(これも中古ですが)。

早速取り付け開始。玄関ホールの絵画の額縁の後ろに隠しました。延長ケーブルも細いのであまり目立ちません。


電波の強度を、アンテナ取り付け前後で確認しました。速度は変わりませんがアンテナが2本(弱い)から4本(強い)に増えてます。もちろんPCの置き場は変更しないで測定しています。

しかも、ブラウザであちこちさまよっているうちに、速度も54Mbps出るようになりました(^^♪ 電波強度も「強い」のままです。

わずかな投資で大きな効果です。
親機とPCが離れている場合、これはお勧めです。
Posted at 2007/01/26 22:25:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | チョット聞いて | 日記
2007年01月12日 イイね!

少しだけですが早くなりました(^^♪

少しだけですが早くなりました(^^♪aだの、bだの、gだの、さらに年内にはnの規格が正式決定するかも、という無線LANですが、我が家のはそんな枝番なんて存在しない初期のタイプです。

多少遅くても接続できればOKなので気にしていなかったのですが、会社の社長室に最新の装置(アンテナ3本付いていました)を導入し、そのスピードに唖然となりました。電波の到達距離もすごい!

どうせ買い換えるのなら最速がいいなと思ったのですが、現在のn規格はまだドラフトで、正式決定したときに仕様が変わるかもしれないのでチョットためらっていました。

某オクを散策しているとブリッジタイプの親機と子機カードのセットが安く出品されていたので開始価格で入札していたところそのまま落札できちゃいました。もちろん中古ですし、g規格のみですが、n規格が確定するまでのつなぎと考えれば全く問題ありません。

早速親機を入れ替えて速度計測です。我が家のネットはusenなのでGyaoでチェック。

親機のある部屋で26Mbps、以前は6Mbpsなので大満足です。時間帯によってはもう少し早くなるかもしれませんが、私にはこれで十分。

いつもノートPC使っている部屋に移動して計測。6Mbps出ました。以前は2Mbps弱だったのでこちらもOKです。

次の買い替えは2年先かな(^^ゞ


明日はパーツの取り付けです(^^♪ すぐ終わっちゃうんですが(^^ゞ
Posted at 2007/01/12 23:55:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | チョット聞いて | 日記
2007年01月10日 イイね!

秘密調査隊

先日テレビで「節約奥様」みたいな番組がありました。その中で、無料で食事ができる、場合によっては食事してお金がもらえる、という情報をゲット。

早速ネットで検索して会員登録、さらに近所のお店を探して調査応募。
ただし、どこでも好きなお店を選べるというのではなく、調査対象のお店の一覧があって、そこから選んで応募するんです。
私が応募したお店は、残り1日で応募者数が私を入れて3名だったのでもしかしたら、と期待してました。そしたら当選しちゃいました。

で、今夜早速調査に行ってきたんです。回転寿司のチェーン店ですが、105円寿司屋のような大きな店ではなくて、レーンの中で注文に応じて握ってくれるタイプのチョット小さめの回転寿司屋さんのチェーン店です。
シャリが機械から出てきたり、アルバイト学生が握っているのではないのでそれなりの価格です。

調査に際して条件があります。平日の夜間のみ、2人で行くこと、2人で4,500円以上の食事をすること、詳細なレポートをレシートとともに提出すること、などです。

報酬は5,500円。

そうです。2人で行って4,500円の食事をすれば、そしてめんどうなレポートをちゃんと提出すれば、ただでおすしを食べることができて、さらに1,000円のお小遣いがもらえる。メッチャいいじゃないですか・・・。

でも、我が家の場合、カミさんと2人だけで出かけることはできません。子供を連れて行かなければならないんです。しかも4人で食事をする場合は、規定金額4,500円の2倍の食事をしなければだめなんです。つまり9,000円以上!!

でも、報酬は5,500円。決して11,000円にはなりません。

仕事の都合で行くことのできなかった長女の分を持ち帰りとして作ってもらい、支払い総額が13,800円! 報酬の5,500円を差し引いても8,300円の出費です。

得しているのか、損しているのか(^_^;)

レポート書くのに2時間半かかっちゃいました。次はどうしようかなぁ・・・。
Posted at 2007/01/10 23:40:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | チョット聞いて | 日記

プロフィール

「赤福のぜんざい、あま〜い、あったまる^_^」
何シテル?   01/11 15:48
50台後半のオッサンです。 たまにしか更新しませんがよろしくお付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オトシモノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/23 12:18:29
『 相方・・車を買う!? 』 【 結論に至るまで編 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 06:32:00
マツダの開発姿勢が変化してきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 08:24:45

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
見た目は普通、でも走らせたら楽しい、そんな車にするのが目標です。
ボルボ V60 ボルボ V60
2017.09.15納車されました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation