• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hkz 改め 「やま」のブログ一覧

2022年04月29日 イイね!

ダイソーの噴霧器を泡洗車器に改造&バラ開花

ダイゾーの噴霧器を泡洗車器に改造します。

一年くらい前から、流行っていたらしいです。



まず、ダイソーに行って噴霧器を買います!
左側が300円で、右側が100円の商品です。
後ろのバラは「ソリドール」

改造する前に水を入れて実験しました!
なかなかの能力!  右の噴霧器は本来の消毒器として使います。



さて、ユーチューブ「スグレモン」通りに細いチューブに小さな穴をあけます。
不織布が見つからなかったので、スポンジを小さく切ってノズルに詰めます。




後ろのツートンカラーのバラは「ダブル・ディライト」
いい匂いがする!!!

さて、元どうりにして加圧して噴射!!
きめ細かい泡が出ますが、泡の飛距離が有りません('◇')ゞ
失敗!!

台所を探しまくって、不織布らしきものを発見!
2センチx10センチくらいに切って、丸めてノズルに詰めます!

実験パート2開始。



飛距離、約1メーターで細かい泡が出ます。
もっと、泡がいっぱい出て遠くまで飛んでくれればベストですが、原価300円ですから文句は言えません。
 「泡洗車器」という名前で売っている物も構造は同じような物だと思います、値段は10倍以上です。  ノズルの詰め物は改良の余地ありですね・・・
 多くの人が改造を行っているようですが、ノズルに詰める物を変えると泡の状態がいろいろ変わるようです。

今日は雨なんで、晴れたら車で実験します!
10分ほどの改造で新しい洗車器の完成です。

おまけの写真です!
つるバラ「ヘルツ・アス」  ハートのエースが開花です!!

雨・高温で黒星病が出てきそうで怖いです('◇')ゞ
 黄色い葉っぱが、でてきた・・・・



Posted at 2022/04/29 12:20:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2022年04月16日 イイね!

カバーライトDTB-10を購入&バラの蕾!

カバーライトというボディカバーを購入しました。
屋根付きガレージなんですが、中央区に引っ越して来たら車庫の陽当たりが良すぎです!!
 夏になると、日の出から15時くらいまで直射日光の餌食です。 手で触ると、かなり熱いです・・・ご老体の塗装にはよくないと思い、導入しました。
 とりあえず、日差しの厳しい時期にはかける予定です。



GTウイング付きの、RX7対応! 品番はDTB‐10(PS-10)。
値段は15000円!
前・中央・後ろにベルトが付いていて、風が吹いても暴れないようになっている様子。




箱から出すと、こんな感じで丸まっています。 材質はテカテカのビニールかなと思っていましたが、不織布の厚いやつという感じです。  長時間、雨にさらされると浸透しないのかな?



さっそく、かぶせてみました。
多分、ワゴン車と共通のカバーなんでしょうね、RXワゴンの完成です!
大雨になると、天井とウイングの間に水がたまると思います。

カッコいい、車が隠れてしまって・・・なんとなくがっかり('◇')ゞ

さて、初夏のような天気がつづいて庭の植物は絶好調です!
適度に雨も降り、植えた芝生・ジャガイモも芽を出してきました。



オフ会で銀鬼さんに分けていただいたバフビューティー・グラハムトーマスも絶好調!!  ただし、今年は樹の充実の為に花は少なめ(摘んで)にする予定です。
 ネットで検索すると、両方ともかなり大きくなりそうなんで、どこに植えるか思案中です。
 たぶん、日当たりのよい壁際に植える予定です。
家の壁が花でいっぱいになるといいな!!



つぼみが、膨らんできました!  真っ赤な花「レッド・クイーン」
あと一週間くらいで開花しそうです。  今年の一番花!!

ほかのバラも、順々に蕾を出しています。  春から初夏にかけて一斉に咲いてくれると思います!

おっ! スーパーGTの予選開始です!  Z頑張れ!!と思ったらZ不調だ!!
Posted at 2022/04/16 15:01:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX7 | クルマ
2022年04月01日 イイね!

GRカローラ!発表

トヨタが、いやGRがカローラを発表しました!
GRヤリスに載せている、ハイパワー3気筒エンジンを載せ四駆になりました。
ついでに、マニュアル・トランス・ミッション付き!!



外観も、フェンダーがかなり、膨らんでいます!
まるで2WDの32スカイラインとGTRの関係のようです。

ドアもGRヤリスと違って4枚あるので、ファミリー・ユースにも使えそうです。
ランエボ・インプなどのハイパワー四駆に乗って、次期車両を考えている人にはもってこいの車種?!

個人的には、GRヤリス・カローラのパワートレーンを使って、表側を86にすれば、かなり魅力的な車種になると思うんですが・・・
そんなことをすると、確実に兄貴分であるスープラを超えてしまうのでトヨタも躊躇をしたんだろうか?

最後に、ネーミングですがカローラの後ろにレビンとかトレノなんてサブ・ネームを付けようなんて考えなかったんですかね。












Posted at 2022/04/01 22:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「郵パックが来ました。いつもの赤い軽車両ではなく、外注さんの配達だった。郵便局は、大丈夫なのか?」
何シテル?   09/07 12:31
Hkzです。よろしくお願いします。 「みんから」初心者です! パーツインプレッション ほか ドンドン更新する予定です! King of pop! マイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

ドアトリム(内張り)剥がし@91,000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:15:16
[トヨタ カローラレビン]オートクラフト ACRD オリジナル リクライニングバケットシート ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 15:21:52
カーボン製ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:58:59

愛車一覧

アメリカその他 その他 寅次郎 (アメリカその他 その他)
家で飼っている二代目の黒猫「寅次郎」クンとバラの写真です。 2017年6月に保護した時の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7、5型に乗っています。 この車に乗って新しい発見がいっぱいありました! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初グラスサンルーフ! 大人の事情で初4ドア、 もちろんマニュアル! ノーマルのブースと ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3台目の車です! 初新車!初ターボ! スポーツカーは 赤だ! ということで赤を買いまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation