• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hkz 改め 「やま」のブログ一覧

2023年06月17日 イイね!

マルイのパイソンの外観をチューンアップする。

マルイのパイソンの外観をチューンアップする。
ヤフオクで、落札して一週間もたっていませんが、パイソンの外観をいじります。

alt


 入れ物が、無いので百均で物色していたら写真の入れ物を見つけました。
ハンド・ガン・ケースです!('◇')ゞ
 さすがにパイソンは大きすぎてポケットに入らず、こんな物を露出して歩いていたら絶対に職質を受けます!  PPKはポケットに、楽勝で入ります。

商品名は「小型パソコンケース」、400円でした。  ちなみに、買ったのは13インチ画面用です・・・ちょっと多きかったかなという感じです。  通常の4インチとかベレッタクラスならもう一つ小さい物が、良いかと思います。  厚めの生地で、手提げもついていて良いです!!

alt


今回、ヤフオクで買ったパイソンはほぼ、使われていない感じです!!
多分、買ってから数回遊んで、机の中に入れられていたと思われます。  各部の動きがいまいちなじんでいないようで、後で分解してグリスを塗ろうと思います。

マルイのパイソンは、前期と後期が有るのですが、今回買う事が出来たのは後期型という事がわかりました!!(良かった!!)
見分け方は・・・写真のようにBB弾を入れ、シリンダー後部を押します。
前期型はBB弾は出ませんが、後期型はポロっと落ちます。  シリンダーをセットした状態だとシリンダーからインナー・バレルにBB弾が移動して、発射されるシステムになっています。
前期型は、シリンダーに入ったままガスで発射されるので、精度が落ちます。

さて、手持ちの塗料(水性です)を使います。
alt

alt


フロントとリヤのサイトを白くします。

さて、次はちょっと難しくなって、エアガンに彫ってある刻印に墨入れをします。 墨入れ言っても今回は白です。  プラモデルの陰影をつける塗装方法を応用したものです。

alt


alt


刻印の上を、なぞるように白の塗料で塗っていきます。  どんどんはみ出てもオッケー!
塗料は、底のほうの粘度が高くて白いやつのほうがいいようです。 最初は遠慮してうわずみを塗っていましたが、全然ダメでした。
塗って30秒ほどたったら、水で濡らしたティッシュではみ出た部分をふきます!
そこそこ、綺麗になったら乾いたティッシュで念入りに!
 まだ、はみ出た白色が気になるので・・・爪ではがします。 本体に傷をつけてはいけません。
充分に乾燥させても白が残っていたので・・・・コンパウンドを使って最終仕上げです。

気のすむまで磨きましょう!!  他の部分も磨くと綺麗になります。

パイソンの刻印と跳ね馬が、綺麗に出ました!!
バレルの裏に小さな文字がいっぱい有るのですが、難しそうなので今回はパス。
PPKのスライドにも、多数の刻印が有るんですが字が小さくて・・・
自信がついたら、墨入れしようかな?

作業後にネットで調べたら、白のクレヨンとか水性絵具でも出来るようです。

外観が良くなったので、次は内部のグリスアップとインナー・バレルの交換です!


Posted at 2023/06/17 12:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | エアガン | 日記
2023年06月15日 イイね!

東京マルイのパイソンを購入する!ほか

東京マルイのパイソンを購入する!ほかエアガンが欲しくなってしまいました!!!

東京マルイのリボルバー、パイソンです。
この商品は3年ほど前に、廃版になってしまって手に入れるにはヤフオクしかありません。



ヤフオクでは、結構出品されているのですが、セリを始めると熱くなって高額になってしまう('◇')ゞ

相手の少ない商品を選びました!  箱とか取説の無い物だと相場より安く買えます。  送られてきた商品は、ほぼ使われていないようで綺麗でした。




上が今回買ったパイソン。 24連発のガス・リボルバーです。 写真の3丁の中では一番よく当たります。

真ん中は昔に買ったコルト・パイソン PPCカスタム。
写真写りはいいのですが、10禁の商品なので手にすると安っぽさが目立ちます。


一番下は、ワルサーPPK。 気持ちよくブローバックしますが、ホップの調整が難しくBB弾は安定しません。



PPKのサイトを白くしたら、かなり見やすくなりましたが・・・弾が暴れます!



ホルスターも有ります!

さて、マルイのパイソンを、チューニングしなければいけない!
Posted at 2023/06/15 16:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月13日 イイね!

バラの開花③

バラの開花③大輪系のバラの一番花は、そろそろ散ってしまいます。

入れ替わるように、修景(ブッシュ)バラの開花が始まりました。

リモン・チェッロ
黄色い小さな花が、後から後から湧いてくるようです。
微香です。 柑橘系の匂いがします。






京成バラ園で黄色いバラを探していた時に、店員さんが勧めてくれたバラです。

次は、八重咲のハマナシ。  本当にバラなのか、不明('◇')ゞ
濃いピンク、うちに有るバラの中で一番よい匂いがします。  かなり、強匂。





樹勢が強く、隣のバラとかぶってしまうので冬になったら移動するかな。

ピンクのはなみがわ。  区の名前では有りません。





Posted at 2023/05/13 11:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | バラ | 日記
2023年04月29日 イイね!

バラの開花②

バラの開花②バラの開花が始まってます!

例年より1週間くらい早いようです・・・温暖化がすすんでいるのかな。

FDごしのつるバラ。




つるバラがほぼ満開。  まだつぼみは若干残っています。



紅いほうが「ヘルツ・アス」
ピンク系が「聖火」
二本のつるバラで、100個以上の花が咲いています!!絶好調


銀鬼さんから頂いた「バフ・ビューティー」「グラハム・トーマス」
チョット葉っぱが黄色い・・・肥料不足か?
追肥しました。




ほかにも、オレンジ・紅の花が咲いています。





シュラブ・ローズの開花が遅れています。
あと1週間くらい必要かな?

天気が良いので、ガナドール・ミラーの塗装を始めます!
Posted at 2023/04/29 16:43:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | バラ | 趣味
2023年04月23日 イイね!

千葉みなとのスーパーカー・イベントに行ってきた!

千葉みなとのスーパーカー・イベントに行ってきた!千葉みなとで開催された「黒アカのSHOW TIME」というスーパーカー・イベントに行ってきました。

モーターショウとかオートサロンと違って、入場料無料というのが素晴らしいですが、
なんといっても良かったのはショップの出店が無い!
露出の多いお姉さんたちとそれを追うカメラ小僧(おっさん)がいなくて良かったです。

単純に自分の持っている車を自慢したい人と、それを見たい人のイベント!!
商業ベースでなく、これだけのイベントを出来る人って、純粋に凄いと思いました!!

会場について、すぐ目についたのはこの二台。







オリジナルに忠実にレストアした240ZG(タイヤが太いのは許そう!)とFDの13BをNAにして搭載した初代コスモ!!!
 横から見ると最高! やっぱり運転席はリヤ・タイヤのすぐ前に無いと駄目だね!!  ミッドシップのスーパーカーはこのレイアウトで作るのは不可能。
240ZGは、縦熱線でリヤゲートのエア抜きが無い・・・中期か?
縦二本出しのフル・デュアル・マフラー最高です!!



カウンタック参上!!  現代のスーパーカーと比べると地味にみえる・・・会場の雰囲気にのまれて感覚がおかしくなっている




フォードGT40!!!(本物か?)  なぜかギャラリーが少ない・・・
会場のお客さんも、白いペッタンコの車という感覚しかないようだ・・・おかしい

会場にはどちらかというと、新しくて派手な車が多かったです。  みなさんは、そっちに目がイっているようです。

会場の写真をのせます。  千葉のモナコかと思った('◇')ゞ







なんか、高価な車だらけで・・・完全に感覚がマヒしています('◇')ゞ

次回は、半年後に開催だそうです。
行かないと、損しますよ!
Posted at 2023/04/23 17:16:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「チョコバッキー!発見」
何シテル?   07/25 20:34
Hkzです。よろしくお願いします。 「みんから」初心者です! パーツインプレッション ほか ドンドン更新する予定です! King of pop! マイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアトリム(内張り)剥がし@91,000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:15:16
[トヨタ カローラレビン]オートクラフト ACRD オリジナル リクライニングバケットシート ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 15:21:52
カーボン製ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:58:59

愛車一覧

アメリカその他 その他 寅次郎 (アメリカその他 その他)
家で飼っている二代目の黒猫「寅次郎」クンとバラの写真です。 2017年6月に保護した時の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7、5型に乗っています。 この車に乗って新しい発見がいっぱいありました! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初グラスサンルーフ! 大人の事情で初4ドア、 もちろんマニュアル! ノーマルのブースと ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3台目の車です! 初新車!初ターボ! スポーツカーは 赤だ! ということで赤を買いまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation