• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんちょ@村雨R32のブログ一覧

2020年01月26日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望するモニター商品を教えてください。(A・B・Cのいずれかを選択してください)
回答:A(H4)

Q2. 今後のアフターマーケット製品に求めるものは何ですか?
回答:シンプルに安心安全。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/01/26 12:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年07月09日 イイね!

イベント告知






第二回Volkswagen Meeting

今回は福島です。
皆さんも参加どうでしょうか?w
Posted at 2019/07/09 23:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月03日 イイね!

イベント参加まとめ

イベント参加まとめお久しぶりです。ばんちょです。

最近生きてるのかな~って思ってる人もいると思いますが(逆にいてほしいw)
『大丈夫です!無事に生きてます。』

というわけで今まで放置して多分のイベント報告をしたいと思います。


●2018年5月5日
地元の宇都宮の痛車イベント「とちてれアニメフェスタ」



●2018年7月31日
これまで貼っていた春雨ちゃんの見納め撮影会
地元で仲良くしてるコスプレイヤーの人を招いての車×レイヤーの撮影です。
本当に艦これ仕様にしてからたくさんの人と交流するようになってイベント行く事々に楽しかったです。
この撮影会終わってしばらく普通の車に戻りました。いわゆるスッピンってやつです。



●2018年9月15日
本庄サーキットで行われた、ホットハッチの集会「ホッ会」に参加してきました。
今回はトラックデイということでサーキット走行もある楽しいイベントでした。
初のフルウェットでのサーキットでした。
とても楽しかったです。
そして、この走行会でブレーキを強化せねば....となりました。



●2018年10月21日
すっぴんで数ヶ月....すごい辛かったですww
そしてリニューアルをしまして、また痛車復帰です。
今回は『艦隊コレクション 村雨改二』です。
前回はかわいいイメージでデザイン作成しましたが、今回はかっこよくて速さうな感じでデザイン起こしました。
そして今回は仲良くさせてもらってるイラストレーターさんに直々に頼んで、この痛車のために絵を書き下ろしてもらいました。
つまり、この世に1枚しかない村雨ちゃんということです!!!


●2018年10月28日
ステッカーを貼ってくれた人主催でローリングショット撮影にもお邪魔しました。
初めてのローリングショットでした。
すごく写真見て感動しました......カッコイイ!!!



●2018年11月25日
三重県の鈴鹿ツインサーキットで行われた痛車イベント「エンジョイ痛車フェスティバル」
このイベントは走行会に展示イベントがくっついてる感じです。
過去に1度参加したことあって、すごく楽しかったので今回も展示で参加しました。



●2018年11月26日
前日の痛フェスの翌日です。
奥伊吹でオンラインゲームで知り合った人がジムカーナをやっているとの情報を入手したので、帰り道ついてに寄ってみました。
初めての暗闇撮影、とてもカッコイイ写真です。


●2019年3月31日
日にちは一気に飛んで春に、3月のSAI-STARにいた人は車見たかもしれないですが、土曜日の川島スタバのミーティングからその足でお台場に向かいました。
お台場の青海の駐車場で行われた「痛車天国ファイナル」。
オリンピックの整地の関係でお台場で行われる痛車天国最後のイベントです。
会場ついて車高を落とすという気合の入れっぷりですwwwww
ここでも地元のコスプレイヤーとコラボ写真を撮りました。


●2019年4月30日
Twitterのフォロワー主催の「コダコダミーティングin筑波山」
山の天気は変わりやすいってことなんですかね......土砂降りになったり突然止んだり、大変でした。


●2019年5月3日
山形県寒河江市で行われた「萌魂祭(もっこんさい)」。
初めての山形遠征でした。


●2019年5月5日
地元の宇都宮で行われた「とちてれアニメフェスタ」。
去年も参加してるイベントです。



●2019年5月12日
茨城県の大洗町で開かれた「第1回VWミーティング」。
大洗にVWが37台....だった気がします、とてもレア車なニュービートルRSiもいました(ドイツ本国でみた時お台場のVWフェスタでみた2回だけしか見たことない...)
いろんなカスタムを生で見れてたくさんお話きけてとても勉強になりました。


●2019年5月25日
去年の年末に参加した鈴鹿ツインサーキットでのイベントです。
前回は展示だけでしたが、今回はサーキット走りました!
前回の雨の本庄で走った時の課題であったブレーキも強化し、フロントにキャンバーつけられるようにピロアッパー交換して望みました。
走り終わってエア測ったあと、エアバルブがポキッと逝ってしまい。供給近くのタイヤ屋にタイヤ持ち込んで直してもらい次のヒート走りました。
走った感想として、前よりも明らかに乗りやすくなってました。
目立ったアンダーも出ないで、前よりもフロントの頭の入りが良くなった気がします。
初めて走ったサーキットでしたが、タイムは42秒621でした。
まだ遅いですね......腕を磨かないといけないですね。



●2019年6月16日
茂原ツインサーキットで行われた欧州車ミーティング「MEM茂原」。
これのイベントはミーティングにサーキット走行が含まれてるイベントで、気合入れて車にサーキット用タイヤ積んで向かいました。
前回の茂原のタイム、確か55秒後半だった気がした....今回は車もいい感じで曲がるようになったので53秒目指して頑張りましたが、クリアラップ全く取れず15分終了.....完全に不完全燃焼でした....
一応ベストラップが59秒154でした。
走った感じ。前回よりもインフィールドのS字も前よりも全然奥まで踏んで行けて、制動力上がった事で?1コーナーも奥までブレーキ我慢できるようになっていたり、いい感じだったのでもったいなかったっていうのが正直なところです。
クリア取れないものタイミングが一番重要だとは思いますが、自分の腕という事でもあると思うでの、すごい勉強になりました。



●2019年6月29日
地元のホテルの一角で行われた痛車イベント「第2回チャリカル」
すごくロケーションに恵まれて、いい写真が撮れました。



と、こんな感じで以上です。

他にもぷらーっと静岡空港のドイツ車MTいってみたり、うろちょろしてました。
Posted at 2019/07/03 02:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年06月09日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:知らなかった
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:ガラコの膜取り

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/06/09 12:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年04月30日 イイね!

イベント:Volkswagen Owners Meeting

イベント:Volkswagen Owners Meeting
「イベント:Volkswagen Owners Meeting」についての記事

※この記事はVolkswagen Owners Meeting について書いています。


Twitter上では参加車両たくさんです。

大洗の海の幸食べでいいでしょう!海を眺めてVWオーナー同士車の話するでもいいでしょ!駐車場の隣には大洗の水族館があるので家族ずれの人はここで家族交流するのでもいいでしょ!

興味ある人は参加ボタンをポチッとw
Posted at 2019/04/30 04:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

栃木のとある自動車専門学校卒業です 前はどこかのフォルクスワーゲンディーラーで働いました(過去形)。 前はゴルフ5のEでラブライブ!高坂穂乃果仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフR32 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
3代目の愛車もゴルフ5で3台目となります。 前車のGTIはエンジンブローで年明けにおさ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
実はゴルフR32納車と同時に持ってました。 通勤車です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフGTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2代目の愛車はゴルフ5の19年式後期GTI。 10万キロで納車されて22万キロまで乗り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフE (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
免許取って初めての車がゴルフ5のE。 もう15万キロ近く乗りました。 ラブライブ!の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation