• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅助のブログ一覧

2013年04月06日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換先週末から昨日までの間に
愛車+家族の車2台のタイヤ交換を実施。
スタッドレスからノーマルへ お着替え完了です♪

冬の間、長靴はいてドタドタ走ってましたが、これでスッキリ。
燃費もきっと良くなりますね。
次の給油が楽しみです。

今年から油圧ジャッキを導入したのですが、使用感に感激!
らくらく作業できたし、所要時間も半分ほどになりました。

いやぁ、いいですね。 これだから道具道楽はやめられません(笑)



クルマに手を入れ始めてから間もなく1年になります。
あちこちのパネルを開いたり 構造を調べたりして、
知れば知るほど愛着が湧きます。

大切に乗りたい、My Customize α ♪ 明日も弄りますよ~! v(^▽^)v
Posted at 2013/04/06 23:05:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検・お手入れ記録 | クルマ
2013年04月03日 イイね!




今日は、雨降り。  ちょっぴり寒い。 ちょっぴり眠い。
Posted at 2013/04/03 12:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | まいにちのアレコレ | 日記
2013年03月18日 イイね!

来たぁああ--------------------っッッ!!!

来たぁああ--------------------っッッ!!!ついに来ました!
マキタのドライバドリルっ!!

無段変速×バッテリ駆動!
片手でイケる軽量ボディー!
六角ビットはスリーブ引っ張りゃワンタッチ脱着♪
手元ライトもバッチリ付いてて暗いところの作業も楽々♪

ああっ!愛してるぜ マキタ-----------っッッ!!!



・・・ハイ、異様なテンションの梅助デス(爆!!)

いえねぇ、発注してあったドリルが本日 手元に届いたんですよ♪ v(≧▽≦)v
コンパクトだけど いろいろ気が利いててステキ♪
使ってるところを想像するだけで楽しい~!!



ちなみに、ボディーを傷つけちゃったときは
父が所有しているRYOBIにスポンジ&パットつけて磨いてます。
こちらはコード式。 長時間使用にはもってこい。
ソフト99の 液体コンパウンド(3000~9800)垂らしてクルクルしますよ~。



・・・あーあ、ツールボックス大きくなる一方だなぁ。 (ヤドカリか!)
道具道楽まっしぐらな 梅でしたー。
Posted at 2013/03/18 21:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | まいにちのアレコレ | 日記
2013年03月10日 イイね!

1年点検と備品調達

この週末はαくんの一年点検を受診。
ワケあって今回からお取り引きするディーラーさんが変わるので、
とりあえず当たり障りのないパーツだけ積んで行って
当たり障りのない会話だけして終了(笑)
はじめて伺ったお店でしたが、スタッフさんもショールームも いい雰囲気でした♪

1年で走行距離1万キロ少々で、適度な稼働状況とのこと。
電装あちこち弄りましたが、今のところ問題ナシ。
・・・次回はどうなるか分かりませんけどね。
と、いうか、次回までに問題ありそうなトコロたくさん弄るんですけどねっ ( ̄∀ ̄)+



さて、これでしばらく第三者の目がはいらないので箍が外れた梅助(笑)
早速イジリに備えて備品調達です。
エーモンさんの整流ダイオード・エレクトロタップ・熱収縮チューブ、
他、\100Shopでも諸々、調達してきました。

まずは、スカッフプレートの再配線を計画中。
実は一旦施工を済ませたのですが、
配線が変に複雑になっているので それらをキックパネル内に集約、かつ、
各ドアごとに独立して点灯/消灯できるように改修します。
カプラーのピンを抜く方法が分からなくて迷っていたのですが
解決したので実施できそうです。

次はドアミラーウィンカー&フロントウィンカーのLEDライトバーと ON/OFFスイッチ♪
これも何とかなりそうです。
いや、車検問題はクリアしていませんけどね。
もう着けちゃえー!!
・・・すみません、ディーラーさん(笑)


春一番に乗って、いじりテンションも上昇中~♪
光モノ、どんどん行きますよー!! o(≧▽≦)o
Posted at 2013/03/10 23:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・お手入れ記録 | クルマ
2013年03月02日 イイね!

妄想中 ・・・ LEDドアミラーウインカーレンズとLED ON/OFFスイッチ

妄想中 ・・・ LEDドアミラーウインカーレンズとLED ON/OFFスイッチ今日は洗車に行ってきました。
雪の時期は洗ってもすぐに汚れるので
ザッと水洗いするだけで過ごしてきたのですが
今回は念入りにお掃除です。

ピッカピカのクルマ。
やっぱり磨くと違いますねぇ。
長く乗るためにも、お手入れは大事ですっ!(≧▽≦)




さてさて。


ただいま、パーツと配線図を並べてにらめっこ中です。
対象は、LEDドアミラーウインカーレンズ と LED ON/OFFスイッチ。

スイッチの表示は 「 LED OFF 」 で、パイロットがついています。
パイロットの点灯仕様は
純正の車両接近警報装置の 「 ♪OFF 」 とは異なるようです。
 ※ LED OFF パイロット ・・・ 点灯時は LED点灯(ON)
   ♪ OFF パイロット ・・・ 点灯時は ♪消音 (OFF)

外観が純正スイッチとよく似た品物だし
「♪OFF」 スイッチのすぐ隣に設置予定なので、
パイロットとコントロール先LEDとの関係も揃えたいな、と思って情報収集しています。

ポジションランプの電源から ON/OFFスイッチの電源を分岐した場合は
ハンドル横のライト点灯スイッチがONになっていないと
ON/OFFスイッチのパイロットは消灯しっぱなしかも。

パイロットの電源はエンジン点けたらONになる線から拝借するとして、
ポジションランプのON/OFFは どこかにリレー挟んでコントロールできないかなぁ?
で、エーモンの「ふわ~っと点灯」できるアレも組み込めたらステキ・・・・・・・・。


うふ。うふフフフ・・・・・ .:'☆*( ̄ヮ ̄)*☆':.


初心者ゆえの無謀な妄想+ちょっと可笑しなこだわりですが(笑)
あれこれ考えたり調べたりしている期間は とても楽しいです。
じっくりと この愉快を味わいたいと思います♪


【 追記 2013/03/02 21:45 】
妄想している回路を図にしてみました。
実際にできるかどうかは まったくわかりません(^-^;)
どうでしょうねぇ?

【 修正後 2013/03/02 22:40 】
回路に誤りがありました。スイッチのイルミ電源とパイロット電源が逆です。
すみませんです m(_ _;)m
スイッチは、パイロットのほか イルミも点灯します。
パイロット電源+と コントロール対象への+線は 直列である様子です。

Posted at 2013/03/02 18:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | まいにちのアレコレ | 日記

プロフィール

「BGM NOW ♪ Freaking Me Out : by Simple Plan “Get Your Heart On! (Deluxe Version)”」
何シテル?   10/14 16:32
梅助です。 2012年3月から乗ったプリウスαを、2023年6月に手放しました。 走行距離、128,600km。ありがとう、α。 そして、2023年6月。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー 自動格納ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 00:21:09
SiLk BuLaze ウィングミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 00:14:28
不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 00:13:37

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
ガンメタαから一転、白いカローラクロスです。 ついに…ついにルーフに手を出しました……‼ ...
CAT その他 CAT その他
CAT = Crazy Advance Technology!? ホントは 日々炸裂し ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
グレーメタリックなαです。 お世話になっているディーラーさんのショールームで 一目惚れし ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation