• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月18日

「レーシングアート」って知ってますか?

外出規制、在宅勤務で家の外に行きにくいこの頃ですが、そんな時はネットで暇つぶしをしましょう!

本題!「レーシングアート」というショップを知っていますか?
私は行ったことがありません、このお店について人と語った事もありません・・・
たぶん私がネットで発見したころは、閉店していたと思います。  だけどHPは残っています?! 詳細不明

15年位前、まだインターネット初期のころなぜか見つけてしまったお店。
ネットの初期のころなんですが、お店のホームページが面白い!!

このHPを見てから、「76オイル」を使っていましたが、無くなってしまったので今は、似たようなオイル「ケンドル」を使っています。
HPを見ればわかりますが、店主はかなりわがまま。
ねじの締め方、オイル交換の方法、配線のはんだ付け、などなど・・
こだわりのかたまり、というかこだわりしか無い。

HPのリンクを貼っておきます。   暇つぶしには最高!

関連情報URL : http://www.racingart.co.jp/
ブログ一覧 | RX7 | クルマ
Posted at 2020/04/18 11:24:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

養蜂体験の巻🥷🐝🌬️
メタひか♪さん

みんカラ定期便【4/23便】ありが ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

さて、タイヤ交換でも…🚙
あしぴーさん

ジムニーシエラ、撮る ~ 最速リベ ...
九壱 里美さん

愛機にウエルカムボード(A3)はい ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2021年1月23日 23:33
昔ここでREいじってもらっていました。
大宮からR463の通りに店舗を移動してからは
音信普通です。
まだどこかで営業してるかもしれません。
ご存じの方はお知らせください。
コメントへの返答
2021年1月24日 10:46
こんにちは。
私が知っているのはHPだけです。
行ったことはありません。 HPが削除されていないので、たまに読み返しています。
 噂によると、昔ナイトスポーツで働いていたらしい?ことくらいです。
2021年1月24日 22:05
ご返信ありがとうございます。
本人から直接聞きましたがナイトでメカニックを経験したのち
RAを設立したようです。
REを所有してる方ならご存じあるかなと思ったのですが・・・
HPは最後にアップデイトしたのち更新した形跡はないようです。
コメントへの返答
2021年1月24日 22:16
こんにちは!
レーシング・アートに行ったことがあるなんて羨ましいです。
 hpが残されているので、RX7の維持に利用させていただきたいと思います。
2021年1月24日 22:41
ご返信ありがとうございます。
FDを所有してる方してた方は過去100人以上
お世話なっているかと思われます。
私も5型のFDを所有してました。
新車でも色々と問題がり
弄った車両を持ち込んだ方は一台分買える(中古価格)
くらいの価格で直さないといけないほどなります。
ご自身で弄るのは個人の自由なので構いませんが
そーとー調子が悪い車両を大半の方は乗っているので気が付かないです
REで実燃費(満タン)で1ℓ10km走ったなんて言ったら
皆がみな嘘ーッといいますがね(草
コメントへの返答
2021年1月25日 9:42
ほかのRX7に乗る機会がないので、自分の車の調子はわかりません・・・
無責任ですね。
 なんとなく、知識が有るので可能な限り自分で、メンテナンスをしていますが所詮、素人ですから・・・
2021年1月24日 22:46
ちなみにここが私の記事になります。
少々 誇張気味にかいてありますが 車検後オーバーヒートしたのは
事実です。当時 ディーラーに相談して施工もお願いしたのですが
時間の制約があった為にできなかったのでしょう。
すべてクレーム処理として処理してもらいましたが・・・
RAが私みたいタイプ嫌っていたのは事実です。
http://racingart.co.jp/0001WUH.html
コメントへの返答
2021年1月25日 9:38
こんにちは!
なんで1リッターで10キロも走れたんですかね? 当時はCPUの解析も遅れていたと思うんですが、不思議です? 何か
特別な方法が有るんでしょうか。
 私のは高速を3000回転くらいで走っていても5~6キロです。
 ディーラーは信用してません、部品交換屋さんだと思っています。
 記事を読みました、私は当時のマツダが完璧な車を作れていないと思って、7と付き合っています。 
 それでも、かなり速くてかっこいいので満足です。
 最近は神戸の「中村屋」さんのHPから、7関係の記事を読んでいます。
 

2021年1月25日 14:04
>なんで1リッターで10キロも走れたんですかね?
(一般道での走行です)
RAでいろいろ処理した結果の産物です。
勘違いしてはいけないのはディラーでも
真摯に受けてやってくれる所もあります。
私のいたディーラーはダメだっただけです。
またマツダが完璧でない車両を造れない訳ではないです。
トヨタ 日産 ホンダがやっても結果は同じです。
その後またいろいろとトラブルに巻き込まれていき
技術部長 課長と面談しました。(中略)
SA FC FD SE ロードスターのラジエーターの位置はエンジンより
下にマウントしてあるのでエア抜きは非常に厄介です。(冬場は特に)
ご自身のFDも確認してみればわかると思いますが
恐らくLLCが少ない状態で走行されているのでリッター5~6km
(新車でも)ということになります。
オーバーヒート状態で走行してるわけですから
燃料の吹き方も多め オイルの劣化も早くなる そしてエンジンの寿命も
10万km以下でOHとなります。
問題がなくメンテされたエンジンならば15km走行可能です。
コメントへの返答
2021年1月25日 17:22
こんにちは!
「オーバーヒートで走行している」
ドキッとする言葉です。
燃焼室をガソリンで、冷やしているんでしょうか。
水抜きが難しい事は理解していましたが、古い車ですのでセンサーは大丈夫か?などと考え出すと終わりが見えません。
 RAさんのHPを見返して、水温管理ほか勉強をしないといけないですね。
2021年1月26日 13:13
>燃焼室をガソリンで、冷やしているんでしょうか。
結果的にはそーなりますね オイルだけでは冷やしきれないし
LLCの不足はボディーブローのようにジワジワ効いてきますよ。
脅かすわけではありませんが、熱害で最悪センサー類の劣化は
まぬがれないです。
FC FD ボンネット裏側のインシュレーターにLLCの
飛び散った跡がある車両がほとんどですね。
ラジエータ エァセパレータ のキャップを外すと・・・(草
(当時中古車 ショップを見て回って確認しました)
信じるか? 信じないかは?
あなたしだい!
コメントへの返答
2021年1月26日 21:13
RAのHPを見返して、メンテ再開!

プロフィール

「ばらの一番花、開花! http://cvw.jp/b/1769834/48392298/
何シテル?   04/26 16:21
Hkzです。よろしくお願いします。 「みんから」初心者です! パーツインプレッション ほか ドンドン更新する予定です! King of pop! マイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ドアトリム(内張り)剥がし@91,000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:15:16
[トヨタ カローラレビン]オートクラフト ACRD オリジナル リクライニングバケットシート ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 15:21:52
カーボン製ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:58:59

愛車一覧

アメリカその他 その他 寅次郎 (アメリカその他 その他)
家で飼っている二代目の黒猫「寅次郎」クンとバラの写真です。 2017年6月に保護した時の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7、5型に乗っています。 この車に乗って新しい発見がいっぱいありました! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初グラスサンルーフ! 大人の事情で初4ドア、 もちろんマニュアル! ノーマルのブースと ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3台目の車です! 初新車!初ターボ! スポーツカーは 赤だ! ということで赤を買いまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation