• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hkz 改め 「やま」のブログ一覧

2025年03月22日 イイね!

バラの芽が動き始めました。

バラの芽が動き始めました。先週くらいから、暖かい日が続きバラの芽が動き始めました。
alt


つるバラ「ヘルツアス」越しのFD。

alt


銀鬼さんから分けてもらった「グラハムトーマス」
地植えにして、肥料をイッパイあげました。

alt


「バフビューティー」も快調です!alt

深紅のばら「熱情」
大輪系は、芽かきをして充実した枝を伸ばすようにします。

alt


地植えの「レッドクイーン」

その他のバラ、パンジーも快調です。 5月の開花を目指して手入れをせねばいけない!

altaltalt





最近動かしていないFDにも、充電しました。
4月は車検か・・・
alt

追加、F1中国GPスプリントの角田君も快調です。

Posted at 2025/03/22 12:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月16日 イイね!

薄型テレビのスピーカーをチューンアップする!

居間のテレビが壊れました!
シャープのアクオスの45インチ、同時に買った自分用はいまだ元気!
一台がはずれだったようです。

さて、千葉駅のヨドバシで現物を確認してネットで次期型を買ったのですが・・・テレビは想像以上に安くなっていました!
65インチで、8万から買える時代になりました。 ついでに、ヨドバシのカードを使うと10%のポイントが帰ってきます。

私が買ったのは、LGの65インチ。  ミドルグレードという事ですが限りなくベーシックかな?
一週間ほど使いましたが、音の広がりが感じられないので、前のテレビ同様にスピーカーをいじります。
alt

ブックシェルフ型スピーカーという奴を、追加で鳴らします。 
オンキョーのD-SX7A.これを並列につなげます。

alt


さて、それなりにデカいのでテーブルをずらして座布団を下にひいてテレビの裏ブタをとります。
ビスを10本ほど取って、裏蓋をとるとこんな感じです。
altalt



予想どうりに貧弱なスピーカー・・・・
直径5センチくらいです。  スピーカーの前は蓋がついていて下面から音を出す・・・というか漏らしていくような構造。  よくこんなスピーカーであの音を出していたなというのが実感です。
alt


被膜をむいて、へたくそなはんだ付けをしてから絶縁します。
alt


さぁ蓋をつけて再設置。
感想ですが
左右のスピーカーが3メーターほど離れるようにしたので音のステレオ感はかなり改善されました。
このスピーカーだと置き場所を自由に変えることが出来るので音場を自由に変えることが出来ます。
しかしながら、イコライザーとかモードを変更するも低音が出ません・・・
中高温は気持ちよく出ています。
何万も出して「サウンド・バー」とか言う商品を買わずに、音を改善できました!
Posted at 2025/03/16 16:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ | 日記
2025年03月14日 イイね!

あまったれです。

たまに脱走しますが、これからも元気でいてほしい!
Posted at 2025/03/14 09:41:58 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年02月27日 イイね!

ベンツのオープンカー&バイクの修理

中央区に引っ越して、バイクマニアの方と友達になりました。
まず、メインの車両。

altalt



ベンツSLKコンプレッサー!
買って2年目くらいの中古車ですが、なんたって綺麗! 前のユーザーはセカンドカーで車庫に入れっぱなしだったようです。 走行は4万キロ。 買った値段は秘密だそうですが、ネットで検索すれば異常に安くてびっくりすると思います('◇')ゞ
本人曰く「腐ってもベンツだよね!」 
この車を見ると、SLKもいいなと思いますが、馬力を見るとやはりSLKのAMGが欲しくなります。  
SLKのAMGを検索すると・・・やっぱりAMGは高い('◇')ゞ
ちなみに足車はトヨタのどうでもいいSUV。

さて、本題のバイクですが所有者は修理のスキルが無く、成田在住の先輩が修理に来ます!
私も、配線とかキャブのオーバーホールを手伝っています。 私も二輪は守備範囲外ですが、できるだけ手伝います。

バイク①
altaltaltalt

川崎の750ターボ。たこ足の後ろにタービンが鎮座しています。とりあえず快調!

バイク②
alt


川崎のゼファー!
これも快調

バイク③
alt


川崎のW3。
ワンダー3ではありません。
キャブをオーバーホールしたら、キック一発でかかるようになりました。(先輩)
私もキャブの組み立てに参加しました!
バイクマニアには止まりそうで止まらないアイドリングが、かっこいいようですが私には理解不能。

バイク④
alt


ホンダのNSR250! イチ押し!!
カウルの隅々が割れそうでやばいのでそれなりに補修。エンジンは好調!
だけど、マフラーからは煙幕(白煙)が出ます。
やっぱりフルカウルのバイクはカッコいいですね。 スロットルをひねったらレーシング・エンジン並みのレスポンスでした。 (私はバイクには乗れません)

バイク➄
alt


ホンダのCB750、シリーズK4らしいです。 エンジンガードは後付け。
このバイクのエンジンが駄々っ子で、どういじっても3気筒しか動いてくれません('◇')ゞ
不調の原因は、キャブか点火系統・・・
キャブからガソリンの漏れが有るので、要OHだと思いますが、めんどくさいらしく先輩もキャブは後回しで点火系のチェックをしている状態・・・
また、今度の休みにチェック!

何か良いアイデアが有ったら、助言をよろしくお願いします!


Posted at 2025/02/27 18:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2025年02月16日 イイね!

プラグ交換ほか

半年ぶりくらいに、プラグを交換しました。

手が小さくて良かったなーと思う瞬間です。

alt


私は上から交換します。  30分くらい!

外したプラグはすすけていますが、分厚いカーボンはついていないようです。

ついでに、太陽が出ていて暖かいので切り損ねていたバラの剪定をしました。

alt


これは、銀鬼さんからもらった「グラハム・トーマス」

門の隣に植えました! 午前中いっぱいは日が当たるので、グングン伸びていくでしょう!

alt


もう一本、「バフ・ビューティー」
 両方とも2年ほど鉢植えで大きくしたんですが、地植えにしました。

これで、根っこもはり放題になりました。 大きくなって欲しいもんです!

Posted at 2025/02/16 13:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX7 | 日記

プロフィール

「オール・ㇼトラ・ミーティング http://cvw.jp/b/1769834/48700274/
何シテル?   10/08 16:30
Hkzです。よろしくお願いします。 「みんから」初心者です! パーツインプレッション ほか ドンドン更新する予定です! King of pop! マイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアトリム(内張り)剥がし@91,000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:15:16
[トヨタ カローラレビン]オートクラフト ACRD オリジナル リクライニングバケットシート ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 15:21:52
カーボン製ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:58:59

愛車一覧

アメリカその他 その他 寅次郎 (アメリカその他 その他)
家で飼っている二代目の黒猫「寅次郎」クンとバラの写真です。 2017年6月に保護した時の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7、5型に乗っています。 この車に乗って新しい発見がいっぱいありました! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初グラスサンルーフ! 大人の事情で初4ドア、 もちろんマニュアル! ノーマルのブースと ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3台目の車です! 初新車!初ターボ! スポーツカーは 赤だ! ということで赤を買いまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation