• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月04日

アクセサリーライナーの浮き

アクセサリーライナーの浮きが気になったのでディーラー行ってきました。

ピットに入れられ数分、店内で待っているとフォグカバーごと外してもってきてました。

ライナーはビス止めでしたが、先端は何も無く台に沿っているだけでした。

外した状態で確認すると浮き具合は、ほぼ無くなっていました。

とりあえずオッケーってコトで車両に取り付けてもらうと浮いてくる・・・。

ライナーとカバーの反り具合と取り付けの加減の三つの要因ではないのかと思う次第です;^_^A

写真無くてスミマセンm(__)m
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/09/04 20:03:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

WCR
ふじっこパパさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2014年9月5日 3:22
取付穴が微妙にズレてるのでしょうか?

そして本体が歪む。

何か対策して貰いたい所ですね。
コメントへの返答
2014年9月5日 5:53
締め過ぎによる反りってコトもあるのかとも思ったんですが。

安くないので 何か考えて欲しいですよねな;^_^A
2014年9月6日 20:25
取り付け方で「浮き」が生じるんですか。。。
来月納車なので、気を付けて取り付けしたいと思います。
コメントへの返答
2014年9月6日 20:37
あくまで個人の見解ですが、そんな感じがします。

2014年9月10日 22:15
こんばんは。
私のは、右側が、ライナー本体の両面テープ部に加え、フォグカバーの爪も外れていました。
原因は両方とも、フォグカバーの爪の形状とのことで、フォグカバーを対策品と交換(左右とも)。

でも、8/28納車ですよね。
私のは、6月生産ですが、対策品は7/1からとのネット情報。
私自身、8/4に交換しています。
別の原因でしょうか? それとも、非対策品が混入?

詳しくは、私のブログ(7/28〜)にありますので、よろしかったら。
コメントへの返答
2014年9月10日 22:32
こんばんは。

納車された時は運転席側は先端部分の爪は完璧外れて浮いていた状態でした。


プロフィール

数年振りにみんカラ復活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YUPITERU Aguilas Aguilas VE-S500R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 08:11:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
いろんなトコに共に行くぞ〜(^^)
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
チョット乗りに借りてます;^_^A

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation