• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

観夜美のブログ一覧

2008年04月20日 イイね!

地球に優しいドライブ

地球に優しいドライブ思いっきりご無沙汰していますが、元気に暮らしております(^。^)

ガソリンも税金が下がったと言ってもまだまだ高いし、健康のためにもいいのではと思い、自転車を購入しました。
走りに徹したロードタイプでもなく、タイヤごつごつのマウンテンバイクでもない、ある意味中途半端なクロスロードタイプの自転車です。通勤や買い物に使っても違和感のない、私にはちょうどいいものです。

フロントフォークにダンパーがついているので段差を乗り越えたときの腕や肩へのショックもソフトです。

昨日はUSJ(ユニバーサルスタジオ)まで往復45km走ってきました。淀川沿いに堤防の道路を走るとUSJまで1時間弱で行けます。信号もないし車もいないし、気持ちのいいドライブでした。ただ、途中堤防の道が途切れるところがいくつかあり、自転車を抱えて階段を何度か上り下り。でもアルミ製のフレームなので軽々でした。

今日は大阪空港(伊丹)の穴場まで・・・地元の人には当たり前なんですが。
空港敷地の東南、着陸態勢に入った飛行機が頭上を飛び去っていく迫力満点の場所です。

子供が小さい頃には何度か連れてきたのですが、今日も家族連れが多く歓声を上げていました。

本日の走行距離は35km少々でした。

スピードメータだけをつけたすっぴんの状態なのでこれから徐々にパーツを取り付けたいと思います。

さてさて、いつまで続くやら(^^ゞ
Posted at 2008/04/20 19:39:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年02月06日 イイね!

woooケータイ 修理完了

woooケータイ 修理完了日曜日に修理依頼していた携帯電話が戻ってきました。

修理個所の説明を聞いたのですが、傷ついたパーツの交換とソフトのアップデート、ということでした。もうバグが見つかったの、って感じです。

パーツを交換したので当然ですが無傷です・・・今のところ。ストッパーは交換されていないようです。これで大丈夫か?!

修理したはずなのに、具合が悪くなっているところがあります。完全に閉じないんです。チョットだけポケーっと半開きになっています。

この点を指摘したら受付してくれた女性社員曰く「開けやすいようにわざと開けているんじゃないですかね」とおマヌケなことをおっしゃるので(-_-メ)・・・「そんなわけないでしょ」と、突っ込みを入れてしまいまいた。

「どうしましょ、再度修理依頼しましょうか」と担当者さん。「いや、そのうち傷がつくのでその時に一緒に修理してもらいますわ」と言って帰って来ました。

一緒に出したのに娘のほうはまだ連絡無いようです。
日立さん、大丈夫ですか、こんな製品を開発・販売して、この程度の修理しか出来なくて・・・。
私は二度とここの製品は買いませんけどね。
Posted at 2008/02/06 21:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になります | 日記
2008年02月03日 イイね!

woooケータイ 「W53H」 構造的な欠陥により傷が付く

woooケータイ 「W53H」 構造的な欠陥により傷が付く昨年暮れに購入してすぐにヒンジの一部に傷をつけてしまい、暗い気持ちになっていました。でも、どこで傷付けたのか・・・記憶になく、納得できないままほったらかしにしていました。

で、昨日同じ機種でピンクを購入した娘が「一週間しか使っていないのにもう傷が付いたけどおとうさんのはどう?」と、差し出されたのを見ると、私のと同じ状態。

傷の付いている箇所、傷の方向などをよくよく観察してみると、開いたときのストッパー(だと思う)の先端部分で傷付けている感じです。

auのカスタマーサービスのページからクレームのメールを送信、翌日土曜日にもかかわらず、すぐに返事が。さすが顧客サービス度ナンバーワンの会社です。

auショップに持ち込んで修理依頼してほしいとの事だったので、本日娘と行ってきました。
受付の社員さんも丁寧に対応してくれて(丁寧すぎて少し時間がかかりすぎた気もしますが、対応が悪いよりもはるかにいいですね)、修理受付完了。

W53Hをお持ちの方、状態はどうですか?
Posted at 2008/02/03 19:19:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になります | 日記
2008年01月27日 イイね!

少し走ると・・そこは雪国

少し走ると・・そこは雪国先日カミさんが購入したデジカメの試写をするのと、家にいてても暇なので、雪景色を求めてカミさんとドライブに。

大阪から車で2時間ほど、日本海方面に走るとそこはもう雪国でした。5つほど峠を越えた程度で景色は激変です。まさに「トンネルを出るとそこは雪国」です。
たまにこのような積雪だと感動ものですが、地元の人たちは雪かきなど大変でしょうね。

本来の目的であるデジカメでの撮影ですが、雪景色ばかりの撮影なので色気がありません。春になったら花畑などで撮影をしたいと思います。

今日、車を見るとドロドロでした。洗車はもう少し暖かくなってから。
Posted at 2008/01/27 18:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽ちんドライブ | 日記
2008年01月20日 イイね!

Nikon COOLPIX S51

Nikon COOLPIX S51昨日、神戸三田プレミアムアウトレットに、カミさんのアッシー君として行って来ました。

いつものように、ウィンドウショッピング+中に入っていろいろ眺めるだけです。
定価の30%引き、とかなっていても、定価が高いので値引きしてもまだまだ高いです。

ここのアウトレットにはニコンのお店があります。以前からデジカメがほしいと言っていたカミさんは、「安いのがあったら買おうかな」と店内に。
14,000円の単三電池使用のデジカメが展示してありました。手ぶれ防止機能付きで顔認識(露出と赤目補正程度)もあります。
ほぼ、これに決まっていたのですが、別のところで展示してあった薄型でニコンの最新型に目がとまると・・・店員さんが「この色はニコン専門店でしか購入できない限定色なんですよ」と。グロスブルーという色だそうです。ヨドバシなんかで売っているのはシルバーとピンクともう一色(茶色だったっけ)。

しばし(10分くらい)悩んだ結果2倍以上にもかかわらずこちらを選択。
専用のケースを半額にしてくれて、1GBのSDカードを無料でつけてくれました。

帰宅後早速kakaku.comで調べると、通販だと結構安く販売していまいs多。NTT-Xやヨドバシ.comだとあまり変わりません。限定色ということで希少価値があると思うので少し高くてもいいんじゃないですかね。でも、この色が限定色だということを知っているのはよほどのニコンファンだと思います、普通は知らないよなぁ・・・。

我が家で一番解像度の高いデジカメになりました。
Posted at 2008/01/20 08:31:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「赤福のぜんざい、あま〜い、あったまる^_^」
何シテル?   01/11 15:48
50台後半のオッサンです。 たまにしか更新しませんがよろしくお付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オトシモノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/23 12:18:29
『 相方・・車を買う!? 』 【 結論に至るまで編 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 06:32:00
マツダの開発姿勢が変化してきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 08:24:45

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
見た目は普通、でも走らせたら楽しい、そんな車にするのが目標です。
ボルボ V60 ボルボ V60
2017.09.15納車されました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation