• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hkz 改め 「やま」のブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

新型Z感想・ウイング塗装準備・マットのズレ防止

こんにちは! 
とりあえず、新型Zが発表されました。  スープラと違って、マニュアルがあるらしい、エンジン関係は未発表。(私は買えない。)
発表されたスペックを見ると、34より大きいようです(重くなっているんでしょう)
 ハイパワーなエンジンを載せる前に、タイトなボディを目指して欲しかった!

外観は、写真のみの判断ですが。
サイドビュー・・・・95点 クリーン!
フロントビュー・・・60点 ライト周りが中途半端! ノーズの始まりが高いのは法律のせいなんだろうか?
リヤビュー・・・・55点 なんでたれ尻にするの? 標準でエアロパーツを付けるなら、早く改善を!
まだ時間があるようなんで、フロント・リヤ周りの改良があるといいですね!
 マスタング・カマロなどアメ車は、上手にデザインをし直したのに何でZ はできないのか?
S30、130が好きなオヤジの感想でした!

さて、本題です!
翼端部をきれいにした、ウイングを塗装すべく磨きます。


ホルツのスプレーパテと100均の紙やすりセットを使います。
400番600番1000番を、順番に使います。 そこそこ綺麗になった気がしたので、スプレーパテを塗ったら・・・・・

キスだらけでした。 塗料を塗ると傷が浮き出てきます。
ここからは、自己満足の世界。  磨きとチェックの繰り返し。

写真はスプレーパテを塗った状態です。 傷の隠ぺいを上手にしてくれます。もちろんこの後も、1000番で磨きます・・・

綺麗になった気がしますが、明日見るとまた傷を発見するんだろうな・・・・
連休中の仕事です!

②カーマットを変えたんですが、ずれが気になりだした・・・・
一度気が付くと、いらいらする(汗

 ズレ止の穴があって、ピンも付属されていましたが・・・狭すぎて、手が入らず!
 そこで、100均のマジックテープの登場です。  布用ボンドでテープの硬いほうを接着して・・・・セットすると。
予想どうり、車側のマットに密着して‼ずれません。
 これって、かなり優秀です!
Posted at 2020/09/19 20:32:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2020年09月13日 イイね!

ハナザワパーツさん、発見!訪問!

千葉市中央区に引っ越してして、3か月。

自転車で細い道を徘徊していると!
 
マツダ車の輸出パーツを扱っている「hanazawa parts」さんを発見。
こんなところに有ったんだと思いつつ訪問。 買い物の途中でした!

同年代と思われる社長と、古き良き車の時代のお話をしました。



駐車場で、社長の所有するFCを拝見する。  私のFDと違って純正・輸出純正品で維持されている車両でした。・・・・塗装がやばかった・・
 部品屋さんの社長らしく、FCのノーマル部品をいろいろとストックしているそうです。
Posted at 2020/09/13 14:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX7 | 日記

プロフィール

「郵パックが来ました。いつもの赤い軽車両ではなく、外注さんの配達だった。郵便局は、大丈夫なのか?」
何シテル?   09/07 12:31
Hkzです。よろしくお願いします。 「みんから」初心者です! パーツインプレッション ほか ドンドン更新する予定です! King of pop! マイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ドアトリム(内張り)剥がし@91,000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:15:16
[トヨタ カローラレビン]オートクラフト ACRD オリジナル リクライニングバケットシート ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 15:21:52
カーボン製ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:58:59

愛車一覧

アメリカその他 その他 寅次郎 (アメリカその他 その他)
家で飼っている二代目の黒猫「寅次郎」クンとバラの写真です。 2017年6月に保護した時の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7、5型に乗っています。 この車に乗って新しい発見がいっぱいありました! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初グラスサンルーフ! 大人の事情で初4ドア、 もちろんマニュアル! ノーマルのブースと ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3台目の車です! 初新車!初ターボ! スポーツカーは 赤だ! ということで赤を買いまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation